2023年10月27日 (金) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
最初にお話しをいただいた時は、まだまだ先のことと思っちょったけど、イベント参加譲渡会、とうとう日曜日となりました!!
29日、明後日と言うのに、特に何も準備ができちょらん現実(^_^;)
用意周到とか、事前準備とか、そういうの全くない人生(笑)
日曜日の天気予報では、お天気は良いけど、ここ最近の中では一番気温が低め(長門市)
今回譲渡会とはいえ、参加猫は昨年のようにたくさん連れて行きません。
子犬達も参加予定です。

フリマは本気で頑張ろうと思います(笑)
出店数100店舗ってイベントで、昨年も別会場でしたがこのイベントに参加して譲渡会をしました。
出店されてるお店を見て回るだけでも見応えありますよ。
譲渡会、フリマ、イベントを楽しむつもりで参加しようと思ってます。
当日は、ちびたま応援隊のマダムの皆さんが同じ譲渡会の部屋の中で、昨年同様に独自にフリマを開催されます(私たちとは別口で)
会場に立ち寄られましたら、そちらも覗いてみてください。
不愛想な私と違って、とっても感じの良いみなさんで、親しみやすいお人柄なので、会話も楽しいと思います。
当日、譲渡会目当てじゃなく来られても全然構いません。
遠慮なく、不愛想な私にお声かけください(笑)
さ、やっと金曜日。
実は今週、3日間 朝寝過ごしました~~~
大きな音で携帯の目覚ましアプリが鳴るんですけどね、30分鳴り続けて自動で切れるんでね、、、
30分は確実に寝過ごしたってことです(^_^;)
2時間、3時間睡眠じゃ、寝過ごして当然よね。
土日は絶対寝過ごせません!!
ぼーーっと万年寝不足の山下がお待ちしております(笑)
ではでは楽しい休日を!!
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月10日 (火) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
慌ただしく3連休も終わり・・・今月の楽しみはこれで終わったな(笑)
今月は市内であるイベント(a-go2023)に参加して譲渡会をします。
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、子猫が参加するので早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
*フリマ商品のご協力をお願いします。
ご家庭の中にある休眠品や、使えるけど使わないもの(笑)
など是非譲っていただけると助かります

また、今回のイベントでは渋滞も予想されています。
そこで、今回のイベントでは、なんと!!!船便もご用意されてるそうです。
29日1日限定!!
センザキッチン←→通赤灯台までの特別運行(乗りたい!!!
乗船無料(片道15~20分)
センザキッチン発
10時、11時、12時、13時、14時、15時
赤灯台発
10時30分、11時30分、12時30分、13時30分、14時30分、15時30分
赤灯台から会場までは徒歩3分!!
15時30分の最終便には乗り遅れないようにしてくださいね。
車はセンザキッチンに停めていいそうです。
帰りにセンザキッチンでのお買い物も楽しめますよ~~~
昨年は俵山中学校でありました。
色んなお店が出店してますし、譲渡会メインのイベントではないので、譲渡会は盛況ではありませんが、何かの啓発、刺激になればと思います。
もちろん可愛い子達が沢山参加します。
逃げるといけないので、直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
ただ譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
当日連れて帰ることもできません。
後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
↓ながとTNRで募金をお願いしています。
ご入金の中のお名前に F様 M様 Y様 N様 I様 K様と、いつもご支援くださってる皆様もお名前を見つけて感動しました。
ありがとうございます!!
ただ・・・申し訳ありません、本活動も資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております。
ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
お知らせ↓
☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年02月07日 (火) | 編集 |
ソフトバンクのつながる募金をはじめました。
この季節、電気代がシェルター始まって以来の高額請求がきまして、今月は乗り切れますが、来月は支払う目途が付いてません。
乗り切れると言っても、電気代は支払えますが、獣医さんへ行ったり、フードを購入したり、オシッコシートを購入したりと言う資金は底をつきます。
実際、ここ数ヶ月は獣医さんへ行く回数も減ってます。
資金難だからです。
オシッコシートの在庫はもうないですし、フードは今月前半分注文しましたが、後半どうすっぺです。
10キロキトンが、リビング仔猫部屋(といっても、成長して仔猫ではなくなってきてますが)3日持ちません。
成長した仔猫たちの避妊去勢も、協力獣医さんで開始してますが、頭数が多いので安く受けられると言っても費用も莫大かかります。
活動を継続するためにはきれいごとも言えません、ご寄付をお願いするしかありません。
こちらも決定のお知らせが来ました。

あれこれと募金の登録等探したりして、なんとか活動継続 維持のため踏ん張ってます。
どうぞご協力、よろしくお願いします。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
この季節、電気代がシェルター始まって以来の高額請求がきまして、今月は乗り切れますが、来月は支払う目途が付いてません。
乗り切れると言っても、電気代は支払えますが、獣医さんへ行ったり、フードを購入したり、オシッコシートを購入したりと言う資金は底をつきます。
実際、ここ数ヶ月は獣医さんへ行く回数も減ってます。
資金難だからです。
オシッコシートの在庫はもうないですし、フードは今月前半分注文しましたが、後半どうすっぺです。
10キロキトンが、リビング仔猫部屋(といっても、成長して仔猫ではなくなってきてますが)3日持ちません。
成長した仔猫たちの避妊去勢も、協力獣医さんで開始してますが、頭数が多いので安く受けられると言っても費用も莫大かかります。
活動を継続するためにはきれいごとも言えません、ご寄付をお願いするしかありません。
こちらも決定のお知らせが来ました。

あれこれと募金の登録等探したりして、なんとか活動継続 維持のため踏ん張ってます。
どうぞご協力、よろしくお願いします。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック



















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年01月22日 (日) | 編集 |
22日(日曜日)
譲渡がないなら、できるだけ用事は入れたくない日曜日。
できるだけ入れんようにしちょります。
猫シェルターで色々雑用したり、、、個人的な用事をしたりする時間も休息する時間も必要なので。
何もないなら夕方も早めに犬の散歩を済ませ、猫シェルターでもお世話も早めに取り掛かり、できるなら早く帰って睡眠時間を取りたい。
けど、、、なかなか(^^;)
早めに取り掛かったつもりでも、23時目指しても、23時には終わらん・・・
朝起きる時間は、平日はどうしたって遅くはできんので、早く寝たい。
うちのお犬ちゃんたちのご飯
ウエットは、お腹具合もあって、お腹の弱い子には様子を見ながら・・・

お犬ちゃんたちは、ご飯の支度がはじまると、きゅんきゅん言いながら待っちょります。
それがまた可愛いんじゃけどね。
このトッピング用のウェットを欲しい物資でお願いしたりしてます。
メインのロイヤルカナンドライもすぐに消費してしまいますけどね。
ホームセンターとかで半額のおやつ、ウエット、フードなんか見ると、ほとんどすべて購入してます
だって半額じゃけぇ、じろじろ見られる周囲の目なんて気にしちゃーおられません(笑)
アイムスとかサイエンスダイエットとか半額になっちょたらすぐ買います。
半額フードはロイヤルカナンに混ぜてかさましして使いよる。
あれじゃこれじゃとこだわってばかりもおれんので、今や私は半額おばちゃんです(笑)
そしてあまりにもボランティアさん希望がないので、月一で発行される広告に一枠掲載してもらうことにしました。

うちは今、夕方の犬のお世話、猫シェルターのお世話に娘が戦力となっちょりますが、この人もいよいよ3月中旬すぎ頃から家を出て一人暮らしがはじまります。
そうなると困るのが、お世話の手が減ること・・・
夕方の犬のお世話の手が減るのは、何より痛いです。
明け方から起きて犬と猫のお世話をして出勤する私たち夫婦は、夕方仕事が終わってからの犬のお世話はほんとこの年齢になってくるときっついんで、娘の手があるのは大助かりです。
この前、スタッフが2人、犬のお世話に夕方入ってくれた時は、やっぱり人手やなぁ~~~と実感しました。
自分の用事も、仕事が終わってから、何もできず、、、お世話に明け暮れる日々。
とにかく人手がないと3月から困るからね、本気出してボランティアさん探さんと!!
あと、週に1日しか休めんスタッフもおるんでね、これも改善して、もう少し休めるようにしてあげたい・・・
土日のお昼の子犬のお世話できる人も欲しいところです。
が、全てに時給が出せないボランティアさん探し。
難航中です。
資金難じゃなければ時給も出せますが、今のうちの現状は倒れそうなので、申し訳ありませんが、無償のお手伝いをお願いするしかありません。
こんな現実ですみません。
募集!!至急!!
犬のお世話ができる犬ボラさん。
朝夕の散歩、ご飯、犬シェルターの掃除 子犬のお世話になります。
猫ボラさん。
猫シェルターでのお世話全般、なんでも。
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
譲渡がないなら、できるだけ用事は入れたくない日曜日。
できるだけ入れんようにしちょります。
猫シェルターで色々雑用したり、、、個人的な用事をしたりする時間も休息する時間も必要なので。
何もないなら夕方も早めに犬の散歩を済ませ、猫シェルターでもお世話も早めに取り掛かり、できるなら早く帰って睡眠時間を取りたい。
けど、、、なかなか(^^;)
早めに取り掛かったつもりでも、23時目指しても、23時には終わらん・・・
朝起きる時間は、平日はどうしたって遅くはできんので、早く寝たい。
うちのお犬ちゃんたちのご飯
ウエットは、お腹具合もあって、お腹の弱い子には様子を見ながら・・・

お犬ちゃんたちは、ご飯の支度がはじまると、きゅんきゅん言いながら待っちょります。
それがまた可愛いんじゃけどね。
このトッピング用のウェットを欲しい物資でお願いしたりしてます。
メインのロイヤルカナンドライもすぐに消費してしまいますけどね。
ホームセンターとかで半額のおやつ、ウエット、フードなんか見ると、ほとんどすべて購入してます
だって半額じゃけぇ、じろじろ見られる周囲の目なんて気にしちゃーおられません(笑)
アイムスとかサイエンスダイエットとか半額になっちょたらすぐ買います。
半額フードはロイヤルカナンに混ぜてかさましして使いよる。
あれじゃこれじゃとこだわってばかりもおれんので、今や私は半額おばちゃんです(笑)
そしてあまりにもボランティアさん希望がないので、月一で発行される広告に一枠掲載してもらうことにしました。

うちは今、夕方の犬のお世話、猫シェルターのお世話に娘が戦力となっちょりますが、この人もいよいよ3月中旬すぎ頃から家を出て一人暮らしがはじまります。
そうなると困るのが、お世話の手が減ること・・・
夕方の犬のお世話の手が減るのは、何より痛いです。
明け方から起きて犬と猫のお世話をして出勤する私たち夫婦は、夕方仕事が終わってからの犬のお世話はほんとこの年齢になってくるときっついんで、娘の手があるのは大助かりです。
この前、スタッフが2人、犬のお世話に夕方入ってくれた時は、やっぱり人手やなぁ~~~と実感しました。
自分の用事も、仕事が終わってから、何もできず、、、お世話に明け暮れる日々。
とにかく人手がないと3月から困るからね、本気出してボランティアさん探さんと!!
あと、週に1日しか休めんスタッフもおるんでね、これも改善して、もう少し休めるようにしてあげたい・・・
土日のお昼の子犬のお世話できる人も欲しいところです。
が、全てに時給が出せないボランティアさん探し。
難航中です。
資金難じゃなければ時給も出せますが、今のうちの現状は倒れそうなので、申し訳ありませんが、無償のお手伝いをお願いするしかありません。
こんな現実ですみません。
募集!!至急!!
犬のお世話ができる犬ボラさん。
朝夕の散歩、ご飯、犬シェルターの掃除 子犬のお世話になります。
猫ボラさん。
猫シェルターでのお世話全般、なんでも。
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年01月11日 (水) | 編集 |
当会では、本気で 死ぬ気で(死にませんが)ボランティアさんを募集しています。
切羽詰まってますが、すみません、大切なうちの子たちのお世話なので、人選もさせていただきます。
犬の散歩ボラさんも募集してますが、逸走されたりすると 私の心の健康に直結しますので、慎重にお散歩してくださる方を募集します。
うちのスタッフは少人数のため、くたくたになりながら それでも保護犬猫たちが不便せんように、私の負担が減るようにと、頑張ってくれちょります。
その姿を見るにつけ、心から感謝して、そしてお手伝いのボランティアを増やして、みんなの負担を少しずつ分散し減らしてあげたいと思いはするんじゃけど、なんせ人手がない・・・
現実は厳しいです。
スタッフWさんが作ってくれたもの。
一緒にお世話しませんか?
できそうなことからでかまいません、まずはお電話ください。

犬と猫のお世話は、特に子犬のお世話はウンチ作業です(笑)
もろに生のウンチを触って(素手ではないです・・素手の時もあるけど)片付けますので、、なれればどっちゅーことないけど、慣れるまではモロにあるブツに衝撃受けるかもですね(^^;)
こんなこと書くからボラやってみようと思えんのかも?(笑)
まぁそういわずに、臭い仲になりましょうや~~
うちは貧乏団体で時給が出せません。
完全無給(ほんとすみません)
ボランティアさんを募集してます。
募集!!至急!!
犬のお世話ができる犬ボラさん。
朝夕の散歩、ご飯、犬シェルターの掃除 子犬のお世話になります。
猫ボラさん。
猫シェルターでのお世話全般、なんでも。
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
切羽詰まってますが、すみません、大切なうちの子たちのお世話なので、人選もさせていただきます。
犬の散歩ボラさんも募集してますが、逸走されたりすると 私の心の健康に直結しますので、慎重にお散歩してくださる方を募集します。
うちのスタッフは少人数のため、くたくたになりながら それでも保護犬猫たちが不便せんように、私の負担が減るようにと、頑張ってくれちょります。
その姿を見るにつけ、心から感謝して、そしてお手伝いのボランティアを増やして、みんなの負担を少しずつ分散し減らしてあげたいと思いはするんじゃけど、なんせ人手がない・・・
現実は厳しいです。
スタッフWさんが作ってくれたもの。
一緒にお世話しませんか?
できそうなことからでかまいません、まずはお電話ください。

犬と猫のお世話は、特に子犬のお世話はウンチ作業です(笑)
もろに生のウンチを触って(素手ではないです・・素手の時もあるけど)片付けますので、、なれればどっちゅーことないけど、慣れるまではモロにあるブツに衝撃受けるかもですね(^^;)
こんなこと書くからボラやってみようと思えんのかも?(笑)
まぁそういわずに、臭い仲になりましょうや~~
うちは貧乏団体で時給が出せません。
完全無給(ほんとすみません)
ボランティアさんを募集してます。
募集!!至急!!
犬のお世話ができる犬ボラさん。
朝夕の散歩、ご飯、犬シェルターの掃除 子犬のお世話になります。
猫ボラさん。
猫シェルターでのお世話全般、なんでも。
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年01月03日 (火) | 編集 |
正月三が日もあっという間に過ぎる。
最も、年末も年始もなく、シェルターの子たちのお世話はあるわけで、、
大晦日じゃろうと元旦じゃろうと、朝も昼も夜もシェルターに入ってはお世話してくれるスタッフ。
特に 年末年始の休みをシェルターに捧げてくれたスタッフWさん、ありがとう
三が日にも関わらず、シェルターに入って猫たちのお世話をしてくれたスタッフのみんな。
年始から感謝でいっぱい。
そして、やっぱりスタッフには今年も大いにお世話になります
私一人でできちょることじゃありません。
不愛想で、上手なことも言えず、つっけんどんで付き合いにくい私ですが、どうぞよろしくお願いします。
そして、やば~い 太った(笑)
病気前に体重が戻りつつある(笑)
これって体調がすこぶるえぇってことよね(良すぎだろ 笑)
このままこのまま・・・

申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
最も、年末も年始もなく、シェルターの子たちのお世話はあるわけで、、
大晦日じゃろうと元旦じゃろうと、朝も昼も夜もシェルターに入ってはお世話してくれるスタッフ。
特に 年末年始の休みをシェルターに捧げてくれたスタッフWさん、ありがとう

三が日にも関わらず、シェルターに入って猫たちのお世話をしてくれたスタッフのみんな。
年始から感謝でいっぱい。
そして、やっぱりスタッフには今年も大いにお世話になります

私一人でできちょることじゃありません。
不愛想で、上手なことも言えず、つっけんどんで付き合いにくい私ですが、どうぞよろしくお願いします。
そして、やば~い 太った(笑)
病気前に体重が戻りつつある(笑)
これって体調がすこぶるえぇってことよね(良すぎだろ 笑)
このままこのまま・・・

申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年01月02日 (月) | 編集 |
あけましておめでとうございます。
昨年は当会の活動に多大なご理解とご協力を賜りましてありがとうございました。
本年も昨年以上に(できれば)頑張っていきたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶が遅れてしまい、申し訳ございません。
そして年末年始でラインの嵐でして💦
嬉しい悲鳴ですが、お返事が追いついてなくて重ね重ね申し訳ございません。
ブログも、1日に更新したいと思っても、なんとも言えん忙しさ💦💦
平日のが楽かも?
なんか、早く平日になってくれ(笑)
と、ひたすら願う新年😅
周南っ子たち、お問い合わせがほとんどなく…
こんなにかわいいのにね❤️

そして信号待ちで撮った当会

あの建物中にたくさんの保護っ子たちが暮らしてます。
今いる子達も、新たな子たちも守れるように、全力で、私のできるすべてを尽くして、身を粉にしてやり尽くす所存です。
できん理由を見つけることは簡単よね。
言い訳すまい。
ただやるだけ。
前進あるのみ!
弱音吐くけど(笑)
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
昨年は当会の活動に多大なご理解とご協力を賜りましてありがとうございました。
本年も昨年以上に(できれば)頑張っていきたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶が遅れてしまい、申し訳ございません。
そして年末年始でラインの嵐でして💦
嬉しい悲鳴ですが、お返事が追いついてなくて重ね重ね申し訳ございません。
ブログも、1日に更新したいと思っても、なんとも言えん忙しさ💦💦
平日のが楽かも?
なんか、早く平日になってくれ(笑)
と、ひたすら願う新年😅
周南っ子たち、お問い合わせがほとんどなく…
こんなにかわいいのにね❤️

そして信号待ちで撮った当会

あの建物中にたくさんの保護っ子たちが暮らしてます。
今いる子達も、新たな子たちも守れるように、全力で、私のできるすべてを尽くして、身を粉にしてやり尽くす所存です。
できん理由を見つけることは簡単よね。
言い訳すまい。
ただやるだけ。
前進あるのみ!
弱音吐くけど(笑)
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2022年11月22日 (火) | 編集 |
この度、当会のスポンサーになってくださった
🌟光触媒の花専門店 B・C・FLOWER様のご紹介です🌟
まず、店長のゼンくんです😊
保護犬で、光触媒の花専門店 B・C・FLOWER様は里親様だそうです。

光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。

全てが一点物のオリジナル✨✨

あなたのためだけのデザインです🤩


全てが一点物、オリジナル✨
私だけのデザイン、記念日やお祝い、自分へのご褒美にいかがですか?
オーダーはこちらから👈クリックしてください
お花が飾ってあると華やかで癒やされますし、いくつになっても、いつの場面でも、お花をいただくと、気持ちも華やかに豊かになります✨
団子より花ですよね😍💐
※スポンサー様は、当会ホームページ👈クリック
に募集要項を掲載しております。
ご検討くださると幸いです。
🌟光触媒の花専門店 B・C・FLOWER様のご紹介です🌟
まず、店長のゼンくんです😊
保護犬で、光触媒の花専門店 B・C・FLOWER様は里親様だそうです。

光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。

全てが一点物のオリジナル✨✨

あなたのためだけのデザインです🤩


全てが一点物、オリジナル✨
私だけのデザイン、記念日やお祝い、自分へのご褒美にいかがですか?
オーダーはこちらから👈クリックしてください
お花が飾ってあると華やかで癒やされますし、いくつになっても、いつの場面でも、お花をいただくと、気持ちも華やかに豊かになります✨
団子より花ですよね😍💐
※スポンサー様は、当会ホームページ👈クリック
に募集要項を掲載しております。
ご検討くださると幸いです。
2022年04月29日 (金) | 編集 |
28日(金曜日)
保健所収容の2匹、連れて帰りました。


2匹ともめちゃくちゃ良い子達で、そんなに手もかかりません。
ジーちゃんは目も見えてないと思ったけど、そんなこともなく😊
保健所では段差もなかなか越えることも難しいように見えたけど、サークル開けると、サークルの出入り口が少し高くなっちょるのも、ゆっくりではあるけど越えるし、食欲もあるし。
食べて出したら大人しく寝る。
2匹とも良いご縁につながって良かった✨
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m
そして…長くかかりましたが、ついに猫ハウス本格稼働で、うちに居た保護猫達の引っ越しをしました。
なんせうちから出たことはないから、みんな慎重(笑)

すぐにはキャリーから出てこようとはしません。

それでもちょっとずつ…


ドキドキしながらひろーーーい猫部屋を探検する子も居れば、じーっと動かない子も居れば、大きな声で鳴く子もおる。
反応色々😅
ケージで移動した子はここで待機

キャットウォークを使ってくれると嬉しいと思っちょったけど

早速✨
そして拘ったクリアのキャットウォーク

嬉しい〜


こうして肉球が見れる幸せ💖

かわいい💞

まだ半分しか引っ越してないんで、明日も頑張ります。
*パソコンのメールがやっぱり不調です。
メールはy.gumi1998@gmail.comへお願いしますm(_ _)m
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!
大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
保健所収容の2匹、連れて帰りました。


2匹ともめちゃくちゃ良い子達で、そんなに手もかかりません。
ジーちゃんは目も見えてないと思ったけど、そんなこともなく😊
保健所では段差もなかなか越えることも難しいように見えたけど、サークル開けると、サークルの出入り口が少し高くなっちょるのも、ゆっくりではあるけど越えるし、食欲もあるし。
食べて出したら大人しく寝る。
2匹とも良いご縁につながって良かった✨
いつもご協力ありがとうございますm(_ _)m
そして…長くかかりましたが、ついに猫ハウス本格稼働で、うちに居た保護猫達の引っ越しをしました。
なんせうちから出たことはないから、みんな慎重(笑)

すぐにはキャリーから出てこようとはしません。

それでもちょっとずつ…


ドキドキしながらひろーーーい猫部屋を探検する子も居れば、じーっと動かない子も居れば、大きな声で鳴く子もおる。
反応色々😅
ケージで移動した子はここで待機

キャットウォークを使ってくれると嬉しいと思っちょったけど

早速✨
そして拘ったクリアのキャットウォーク

嬉しい〜


こうして肉球が見れる幸せ💖

かわいい💞

まだ半分しか引っ越してないんで、明日も頑張ります。
*パソコンのメールがやっぱり不調です。
メールはy.gumi1998@gmail.comへお願いしますm(_ _)m
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!








↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2021年12月19日 (日) | 編集 |
土日は平日より忙しいんで、自宅内でくつろぐことも自宅内に居ることも、夜までまずない。
この土日もバタバタと忙しくて休むってこととは程遠いけど、それはそれでえぇんじゃろう、今はこれがえぇんよね。
土曜日は相変わらず、避妊去勢で獣医さん搬送、その合間に猫ハウス行ったりして、私が色々追加でお願いしてしまったんで、それを嫌な顔もせず、せっせとこなしてくれる友人。
仕事早いし。
この友達というか・・・私にとってはなんて言うか、、息子?弟?みないな。
30年ぐらい前、家族じゃったよね、うちら(笑)
会ってなかった期間も、私は彼に嫌な感情を持ったことは1度もない。
むしろ彼が市内から出て行って、毎日とかちょくちょくとか、うちへ来ることがなくなったころは、寂しくもあり、これも成長かと思ったりもして、たまーーーに電話があると、思い出してくれたかと嬉しかったりした。
私は人との付き合いは、自分からガンガン行く方じゃない。
人は基本的に苦手じゃし。
でも来てくれる分には拒むことない。
去る者は追わず来る者は拒まず。
同じ人が何度来ても、何度去っても・・・それもそれやろ。
ただ私は来る人になかなかなれんタイプ。
そして彼もまた、自分からガンガン行く方じゃない。
それでも、30年の時が過ぎても、まるでいつも会いよった仲みたいに付き合いができる互いの関係がありがたくて、感謝しかない。
人は苦手じゃけど、人との繋がりは大切にしたいといつも思う。
この彼との出会いは、神様が先を見込んで出会わせてくれたんじゃろうか。
出会ったとき16.5歳じゃったこいつも、今じゃ46歳じゃけぇねぇ・・・
父親っていうんじゃけぇねぇ(笑)
彼もこの30年、波乱万丈に生きて、えぇ大人になっちょりますわ、ほんと。
私がお願いしたこと・・・この土日でほぼ完成に近い状態までにしてくれた。
まだキャットタワー追加するけど。

犬と猫が快適に暮らせて、私に何かあっても引き継いで行けるための拠点が必要だと、私の癌をきっかけに目指したシェルター。

クラウドファンディングで多くの皆さんの支援を受け、期待を裏切らないためにも、必ず良いものにしたかった。
だからこそなのか、なかなか見つからなかった物件。
自分でも想像以上に物件がなく途方に暮れた。
日々プレッシャーとなり、あまりにも思い悩み、追いつめられる私をスタッフが心配して、もうどんなのでも買いましょう!とまで言ってくれた。
せっかく決まったと安堵した物件は、当然の反応ではあるけど、犬や猫のシェルターなら無理だと契約できず。
でも最終的に切羽詰まって出てきた猫ハウスは、結果的には良かったと思う。
この物件をあのタイミングで購入するために、あそこまで物件が決まらず引っ張られたのかもしれんとも思うほど。
犬ハウスも今は快適です。
ここまでシェルターの設備まで整えることができたのも、皆さんのご協力のおかげです。
本当にありがとうございます。

もちろん完成してゴールではなく、そこから維持もしていかんといけんので今は正直不安もいっぱいです。
この時期、暖房費で光熱費も高額ですし、犬と猫のことを思って、エアコン設置数も多いですからね。
多くの皆さんの想いがこもった猫犬ハウス。
みなさんと作ったシェルター。
友達が二つ返事で、なんでも言って!どうして欲しい?できることは何でもするからと、ここまで改修できた猫ハウス。

スタッフパパが、休日の都度来ては(今も)ごぞごそ快適になるように整えてくれよる犬ハウス。
ここで暮らす犬と猫はきっと幸せに暮らせると思う。
幸せに繋ぐための保護シェルターになる。
そうなるようにスタッフ一同、今一度気持ちを引き締めて頑張ります。
猫ハウスはほぼ完成、年始早々から本格稼働できればと目論んでます。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードも底を付いてきました。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートもどんどん消費します・・・
いつも申し訳ありませんが、ご協力をお願いできればと思います
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓ スーパーワイドサイズ使ってます! 大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
この土日もバタバタと忙しくて休むってこととは程遠いけど、それはそれでえぇんじゃろう、今はこれがえぇんよね。
土曜日は相変わらず、避妊去勢で獣医さん搬送、その合間に猫ハウス行ったりして、私が色々追加でお願いしてしまったんで、それを嫌な顔もせず、せっせとこなしてくれる友人。
仕事早いし。
この友達というか・・・私にとってはなんて言うか、、息子?弟?みないな。
30年ぐらい前、家族じゃったよね、うちら(笑)
会ってなかった期間も、私は彼に嫌な感情を持ったことは1度もない。
むしろ彼が市内から出て行って、毎日とかちょくちょくとか、うちへ来ることがなくなったころは、寂しくもあり、これも成長かと思ったりもして、たまーーーに電話があると、思い出してくれたかと嬉しかったりした。
私は人との付き合いは、自分からガンガン行く方じゃない。
人は基本的に苦手じゃし。
でも来てくれる分には拒むことない。
去る者は追わず来る者は拒まず。
同じ人が何度来ても、何度去っても・・・それもそれやろ。
ただ私は来る人になかなかなれんタイプ。
そして彼もまた、自分からガンガン行く方じゃない。
それでも、30年の時が過ぎても、まるでいつも会いよった仲みたいに付き合いができる互いの関係がありがたくて、感謝しかない。
人は苦手じゃけど、人との繋がりは大切にしたいといつも思う。
この彼との出会いは、神様が先を見込んで出会わせてくれたんじゃろうか。
出会ったとき16.5歳じゃったこいつも、今じゃ46歳じゃけぇねぇ・・・
父親っていうんじゃけぇねぇ(笑)
彼もこの30年、波乱万丈に生きて、えぇ大人になっちょりますわ、ほんと。
私がお願いしたこと・・・この土日でほぼ完成に近い状態までにしてくれた。
まだキャットタワー追加するけど。

犬と猫が快適に暮らせて、私に何かあっても引き継いで行けるための拠点が必要だと、私の癌をきっかけに目指したシェルター。

クラウドファンディングで多くの皆さんの支援を受け、期待を裏切らないためにも、必ず良いものにしたかった。
だからこそなのか、なかなか見つからなかった物件。
自分でも想像以上に物件がなく途方に暮れた。
日々プレッシャーとなり、あまりにも思い悩み、追いつめられる私をスタッフが心配して、もうどんなのでも買いましょう!とまで言ってくれた。
せっかく決まったと安堵した物件は、当然の反応ではあるけど、犬や猫のシェルターなら無理だと契約できず。
でも最終的に切羽詰まって出てきた猫ハウスは、結果的には良かったと思う。
この物件をあのタイミングで購入するために、あそこまで物件が決まらず引っ張られたのかもしれんとも思うほど。
犬ハウスも今は快適です。
ここまでシェルターの設備まで整えることができたのも、皆さんのご協力のおかげです。
本当にありがとうございます。

もちろん完成してゴールではなく、そこから維持もしていかんといけんので今は正直不安もいっぱいです。
この時期、暖房費で光熱費も高額ですし、犬と猫のことを思って、エアコン設置数も多いですからね。
多くの皆さんの想いがこもった猫犬ハウス。
みなさんと作ったシェルター。
友達が二つ返事で、なんでも言って!どうして欲しい?できることは何でもするからと、ここまで改修できた猫ハウス。

スタッフパパが、休日の都度来ては(今も)ごぞごそ快適になるように整えてくれよる犬ハウス。
ここで暮らす犬と猫はきっと幸せに暮らせると思う。
幸せに繋ぐための保護シェルターになる。
そうなるようにスタッフ一同、今一度気持ちを引き締めて頑張ります。
猫ハウスはほぼ完成、年始早々から本格稼働できればと目論んでます。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードも底を付いてきました。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートもどんどん消費します・・・
いつも申し訳ありませんが、ご協力をお願いできればと思います

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓






↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。




