fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
月曜日か・・・
2023年09月11日 (月) | 編集 |

メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。

gumi19980505@yahoo.co.jp

↑今後はこれで願いします。
manamama0406@yahoo.ne.jp
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。

y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。



お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



土曜日に犬シェルターのエアコンフィルターの掃除するのに踏み台にのり・・・

その踏み台の安定が悪かったようで、みごとにひっくり返って現在打撲中(笑)
腕、足、お尻と青あざができ(^_^;)

犬の散歩ね・・・引っ張るなってば!痛い痛い・・・
階段登るのね・・・きっつい、痛い痛い(笑)

けど、転び方としてはとても上手く転んだと思うんじゃけどね。

そして土曜日はTNRデー、今回は2匹。
私は写真を必ず取り忘れるんでね、先生に頼んで撮ってもらっておいた(笑)

2023091116013906d.jpg

20230911160136376.jpg

で、↑こちらの可愛い猫さん。
今回、U市にお住まいの方からご相談を受け、仔猫が7匹産まれ・・・里親募集のお手伝いって事でしたが、仔猫も母猫も外に居るんで、里親募集するなら仔猫はやっぱり保護してからじゃないと募集は難しいし、母猫は相談者さんが今後もご飯はあげれる環境なのでTNRして欲しいってことで、やっと私も対応できました。

手術前日保護してU市のボランティアさん宅で一泊
可愛いママちゃん

202309111601313f4.jpg

相談は前からいただいてましたが、なかなか他の市のことまで対応する余裕がなくて・・・
今回はU市に住んじょるボラさんの協力が得られたからこそできたこと。

母猫、仔猫を保護するのに、そのボラさんには何度も相談者さんのご自宅に行ってもらったり、TNRする獣医さんまで搬送してもらっり。
うちまで保護した子を連れてきてもらったり、多大な協力をしていただきました

母猫は避妊手術後、虐待されたかもしれんような痕跡があると獣医さんに言われ・・・
相談者さんに確認すると、この子の姿を見るようになったころ、腰のあたりに裂けたような傷があり出血もしちょったとのこと。
それがそのうち治って来たらお腹が大きくなって来た、ということで・・・

傷跡とお話しが合う
ご近所にそんなことをする人がおるんかもしれんと思うと、リターンができず・・・

母を保護後、仔猫たちだけになったんで、相談者に頑張って7匹みんな取りこぼしなく保護してもらい、母子8匹引き取りました。

20230911161255f22.jpg

すんばらしいっ!!!ノミでね
U市ボラさんとフロントラインしまくり。

ママってすごいよね。
一晩仔猫と離れ、1匹だと触れるし穏やかなママ。

けど、仔猫と一緒にしたら、仔猫を守ろうとシャー!!!
ほんと凄い、母の愛。

私はこんなにも我が子を愛して育てたじゃろうか・・・・
犬と猫のことばっかりで、子供は二の次じゃった。

猫や犬の母の愛を見て反省させられること、教えられること、ほんと多い。
すごいよ、この子達は。

子猫は7匹おるんじゃけど、耳の先しか出てない(笑)

20230911160130489.jpg

茶トラくんですね~~

20230911160128a35.jpg

そして私がリビングを撮るときの小窓お見せしますwww

202309111601418da.jpg

扉黒い部分は、みんな新聞トイレ交換中の手で触るから(笑)
手はインクで真っ黒になるけぇね。


この、神友考案、手作り小窓からリビングを覗いてます(笑)

2023091116014175d.jpg

あった方がえぇやろ?と言われたときはピンとこんかったけど、、、あって良かったよ~~~~~

さ、月曜日。
けど5日頑張ったら3連休

けど、そうなると9月も半ば!!!
ひえ~~~~1年って早いね。

どうりで、朝夕が快適になってきたよね。
すぐ寒くなるね。

夏よさようなら~~~~





お知らせです!!

スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

20230824132108b26.jpg

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!

ご注文期限&お支払い期限2023年年内

☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。

☆ショップページ 
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は

注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」

と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。

敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。

光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。

全てが一点物のオリジナル
あなたのためだけのデザインです。

どうぞよろしくお願いします。




茶トラくんへの早速のご寄付のご入金いただきましてありがとうございます。
引き続き応援よろしくお願いします。

ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

貧乏会なので、ご協力をお願いするしかなくて申し訳ありません。

どうぞ一緒に茶トラくんを救っていただけないでしょうか。
茶トラくんの医療費以上のご寄付が賜れた場合は、他の子の医療費やフード等、活動費に充てたいと思います。



もう何度目になるかな、またぽちたま薬局さんからご支援いただきました。

202308311510541d6.jpg

いつもありがとうございます!!!

そして是非購入くださる皆さんへと500円割引クーポンを発行してくださいました✨

クーポンコード:30930
有効期限:2023.09.30


ここをクリックしてください!!←ここから購入できます。

是非期間中にご利用ください。




成猫フードも不足してますが、やっぱり今は仔猫フードが不足です。
無理のない範囲でもご協力、どうぞよろしくお願いします。

      



2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック


                                  

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*禁止行為、警告です。

  ↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。

募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

土日はブログ更新がままならず
2023年08月28日 (月) | 編集 |

メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。

gumi19980505@yahoo.co.jp

↑今後はこれで願いします。
manamama0406@yahoo.ne.jp
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。

y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。



お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



木曜日に引き取った7匹の仔猫たちの母猫たち。
TNRのことを伝えて、避妊した方が良いと説得

このままってわけにはいかんですけぇ。
また産まれれば今引き取った意味がない。

ってことで土曜日、まずは3匹、避妊しました。

2匹居ます。

2023082816054881c.jpg

リターンの時、改めて見たらまだまだ小さい・・・
一番小さい子ははじめての出産じゃったらしい。
避妊して良かった、これでもう安心じゃ!

20230828160545d98.jpg

暑いだけに迷ったけど、次を妊娠するのも怖いけぇね、常にオスが一緒の環境なんで。

そして今回避妊した3匹の母もおるらしく
それが手強くて、今回捕まらず。

けど、相談者さんももう産ませちゃいけん!とご理解くださって、やる気になっておられます。
必ず次回はその母をTNRしたいと願っております。


とにかくTNRなんですよ。
野良猫にご飯をあげるなら、オスもメスも関係なく、まずは捕まえて避妊か去勢かしてください。
もうこれ、何十年言うちょりますかねぇ・・・

増えてもえぇことにはならん。
近所から苦情はくるし、自分だって増えてた現実を見ると、こりゃどしようと思うじゃろ?
その子猫が半年もしたら繁殖をはじめるしね。

こねぇな怖い事はないよ。

↓シロクロちゃんは数ヶ月前TNRした子。
これだけ人馴れするとリターンも迷うけどね。

20230828160541203.jpg

私でできる協力はします。
ただ、私もここ最近はもう体力の限界も感じちょります。

年々確実に歳は取りよるわけで、それなのに私の活動は年々多忙でハードになりよります。

夏も年々暑くなる一方で、歳には敵わんくなってきた、夫婦して。
一番の原因は睡眠不足なんじゃけどね、今はこれが大きな課題。

昨日は私ら夫婦は夜開放デーでした。

朝の犬と猫のお世話があるから、完全OFF日はないけど、夜だけでも開放デーがあるのは嬉しい。
これが週一になるとぐっと体も心も違ってくるけどね(^_^;)

夕方の犬達の散歩からお休みさせてもらって、その日は「散歩があるから○時には帰らんといけん!」ってことはなく、今は娘が家から離れて暮らしちょるので、その日は娘とのんびり、娘の家で過ごしたり、譲渡で県外に行くのを、夜休みの日と合わせるようにして、夕方までに大急ぎで帰らんでもえぇようにしたりしてます。

授乳がおったり離乳がおったり投薬、強食じゃったりで、私は夜のシェルターに入らんといけんけど、22時ぐらいに戻ればえぇんで助かるし、パパは夜のシェルターOFFが出来るから、それが私としてはとてもありがたい。

交換したばっかりのトイレで熟睡中(笑)
20230828160544985.jpg


肉体労働のパパは、この暑さで本業だけでも、疲労困憊で夏バテ中。
それに加え、深夜までのシェルター作業で睡眠時間3時間なし。

月1でも夜の開放日は彼には本当に必要な日になっちょります。

その日はスタッフや友人、市議会議員さんまで動員してシェルターでの犬と猫のお世話をしてもらっています。

今、当会に尽力くださっちょる市議さんは4名おられ
★綾城議員
★田村議員
★岩藤議員
★林議員さんは毎週必ず猫のトイレに使うちぎった新聞をお届けしてくださいます。
これがまたどれほど助かることか。

この土日は市内で焼き鳥のイベントがあり、市議のみなさんもお手伝いに行かれてたそうで、そんな中、お疲れなのに綾城議員は来てくださって、へとへとになりながらも綺麗に掃除をしてくださってました。

月に一度の夜開放デー、スタッフはじめ、みなさんのご協力のおかげで取れてます。
ほんとありがたいです。

感謝とありがとう

物資のご支援(日々必要な物を送ってくださって救われます)
ちぎった新聞のご協力(私がゆっくりちぎる時間がないだけに助かります)
活動費の支援(いつも不足しているので本当に助かります)
募金箱を設置くださってるところもあります。
皆さんの色んな形のでのご協力で活動が成り立っています、本当にありがとうございます。

ご支援で後方から一緒に活動してくださってる皆さんにも心から感謝しています。
どうぞ現場にも来られ、シェルターボランティアとしても可能方はお手伝いしてください

8月ももうすぐ終わりますね。
月カレンダーがあと4枚になりますね。

私たち夫婦は年々歳を取る。
今はこの活動にその部分が不安でもあります。





↓ このケージの できればLサイズを・・・Mサイズも使ってるので、Mサイズでも構いません。
ご支援いtだけないでしょうか


↑クリックすると購入ページへ飛びます。
本当に本当に申し訳ありません。

購入しても購入してもすぐに使う羽目になり足りません、、、

20230825164049b98.jpg





成猫フードも不足してますが、やっぱり今は仔猫フードが不足です。
無理のない範囲でもご協力、どうぞよろしくお願いします。

        



2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック


                                  

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*禁止行為、警告です。

  ↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。

募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

ほんとに久々の更新
2023年08月22日 (火) | 編集 |

メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。

gumi19980505@yahoo.co.jp

↑今後はこれで願いします。
manamama0406@yahoo.ne.jp
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。

y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。



お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



6日間もあったお盆休みはあっと言う間に終わり(いつのことだ 笑)
なかなかUPできないブログ、もう何日下書きしては保存を繰り返しちょるじゃろ。

ここ最近精神的にも参り気味、体力的にも、体調的にも参っちょります。

そしてこれだけブログ更新せんと、もう記録にもならんので(^_^;)
今日はさらっと更新(笑)

日々色々ありすぎてもうほんと参る。
基本、鋼のメンタルじゃけどね。
珍しく心も折れそうにもなる。

年齢もあるんかねぇ・・・

子猫、成猫の引き取り相談はあとを絶たず。
もう相談に応じる余裕もなくなってきたのも現実でね、どうすればみんなが幸せになれるんか。
このクソ暑い中、痩せ細って苦労する子がおると思うとやれんし、引き取ろうと思った仔猫が忽然と姿を消したり・・・
これはご近所さんの悪意なんじゃろうね。

そうすると、ぐだぐだ迷わず早く引き取れば良かったと後悔してもしきれず。
親から引き離された小さい仔猫たちの今を思うと、、、親を探して鳴き惑い、生きてはいけんじゃろうと辛くなる。

お盆休み中、子猫が動けない、立てない状態とのことで急遽引き取りましたが、下半身に力の入ってない授乳期で後ろ足から出血もあり。
自力排泄はしない、ミルクは飲もうとしない。

20230821115527edf.jpg

20230821115530918.jpg

獣医さんでの診断では骨折はしてないけど脱臼しているとのこと。

20230821115533b9b.jpg

捨てられたんじゃろうと保護依頼主さんは言われてましたが、私は現場を見てませんが、この子だけではなくきょうだいも一緒に捨てられ、発見した時、他の子はすでに息絶えていたらしい。

へその緒は取れ、片目は開きかけ。
体格も良かったので、捨てられるまでは母猫が順調に子育てをしよったと思う。

保護から2日目、出来ることはやりましたが小さな小さな命は消えました。
母猫とそのまま一緒におれば、元気に育っちょったかもしれんのにね。

こんなとこで産んで!!ってことで捨てたんか?
けどね、おまえが安易に捨てたせいで、この子たちは全滅。

あまえのやったことは犯罪じゃ!
動物の遺棄は犯罪です。

誰に発見されるかで大きく運命は変わる。

老衰で看取るのも辛いけど、幼い命を看取るのは辛い。


お盆前に保健所収容で首に大きな穴の開いた茶トラくんと眼摘した仔猫は無事退院し、様子に気を付けていますが元気に過ごしてます。

20230822153044acb.jpg

20230822153047158.jpg


眼摘くん、カラーも取れてすっきり、男前くん

2023082215304244f.jpg

可愛い子


現在というか、いつでもうちは保護満杯です。

今現在、授乳、投薬、強食等、体調不良で手のかかる仔猫、成猫も多数おるので、私もスタッフも仕事を持っての活動で毎日が戦争です。
ご相談には出来る限り対応するようにしていますが、お断りすることもご了承ください。

断られると偽善者だのなんだの言われる方もおられますが、それならうちの活動をしっかり支えていただけますか?

気力体力も衰え、もうフードを購入する経済力すらありません。

お盆休みの間、物資を届けて下さったり、お手伝いに来て下さったりとありがとうございました。
そして遠路はるばりまちゅの里親さんも訪問くださいました!
忙しい中にも、嬉しいもたくさんあったお盆休みでした。

しかし、、、昨夜の蒸し暑さも異常じゃったね。
この暑さもきっともう少しなんじゃろうけど、、、この夏、無事乗り切ろう!!

成猫フードも不足してますが、やっぱり今は仔猫フードが不足です。
無理のない範囲でもご協力、どうぞよろしくお願いします。

        


 



2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック


                                  

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*禁止行為、警告です。

  ↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。

募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

七夕
2023年07月07日 (金) | 編集 |
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



今日は七夕(7日から下書きして下書きして下書きして 笑)
けど雨。
織姫、彦星、今夜は会えずか・・・

神様もイジワルせんで、天候に関係なく年に一度ぐらい会わせてあげりゃよかろうにね。

愛して愛して愛しちゃったのよで、仕事もせずベタベタするから神様が怒って年一しか会えんようにしたんやったっけ?
なんやったっけ?

ベタベタベタベタして働かんでも食っていけるならそれでえーやん(笑)
なんぼ神様でも、男女のことに口出しせんで良かろうで😅

さてさて、昨日長門保健所に7匹の成猫が収容されました。
7匹???
と思ってピンと来て、確認するとうやっぱり。

この7匹に関しては実は先に私の方へ相談があり、、、
この子達の飼い主さんは、先日の大雨の時行方不明になっているそうで、同じ職場の人がご自宅へお世話に行かれてるとの事でした。

この記事の人が猫たちの飼い主さんだと思います。

自分も通いきれないし、暑い部屋に居るし、どうしたものかと。

その後猫達は、お身内の方によって保健所へ収容されたものの、長門保健所の犬舎はそんなに広くもなく、すでに3匹収容されちょるし、そこへ7匹となると・・・そりゃ厳しいと思う。
職員さんも、キツキツぎゅうぎゅうで猫たちが可哀想と言われるので、当初はこちらへ相談のあった猫達なので、連れて帰ることにしました。

20230709153050fa2.jpg
2023070915305314c.jpg
20230709153056607.jpg
2023070915305668a.jpg
20230709153059c7e.jpg
20230709153101ad2.jpg
20230709153059c7e.jpg

人馴れしてるとは思うけど、完全室内飼育で大切にされてたようなので、急な環境の変化で、そりゃ緊張しちょるやろ。

手も口も出る子もおって、なかなか手ごわい。

7匹とも不妊手術済、ワクチン済😮
長門市の人にしては優秀です。

2023070915311065a.jpg

20230709153108e76.jpg

20230709153108469.jpg

20230709153108d16.jpg

202307091531046c6.jpg

20230709153104232.jpg

202307091531017a3.jpg

飼い主さんが大切にされてた7匹たち。
里親募集しながら、うちでもできる範囲で大切にしたいと思います。

シェルターなので可愛がるといっても知れちょる。
そりゃ一般家庭の中で大切にされて欲しいです。

今回この子たちが使っちょるケージは
火事現場の猫たち保護の時、あの子達に使うようにご支援頂いた大型ケージです。

202307091531113d3.jpg

けど、考えてみたら、すぐ手術すれば問題なしですが、でも不妊手術をしてない男女を一つのケージに入れるのは…ちょっとなので、手持ちの大型ケージ2つを使って分けて使ったょるので、今回7匹はご支援頂いた7匹に使いました。

やっぱりケージがあってもあっても足りません😅
そして猫は毎日増える。

保護活動に興味というか…ある方、けどなかなか踏出せない方、それならシェルターのお手伝いからはじめてみませんか?
一緒にまずはシェルターから。
まずはシェルターとはいえ、シェルターのお手伝いは一番大切な活動です。
シェルターが整ってないと保護はできませんし、整えれるのは人間しかできませんから。

一緒に活動しませんか?
ボランティア希望、ぜひお問い合わせください🙏




2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック


                                  

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

今日も暑い
2023年07月06日 (木) | 編集 |
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



仕事中、娘からラインが入る。

亀が
どうしよ
日陰に置いた方がえぇよね、と



2023070611582140f.jpg

もちろん!!と返信したら

後ろ足がない

水に戻りよる

202307061158230dc.jpg

そして、そのまま水の戻るまで確認してバイトに向かった娘。

20230706115825a25.jpg

道端の亀に目が留まったことが親としては嬉しいような・・・
ま、産まれた時から両親はこの活動やっちょって、保護猫わんさかの中で育ち、オムツとミルク抱えて譲渡に行きよったんじゃけぇ、そうなると言えばそうなるけどね。

私が一昨年じゃったか、、、去年じゃったか、神社で保護した亀も足がなかった。
亀も過酷な中、頑張って生きちょるんじゃね。

私も日々過酷(^_^;)
睡眠時間がないのが一番辛い部分かな。

でもやっぱり頑張ろ!!
やるしかない。

そして昨日、1匹でここ数日ずっと鳴いてると・・・保護依頼でやってきた。
可愛い授乳期

202307061611173ee.jpg

絆創膏は猫に指を食われたから(笑)
授乳かぁ・・・

元気に育ってくれ~~~~

そしてスタッフが作業中撮った写真
虫がおるね。

そして窓キタナ!!
目隠しで100均に売ってあったやつシェルター稼働前にスタッフが丁寧に貼ってくれたけど、猫たちに無残に剥がされ中。
もう剥がした方がえぇな(^_^;)

20230706115819a87.jpg

仲良く振り返る(笑)

20230706115816e5c.jpg

今日も暑かった・・・
自分の体力に自信がない今日この頃です。




2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック


                                  

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

捕獲中
2023年07月02日 (日) | 編集 |
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



今日も疲労困憊の山下です(^_^;)

暑いし、睡眠時間劇少ないし、夜のシェルター作業の最中 何度も気を失いそうになる(笑)
けど、そうしてまでも守りたい命たちがうちのシェルターには沢山います。

もっと人手があれば夜の作業は早く終わるけどね。

来るのは保護依頼ばかり。
今現在も捕獲中😅

辛抱強く捕獲器IN待ち時間を使ってブログ更新。
今年も半分終了しましたね。

前半、ほんと・・・頑張ったな。

まだ、あと4匹。
しかも子猫…

2023070213210722c.jpg

20230702132103497.jpg

早く勝負付けたいけど、とにかく待つしかない。

今、周囲もスタッフも心配するほど仔猫でうちは満杯じゃし、まだ保護依頼も止まらずです。
成猫の相談もあるし・・・

ほんとなんか、もう日々笑うしかない。

そして一度相談しておきながら、家族がどうのこうのでTNRするのすらままならん現実。

一応11月に長門市で一斉TNRをすることにしちょります。
これについてはまたおいおい詳細はお知らせします。
一斉TNRをやることは決定して今準備を進めています。

ブログは相変わらずなかなか更新出来ん日々ですが、シェルターが出来て私の活動はほんと、かなり忙しいものになり

1日何度もブログ更新も難しい…
活動としてはほんと、毎日かなりハード。

医療費も犬猫のフード消費も半端なく、これついても日々必死💦💦

みなさんの援護があってこそ、自転車操業ながら乗り切っています。

犬シェルターのエアコンに関してはご協力の申し出をいただきまして、心配せず取りつけできる運びとなりました。

いつも、いつの時も、後方からしっかり支えてくださって、本当にありがとうございます。

厚かましいですが、現在成猫、仔猫ドライ ウェット共足りません。
ご無理のない範囲でどうぞご協力をお願いします。

フードも値上がりし、お願いは心苦しいので、出来るだけお願いしないようにと思い踏ん張っておりますが、、、申し訳ありません。

医療費、フード代、ほんと毎月毎日必死。

たまにブログを更新して願いばかりで本当に申し訳ありません。

捕獲がスムーズじゃないからネガティブですね…
今日はここで世を明かすのかも?(笑)




2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック


                                 

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

毎日保護
2023年05月18日 (木) | 編集 |
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



毎日毎日、ほんっとに猫の保護依頼が止まりません。
今の保護依頼は、ほとんどが猫が仔猫産んでる話し。

今日もありました。
お昼休みに引き取りました。

20230518161606cf0.jpg

20230518161605082.jpg

この子達の母猫派TNRします。

だーかーらーーーーー避妊去勢しろっちゃ!!
これを毎日毎日言う季節が来た。

とにかく野良猫でもなんでも、ご飯をあげるなら避妊去勢は必須。
猫や犬を家族として迎えるなら、避妊去勢は必須。

産ませるからしないと言う方もおられるかと思いますが、それなら産まれた子には責任を持ってください。
保健所に届け出もなく、勝手にブランド犬猫を産ませて販売するのは違反ですよ。

先日ダンボールに入れて捨てられた仔猫たちは、1匹ちょっと心配ではありますが、頑張って育ってます。

2023051816192120b.jpg

202305181619188d1.jpg

20230518161921f7f.jpg

なんちゃってママがおるんで、ママにもちょっと手助けしてもらっちょります(^_^;)

17日(水曜日)は納屋で仔猫が産まれちょるってことで。。。けど、仔猫は1匹のみらしく、母猫が仔猫移動中で、残る1匹じゃったのか、けどもうダンボールに入れてあるってこと引き取り。
授乳期。

20230518161603060.jpg

16日(火曜日)は市内のとる会社の倉庫で仔猫が産まれちょるとのことで、昼休み母猫ごと保護してきました。
母子4匹。
仔猫はまだ産まれて数日。
ママと一緒に保護できてよかった。

202305181616006c2.jpg

2023051816155775c.jpg

15日(月曜日)は急に現れるようになった猫に可哀想でご飯をあげたら、仔猫連れて戻って来たと・・・・
その引き取り、母子5匹。

このママ強い(笑)

2023051816160208e.jpg

202305181616002c4.jpg

土曜日に様子を見に行くことにしちょるけど、仔猫が産まれた相談1件。

昨年もこの時期からの引き取り依頼で、結局大げさでもなく100近くは増えたと思う。
今年は出来るだけ増えんようにと思っちょります。

里親募集で決まってくれればえぇんですけどね・・・

毎日犬と猫のお世話に早朝から深夜まで、もうね疲れ切っちょるんです。
ボランティア募集もしちょるけど、希望者さんはほぼなし。

関東のボラさんに聞けば、ボランティア希望さんは、毎日お断りするほど来られると言うのほにね。
この違い。
なんなん・・・
毎日一人も来ん(笑)

スタッフWさんとクタクタになってますよ。
パパなんて寝不足で、夜はもう魂は抜けて作業しちょります(笑)

私ら夫婦、この寝不足は殺人級(^_^;)
ほんっとに老け込んだと思います、特にパパ。

それでもやると決めたからにはやりますけどね。

ただ、スタッフにはほんと負担かけちょります、ごめんね。




2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック


                                 

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************
色々切ない
2023年04月11日 (火) | 編集 |
可愛い子猫さん、1匹いらっしゃいました。

仔猫保護依頼、今年もはじまりましたか・・・

あちこちで発情してますもんね。
恐ろしい事です、ほんとに。

猫に罪はない、必死で野良で生きちょる犬にも罪はない。
罪深いのは人間。

仔猫は天使のように可愛い・・・幸せにならんといけんね。

202304111627155e7.jpg


私はストレスで(ウソ 笑 いや・・・ちょいほんと)
もぐもぐ食べてばっかりで(笑)
ついに2キロちょい増量しました(^_^;)

いかんいかん、ガンサバイバー太っちゃいけん、気を付けんといけん。
元々デブに加えて、2キロも増量、、、恐るべし中高年じゃ すぐ太るね(^_^;)
なかなか痩せんのにね

なんかね、魅力的な美味しい物、最近の世の中多すぎよね?
前は美味しいと思いよったものが味が落ちて、最近のものの方が美味しいと感じる。

最新の物には何一つ付いていけんのに、食べ物だけは最新(爆)
体と口が肥える一方じゃ
そりゃ太るわねぇ~~~~~(マジでいかんって!!)

抗がん剤治療を途中でやめたし、転移でもしたら終わりじゃし。
気を付けよう

昨日はエアコン設置に伴いご支援のお願いをして、またお願いかと、呆れた方もおられるかもしれません。
申し訳ありません。

本当に日々、必死に活動し、踏ん張っちょることはご理解ください
お願いするのは本当に心苦しいんです。

で、昨日仕事から帰って 電気屋さんに来てもらいました。
エアコン取りつけ位置とか、コンクリート壁になるべく穴を開けずに済むように、既存の穴を使うように工夫したり。

相談したら、費用はもっと安価で済みそうな感じでした。
安価と言っても、当会は余裕な資金は全くありませんが、目標金額が下がるのは嬉しい。

とにかくゆっくり暑くなって欲しい。

そして施設が整っても、人手がないとお世話は行き届きません。
ボランティアさん募集してます。

お散歩ボラさんが居てくれたら、保健所収容中の犬も、、気になる子を保護できるのに、と思ったり。

エアコン取りつけですらご支援のお願いするのに、資金も不足だろ!!
破綻するぞ!!なんですけど、けど、、、助けたい命は後を絶ちません。
悲しいですね。





お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。


 

2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック


                                 

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)


フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************
入学式
2023年04月06日 (木) | 編集 |
4月6日、私の誕生日で、私ら夫婦が結婚式をした日で、そして娘の入学式でした。

雨女のまなちゃん、、、やっぱり朝から雨☂
やっぱりかぁ~と思いながら、けど入学式受付時間には小雨に

入学式から帰るときは止んだ!

20230407152045a20.jpg

まなちゃんの科は人数が少なくて、なんか親としては大人数よりほっとした。
他の科は沢山いましたけどね。

20230407152045036.jpg

今日ばかりは、平日ではある分、負担掛けるけど、シェルターをお休みさせてもらい、入学式後、3人でゆっくり過ごしました。
とは言え、なんせ娘の新居(一人暮らし)
なかなか色々整っちょらんので、あれこれ買い物したり・・・

行ったときにしちょかんと、次はいつ行けるかもわからんしね。

3月27日から一人暮らしをはじめ、今のところはバイともちゃんとして、順調そう。
学校が始まったら、これまでとは全く違う、見聞きすることのない分野の勉強じゃけぇ、専門の単語覚えるだけでも苦労かもね。

苦労せ(笑)

これまでが甘々生活じゃったから。
もう、甘やしてくれるばあちゃんも、パパもおらんのじゃけぇ

そして私も苦労中(笑)
まなちゃんの穴埋め人手、募集中です~~
私もじゃけど、スタッフと楽しくわいわい犬や猫のお世話しませんか?

最近引き取った子達。
なかなか人馴れは手強いけど、可愛い子たち。

20230407152042b26.jpg

私は不愛想じゃけど、スタッフは優しいので安心してください(笑)

娘のアパートの外で野良猫の鳴き声がめっちゃする・・・
TNR必要じゃなぁ(^_^;)

と、ついつい思うけど、やろうと思えばできん事もないかも。
娘に捕獲をお願いすれば(^_^;)

*娘はお勉強のために一人暮らし中!
TNR本分にさせんように要注意!

と、この親は自分に言い聞かす(笑)

市内のとなるところもね、気になるから・・・
先にそこやわ。
そこはほんと、今どうにかせんと地獄絵図になる・・・・





お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。


 

2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック


                                 

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)


フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************
3月も終わりますね
2023年03月27日 (月) | 編集 |
とびとびのブログにお付き合いくださってありがとうございます。

ブログのコメントはすべて読んでます。
コメントは今、設定を公開にしてないのでコメントくださった方には物足りないかもしれません。
申し訳ないですがコメントにお返事も出来てないんですが、読むのは負担にもなりませんし入れてもらえたら嬉しいです(*^_^*)

どうしても金曜日から土日、祝日 と、仕事休み前日から休みがパソコンもないので更新に弱いです。

土曜日は概ね毎週TNR日にしていますが、獣医さんで予約がとれんかったり、譲渡などで搬送があるときはそっちを優先しています。

25日もTNRとうちの保護猫の避妊。

20230327161656f3c.jpg

202303271616538ad.jpg

20230327161650ed5.jpg

20230327161649b20.jpg

昨年保護した仔猫の数も半端なくおるし、手術は毎日やってもいいぐらい(笑)
けど費用面と獣医さんへの搬送と予約状況で、なかなか進行はゆっくりです。

26日はまなちゃんが最後のダンスイベントでした。

9年間(と思う)習ったダンス。
最後のステージでしたが、本人曰く、楽しかった!とのこと。
それなら良かった。
久々の野外ステージで雨も降ったり止んだりで始まったイベント、まなちゃんたちの時は雨は上がり、喜んでいたら、、、なんとダンス中曲がスムーズに流れず、また最初から踊り直すというハプニングも(笑)

20230327161653682.jpg

そして最後のイベントと言うこと、集合時間も早かったので、一段と早朝から犬の散歩をしたりして出発したし、ゆっくり帰宅できるように、シェルターをお休みさせてもらいました。

スタッフみんなが嫌な顔一つせず、休んで休んで!と言ってくれて、少ない人数で無理をして犬と猫のお世話をしえくれたので、おかげで昨日はゆっくり過ごせました。

本当にこんな日も必要だと思いました。

いつもはお休みといっても、遠距離譲渡で帰りが遅くなるときじゃったりなんで。

ありがたいことです。
決して綺麗な作業じゃない、臭くて汚い作業が多い中、みんな頑張ってくれちょります。

スタッフのおかげで活動も出来てます。

月曜日、そして3月最終週。

まなちゃんもいよいよ今日、我が家を旅立ち、一人でバスに乗って新しい自分の場所へ移動しました。
なんか改まってお別れしてないんで、遊びにでも行った感覚(笑)
明日になれば帰ってくるような感覚です。

今日からの犬の散歩やシェルターのお世話、まなちゃんが抜けたからその分大変やわ~~~(そこ?!笑)





お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。


 

2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック


                                 

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)


フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************