2019年11月27日 (水) | 編集 |
ちょっと仕事の合間に今日は下書きをしておきます(笑)
いつも時間なくて更新が雑なので、それじゃいけんもんね。
生くんに関しても、簡単に更新してしまってますが、、、バベシアには、バベシアの薬として認可された薬はないと・・・私の知ってる範囲では思います。
バベシアは主にはこっち地方の病気ってことじゃし。
で、11万円のアトバコンって薬は、マラリア薬で、、、あまりバベシアの治療をしない病院では取り扱ってない。
なので、今 生くんが診てもらってる病院だと、うちがお買取りって事になるみたいで高額です。

バベシア治療で扱ってる獣医さんがあれば、うちに必要量のみを処方してくださるのなかと。
獣医さんの説明では、そんな風に取れました。
なので、ビビちゃんを診てもらってる獣医さんなら、その薬を置いてるかもしれないと言われたので、昨日聞きましたが、扱ってないそうです。
たださすが信頼してる先生!
バベシアにも詳しく、治療経験は豊富に感じた。
輸血の事も、今の獣医さんでも、ビビちゃんの獣医さんでも言われた。
ただ、今の獣医さんのところは、輸血をするなら大学病院の方が良いだろうととのこと。
供血犬も1匹しかいないし、何度か輸血することになると思うから、そうなると輸血後のケア等、トータルで出来る大学病院の方が安心だからと。
ビビちゃんが行ってる獣医さんは、そりゃご自分のところで可能みたいです。
ただ、生くんの行ってる獣医さんもじゃけど、ビビちゃんが行ってる獣医さんも ここからは遠い。
それだけここには獣医さんがないってことなんですけどね。
なので、ビビちゃんの行ってる病院となると、通うのに 絶対生くんにはストレスで負担。
バベシアはストレスが一番良くないらしいから、、、、
獣医さんでも、ストレスの事は良く言われます。
もうすぐ市内に獣医さんが開院するから、それも期待はしちょりますけどね。
なんせその先生、県内でも いや全国でも?バベシア発症の一番高い地区で、しかもバベシア研究に熱心な病院にお勤めされてたみたいなので、、良さそうな気がするじゃろ?
保健所に関わるまで、バベシアとか別世界の話しと思いよったし、興味もなかった。
今はバベシアを学ぶ日々(ネットで)
なんとか生くんが上向きになってくれるとえぇんじゃけど。
そしてこんな生くんを理解して、受け止めてくださる方がおられたら、、、それが幸せなんじゃけどね。
とにかく今は状態が上向いてくれれば、、、それだけです。
高額な薬の効果も確認して、劇的に治るなら使う価値はあるかと思っちょります。
そして長門保健所に昨日は入った子犬、引き出しました。
こんな小さいからね、土日収容は到底無理。
自力で食べるのも、食べさせる状態なほに。

引き出してすぐ預かりさんちまで移動。
預かりさん宅で すっかりご飯も食べ、、、仔犬なんで、食っちゃ寝
まだまだ母が必要な月齢じゃけどね、仕方ない。

兄弟もおったはずじゃけど、どうしちょるのやら。。。。。
12月15日、長門ショッピングセンターウエーブにて、譲渡会をします。
ウエーブさんにはここ数年、ずっと譲渡会会場を提供して下さり、とてもご理解をしてくださってました。
が、、残念ですが、年内でウエーブは閉店します。
なので、ウエーブでやる最後の譲渡会となります。
フリマをするつもりなので、家庭内眠っている休眠品がございましたら、是非商品として売りたいと思いますので、ご協力ください
新聞ちぎりもやります。
何かパネル展のようなのもしようかな、とか色々検討中。
譲渡会しませんかって連絡もらった時、まだ1ヶ月以上も先だ!って思っちょったけど、もう12月になりますもんね。
ウエーブでの最後の譲渡会、お時間のある方は是非遊びにお越しください。
10時~15時ぐらいまでは居る予定です。
場所はこれまでと違って1階でやります。
おいでませ!!
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション

現在特に必要なもの
以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期 成長後期 ムースタイプ



仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。


↑不足気味です。
うちの犬ごはん(画像クリックできます)
ご支援お願いします


****************************************************************
ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
いつも時間なくて更新が雑なので、それじゃいけんもんね。
生くんに関しても、簡単に更新してしまってますが、、、バベシアには、バベシアの薬として認可された薬はないと・・・私の知ってる範囲では思います。
バベシアは主にはこっち地方の病気ってことじゃし。
で、11万円のアトバコンって薬は、マラリア薬で、、、あまりバベシアの治療をしない病院では取り扱ってない。
なので、今 生くんが診てもらってる病院だと、うちがお買取りって事になるみたいで高額です。

バベシア治療で扱ってる獣医さんがあれば、うちに必要量のみを処方してくださるのなかと。
獣医さんの説明では、そんな風に取れました。
なので、ビビちゃんを診てもらってる獣医さんなら、その薬を置いてるかもしれないと言われたので、昨日聞きましたが、扱ってないそうです。
たださすが信頼してる先生!
バベシアにも詳しく、治療経験は豊富に感じた。
輸血の事も、今の獣医さんでも、ビビちゃんの獣医さんでも言われた。
ただ、今の獣医さんのところは、輸血をするなら大学病院の方が良いだろうととのこと。
供血犬も1匹しかいないし、何度か輸血することになると思うから、そうなると輸血後のケア等、トータルで出来る大学病院の方が安心だからと。
ビビちゃんが行ってる獣医さんは、そりゃご自分のところで可能みたいです。
ただ、生くんの行ってる獣医さんもじゃけど、ビビちゃんが行ってる獣医さんも ここからは遠い。
それだけここには獣医さんがないってことなんですけどね。
なので、ビビちゃんの行ってる病院となると、通うのに 絶対生くんにはストレスで負担。
バベシアはストレスが一番良くないらしいから、、、、
獣医さんでも、ストレスの事は良く言われます。
もうすぐ市内に獣医さんが開院するから、それも期待はしちょりますけどね。
なんせその先生、県内でも いや全国でも?バベシア発症の一番高い地区で、しかもバベシア研究に熱心な病院にお勤めされてたみたいなので、、良さそうな気がするじゃろ?
保健所に関わるまで、バベシアとか別世界の話しと思いよったし、興味もなかった。
今はバベシアを学ぶ日々(ネットで)
なんとか生くんが上向きになってくれるとえぇんじゃけど。
そしてこんな生くんを理解して、受け止めてくださる方がおられたら、、、それが幸せなんじゃけどね。
とにかく今は状態が上向いてくれれば、、、それだけです。
高額な薬の効果も確認して、劇的に治るなら使う価値はあるかと思っちょります。
そして長門保健所に昨日は入った子犬、引き出しました。
こんな小さいからね、土日収容は到底無理。
自力で食べるのも、食べさせる状態なほに。

引き出してすぐ預かりさんちまで移動。
預かりさん宅で すっかりご飯も食べ、、、仔犬なんで、食っちゃ寝
まだまだ母が必要な月齢じゃけどね、仕方ない。

兄弟もおったはずじゃけど、どうしちょるのやら。。。。。
12月15日、長門ショッピングセンターウエーブにて、譲渡会をします。
ウエーブさんにはここ数年、ずっと譲渡会会場を提供して下さり、とてもご理解をしてくださってました。
が、、残念ですが、年内でウエーブは閉店します。
なので、ウエーブでやる最後の譲渡会となります。
フリマをするつもりなので、家庭内眠っている休眠品がございましたら、是非商品として売りたいと思いますので、ご協力ください
新聞ちぎりもやります。
何かパネル展のようなのもしようかな、とか色々検討中。
譲渡会しませんかって連絡もらった時、まだ1ヶ月以上も先だ!って思っちょったけど、もう12月になりますもんね。
ウエーブでの最後の譲渡会、お時間のある方は是非遊びにお越しください。
10時~15時ぐらいまでは居る予定です。
場所はこれまでと違って1階でやります。
おいでませ!!
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション


現在特に必要なもの

以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期 成長後期 ムースタイプ



仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。



ご支援お願いします





ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





この記事へのコメント
山下さんの、みんなを幸せにするという気持ち、
凄い伝わって来ます。
せいくんも何とか元気にしたい。
治してあげたいです。
譲渡会のポスターとかあればインスタグラムのリポストのお手伝いしたいです。
あたしがポスター作りできればいいのですが、
無理なので、すみません。
凄い伝わって来ます。
せいくんも何とか元気にしたい。
治してあげたいです。
譲渡会のポスターとかあればインスタグラムのリポストのお手伝いしたいです。
あたしがポスター作りできればいいのですが、
無理なので、すみません。
2019/11/28(木) 07:12:26 | URL | ねここ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/11/28(木) 12:45:49 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/11/29(金) 19:29:05 | | #[ 編集]
ポスターとか全く考えていませんでした・・・
そうですよね。
ちょっと考えてみます。
そうですよね。
ちょっと考えてみます。
2019/11/30(土) 01:46:44 | URL | やました #-[ 編集]
すみません。ストーリーズで譲渡会のことが載ってました。
譲渡会のことが広まりますように。
譲渡会のことが広まりますように。
2019/11/30(土) 08:20:10 | URL | ねここ #-[ 編集]
ありがとうございます。
私はそういうの、思い付かなくて(^^)
私はそういうの、思い付かなくて(^^)
2019/11/30(土) 17:43:10 | URL | やました #-[ 編集]
| ホーム |