fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
気合い気合い気合い
2023年11月01日 (水) | 編集 |

メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。

gumi19980505@yahoo.co.jp

↑今後はこれで願いします。
manamama0406@yahoo.ne.jp
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。

y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。



お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



パパ入院初日(昨日)
スタッフみんなが頑張ってくれて、何とか乗り切りました。

今朝の犬の散歩から大変なわけですが、今朝も犬シェルターに関してはスタッフが引き受けてくれ
日頃から、ドッグラン予定地の草むしりとか雑用とか散歩とか、色々お手伝いに入ってくださる方が、ブログを見たと早朝からお手伝いに駆け付けてくださったりで、今朝は無事に乗り切り、難なく出勤できました。

シェルター作業と、猫の捕獲となると、パパを外しては考えられんわけです。

私は非力でも軟弱でもないけど、乳がん以降は リンパ郭清もしちょるんで、右脇から脇下の痺れ、無理をすると右腕の痺れと、ペンも持てんほどに力も入らんくなります。

なので、どうしたってパパは縁の下の力持ち過ぎる存在で、私のサポートと言うより、私の両腕です。
その存在が居らん中、退院の目途もないまま、、、何日頑張れば良いと言う目標も立てれんまま頑張るのはきついけど、もうやるしかない。

スタッフの協力に救われ感謝してもしきれんほどです。

明日の朝の犬の散歩は今朝のようにスタッフの応援がないんで気合い入るなぁ・・・


譲渡会の日の事もブログには記せないまま・・・

来場くださったみなさんありがとうございました。
多かったですね~~~~人!!

私たちの会場は保健室で、部屋少し狭くはありましたが、無事終わってホッとしてます。

20231101162311e1a.jpg

202311011623064b6.jpg

20231101162254d13.jpg

入場前の支度もバタバタと・・・

20231101162300dcf.jpg

開場前に子犬と戯れておく(笑)

202311011623060af.jpg

ご飯も食べさせておく

202311011623093b8.jpg

服を着せてみる

20231101162253f82.jpg

大勢でごった返しても寝る

20231101162302993.jpg

イベントなので、途中遊んでみる

20231101162303a69.jpg

参加した猫たち

2023110116225100e.jpg

20231101162251397.jpg

2023110116224811a.jpg

20231101162249f53.jpg

202311011622461cc.jpg

20231101162244aa2.jpg

ん???(笑)

202311011622563e4.jpg

フリマの売り上げ、募金箱へのご協力ありがとうございました。
集計しましたら報告します。

楽しいイベントでしたね。
来年もあるそうなので私がまたこれからの1年も元気に過ごせたら、参加したいと思います。

とにかく今は、今を乗り切らないといけませんね。

明日の朝は気合い入れます!!





申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。

ですが切羽詰まっております
ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。




お知らせ↓

20231013151237d43.jpg

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。

手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。

飼い猫でも構いません。

現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は

☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号

をお知らせください。

また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。

日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。

一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。

ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251

名義 
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)



お知らせです!!

スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

20230824132108b26.jpg

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!

ご注文期限&お支払い期限2023年年内

☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。

☆ショップページ 
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は

注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」

と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。

敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。

光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。

全てが一点物のオリジナル
あなたのためだけのデザインです。

どうぞよろしくお願いします。





フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。

                   
    



2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック

                                  

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*禁止行為、警告です。

  ↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。

募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************


うわ、寝る時間がない(笑)
2019年12月16日 (月) | 編集 |
期限が迫ってます。

19-12-16-16-37-25-844_deco.jpg
4匹とも可愛いですよ。

出来ればせめて2:2ペアでご検討くださると、新しい環境へ行っても、2匹一緒なら心強いしストレスも軽減し馴れも早く、この子達も幸せだと思います。


昨日の譲渡会で、条件が合わないと言うのはどのようなことかとご質問がありました。

↓ ネットの募集サイトに出している募集条件です。
条件と言うと、なんかこう・・・上からな感じで申し訳ないとは思いますが、譲渡後が肝心なので、やっぱり慎重に話し合いはしますし、お約束していただき、書面でもお約束していただいてます。

お名前
お住まいの地域
ご連絡先
ご職業
家族構成
先住ペットの有無
を明記して連絡くださるとたすかります。

●こちらからの質問に、きちんと誠実にお応えくださり、お問い合わせ時と内容が重複になっても、こちらが準備しているアンケートにも快く応じてくださる方。

●叱りつけたり、叩いたりするような躾をしない方。

●必ず季節に応じてエアコンを使用し、24時間室温管理ができ、脱走の危険性が全くない室内飼育でお願いします。
猫は完全室内飼育でお願いしています。

室内飼育不可の方には譲渡できません。
子犬の間だけではなく、成犬になっても、生活の基本は室内飼育をお願いします。
玄関や土間 車庫、倉庫ではなく、家族と一緒おなじ空感で、部屋で生活することを室内飼育と位置付けています。

●特に譲渡から数日間はこまめに、その後は定期的にメールやラインで写真、動画を送っていただきます。
譲渡前の約束では、快く近況も出来ると言われますが、譲渡してみると連絡をくれない方が増えていますので、守れない方は応募しないでください。

●フードには特に気を使い、良質なプレミアムフードを食べさせてください。

●同棲中カップル、未成年の方、妊娠中、小学生以下のお子さんがおられる家庭、単身男性または男性のみの世帯、シェアハウスにお住い、と言うような家庭環境の方とは、譲渡交渉はより慎重な対応になり、譲渡を見合わせる場合があります。

未成年の方は保護者と話し合って、同意の上で保護者の方がご連絡をください。

●60歳以上の方については、契約書に署名捺印してくださる後見人さんをお願いしています。

●ペット可住宅、持ち家にお住まいの方に限ります。

●脱走防止には、とにかく細心の注意を払って脱走させないでください。

首輪には必ず迷子札か、連絡先を直接首輪に記入して、お出かけお散歩は必ずダブルリードにしてください。

万が一、脱走した場合はこの子をさらに苦しめ、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。

人馴れしていない場合、室内ではケージをお願いする場合もあります。

子犬は成長しますので、大きめの必ず天井付きのケージのご準備をお願いします。

●譲渡前家庭訪問をさせて頂くこともあります。
譲渡は里親さん宅へお伺いする、訪問譲渡をしています。
その際、誓約書をいただきます。

●必ず適齢期で不妊手術を受けてください。
手術後の証明書を拝見します。

●譲渡後の幸せを真剣に願って募集をしていますので、ドタキャンや冷やかし、すぐに気が変わったりする方はお問い合わせをご遠慮ください。

●予めご家族でしっかりと話し合われ、ご家族同意の上でお問い合わせしてください。

未成年の方とは交渉はできません。

保護者の方からお問い合わせお願いします。

上記内容をに同意いただければ、譲渡交渉可能になります。
保健所収容の子も同じ条件です。

譲渡会でも上記の募集条件を印刷し、ご希望の方とアンケートにご記入いただきながら、上記条件を元に色々とお話しをさせて頂いてます。

NGの原因で多いのは 猫だと完全室内飼育が出来ない、、、これが圧倒的に多いです。
避妊去勢も、、、頼りないお返事。
それと兄弟姉妹2匹飼育でのご検討をお願いしてますが、1匹希望の方が多い。
もちろん1匹でも譲渡はしてますが、2匹兄弟姉妹の場合は、出来れは引き離したくないので。

犬は室内飼育が出来ない、これが圧倒的に多い。
もう外に繋いで飼うような時代じゃないですしね。
室内飼育でも、室内フリーでお願いしています。

で、希望者さん、、ここの土地柄もありますが、高齢の方が多い。
年齢でアウトです。

年齢はどうしようもないことですが、その子の事を本気で考えたら、置いては死ねないから、その子への責任を考えたら、無理だと理解はして頂けると思います。

家族を迎えるのに、当然のお願い内容ではないかと思ってます。

んで、ご高齢に方にお子さんが後見人さんになれませんかとお尋ねしたら、色々うるさいこと言われるようならいらん!と言われたわけです。

でもね、そこ大切ですしね。

15年前ぐらいに、県内団体の譲渡会に参加させて頂いたことがあります。
仔犬たちを引き連れて。

ばーーーっと希望され、6匹いた子犬は細かなことを言わなければすぐに里親さんが決まったんですが、室内飼育して欲しいとか、室内でどのように飼育するかとか、避妊去勢、近況のご連絡、お宅まで連れて行くとか、、、交渉したら文句を言われ、1匹も決まらなかったことがあります。
結局ネット募集し、みんな里親さんが決まりました。

その時その団体の方に、私の譲渡のやり方について 
「あの方は自分で信念もってやりよってみたいじゃけぇねぇ」
って言われたんですが、避妊去勢の約束もしっかりしてない、家庭訪問なしその場で連れて帰れる譲渡、私はそんな譲渡出来なかったです。
(15年前のことなので、当時の団体も今は条件も厳しく譲渡されてるんじゃないかな)

ってなことも、その昔はあったってことです。
ふと思い出したもので・・・・・





不足してます。画像クリックできます。
申し訳ありませんもしよろしければご協力ください。

小さい子犬2匹用  生くん用   子犬はシートを沢山使います。


   成長前期           成長後期    ムースタイプ(子猫)  成猫用    


いつもお願いばかりで申し訳ありません



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ネクスガード                         猫レボリューション
        







 うちの犬ごはん(画像クリックできます)


ご支援お願いします

**************************************************************** 

ご支援頂きたいもの。
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)


猫用レボリューション

犬用フロントラインプラス








猫PHコントロール

猫用 消化器サポート

おしり拭き

駆虫薬

キャネットチップ(外猫用 種類問わず)

黒缶 3P

不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?


↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。


フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

譲渡会無事終了
2019年12月15日 (日) | 編集 |
今日の譲渡会、本当に大盛況でした。

ウエーブで行われたフリマイベントとも重なり、人出は多く、その流れで譲渡会の方へも多くの方がお越しくださいました。

朝 ウエーブに到着と当時に、休む暇もないほど。
いつもなら、様子を写真に撮ったりする時間もあるけど、今回はそのヒマもないぐらい。

あ!そうだ!と、なんとか撮った2枚。
1576407882555.jpg

後姿のパパは子犬を抱っこしてます。
1576407875646.jpg

午前中、ずーーーっとお一人で、もくもくと新聞をちぎってくださった方。
午後からは、他の方が新聞をちぎりに来てくださって、大人数でちぎるので、どんどん出来上がる。
フリマの商品を提供くださった上、お手伝いまでしてくださったり。
フリマの商品を購入しながら、ちゃきちゃきと売りさばいてくださった、バイト先のおばちゃん(笑)
まなちゃんは、神!と言ってました。
わざわざ会いに来てくださった方。

今日の譲渡会も、本当にみなさんのご協力に支えられ、無事終了しました。

ご縁はありませんでした。
お話しはあるんですが、どうしても条件が合わない。
ごちゃごちゃうるさいこと言われるんならいらん!と言われた方もおられますが、それならこちらも要りません。

仔犬ちゃんも、どうかなぁって感じだったんですが、やはり最終的には条件合わず。

これだけ保健所持ち込みがある地区ですしね、そりゃ。。。なかなか条件は合わんかもしれんです。

それでも、当然よね!って譲渡出来る日がくればえぇなと思って、譲渡会をしちょったけど、それも一旦。。。終了。
室内で譲渡会やフリマが出来る場所がみつからるまで、譲渡会はお休みとなります。

なかなかウエーブさんほどご理解して場所提供してくださるところはないとは思いますが、場所を探そうと思います。
地元長門でやりたいので。

市内にはフジってところもあるんですが、、ここはご理解を得られずじゃったんです。

ウエーブで譲渡会をはじめて何年経つかな。
4年?ぐらいかな。
本当にありがとうございました。

そして今日お手伝いをしてくださったみなさん、本当にありがとうございました!!!
今日ちぎった新聞と、ちぎってご持参くださった新聞、毛布やタオル。
おしりふきやおしっこシートやおやつや飲み物の差し入れや、ご支援。
DSC_0650_20191216005555ce4.jpg

ありがとうございました!
明日からもまた頑張ります!




不足してます。画像クリックできます。
申し訳ありませんもしよろしければご協力ください。

小さい子犬2匹用  生くん用   子犬はシートを沢山使います。


   成長前期           成長後期    ムースタイプ(子猫)  成猫用    


いつもお願いばかりで申し訳ありません



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ネクスガード                         猫レボリューション
        







 うちの犬ごはん(画像クリックできます)


ご支援お願いします

**************************************************************** 

ご支援頂きたいもの。
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)


猫用レボリューション

犬用フロントラインプラス








猫PHコントロール

猫用 消化器サポート

おしり拭き

駆虫薬

キャネットチップ(外猫用 種類問わず)

黒缶 3P

不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?


↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。


フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

感謝!
2019年07月07日 (日) | 編集 |
本日、譲渡会 無事終わりました。

感謝感謝感謝の譲渡会で、昨日新新聞ちぎりの事を書きましたが、新聞ちぎりにわざわざ来てくださって、新聞よぉけできました。
DSC_7761.jpg

朝から、仔猫を譲渡会会場へ搬送したりをお手伝い下さったり、会場では、ずっとフリマ担当のように 新聞をちぎりながらお手伝いくださって、本当にありがとうございました。

皆さんに助けられた譲渡会でした。

会場はウエーブのイベントとも重なって、人出も多く、フリマも普段より良く売れました。
(お手伝いに来てくださったみなさんも、売り上げにご協力くださって買ってくださったので)

DSC_7742.jpg

DSC_7736.jpg

譲渡会だけど、ご縁はなかなか・・・(^_^;)
でも、活動してることや、避妊去勢のこと等伝える場で良いと思ってます。

普段なかなか直接会うことも出来ないみなさんと会うこともできますし、お声がけしてくださると嬉しいですし。
差し入れも沢山いただいて、ありがとうございました。

山口市からもちぎった新聞を届けてくださり、そのままお手伝いして頂いたり、宇部からフリマ商品をご持参くださったり。
ありがたいです。

とても嬉しい譲渡会で、無事終わりました。

仔猫たちも良く頑張りました。

譲渡会が終わったので、1匹ずつ写真を撮って、本格的にネット募集します。
良い写真が撮れるように、、、撮影時間が必要ですが・・

お手伝いくださったみなさん、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。




保健所収容された仔犬の預かり出来る方が居られましたら ご連絡ください。
里親さんが見つかるまでの預かりになります。

里親募集。
搬送はこちらでします。




ネクスガード                         猫レボリューション
        

↓このクーポンコードを購入の際入力すると、少しお安く購入できます(どの体格体重でもOK)
クーポンコード:RSNN9NG7

クーポンを使って、シーズン使用分まとめ買いチャンス

<クーポンの利用条件>
■クーポンは2019年8月29日まで有効です。
■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、各商品ごとに応じた割引率が適用されます。
■他のクーポンコードとの併用はできません。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。




現在特に必要なもの 
ロイヤルカナンベビー用(画像クリックできます)







 うちの犬ごはん(画像クリックできます)


ご支援お願いします

**************************************************************** 

ご支援頂きたいもの。
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)


猫用レボリューション

犬用フロントラインプラス









3段ケージ

猫PHコントロール

猫用 消化器サポート

おしり拭き

駆虫薬

キャネットチップ(外猫用 種類問わず)

黒缶 3P

不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?


↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。


フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************




6回目、ちびたま譲渡会
2018年06月24日 (日) | 編集 |
本日の譲渡会、無事終わりました。

今日は私ら夫婦2人しかおらんかったんで、対応に追われる時間帯もありました。

毎回の事ですが、せっかく里親になりたいと希望下さっても、猫は「完全室内飼育」 犬は「室内飼育」って部分でNGになります。

今日は猫のみの譲渡会じゃったけど、完全室内飼育だと言うと、諦められます。

なんでそこで、そうします!って思わんのじゃろうね。
なんであっさり諦めるんじゃろう。

まぁ・・・完全室内飼育する気がないからじゃろうけど・・・
大事な子、私は外になんて よう出さんけどね。

一番手前のグレちゃんは、土曜日空輸です。
で、3番目の三毛ちゃんは、うちからも何匹も譲渡しちょるけど、昨年は保健所の猫も引き受けてくださった里親さんちに譲渡しました。
IMG_0966_201806250013398da.jpg

保健所からレスキューした子たち
左のアメ柄の子に里親さんが決定し、譲渡会後 お宅まで引き渡しに行ってきました。
IMG_0962_201806250013368f5.jpg

可愛いけど決まらんじゃった。
この子たちは2匹兄弟なんで、出来れば2匹一緒のご縁があるとえぇな
IMG_0965.jpg

このグループにもお問い合わせなし。
IMG_0967.jpg

あと、黒猫3匹にも声はかからず。

人が少ない時しか写真も撮れず。
IMG_0958.jpg

フリマも今回は良く売れました。
本日の売り上げ 7,830円
譲渡会募金箱  36,335円
ウエーブ設置募金箱 12,771円

フードを購入して、今月末には、出戻りのくるみちゃん(犬)の避妊予定があるし、シロちゃん 茶ちゃんの去勢(両方犬)等々に使わせていただきます。
本当にありがとうございます

ある人から聞いた。
うちの会は支援金が十分あると言った人がおるそうで。
基金もあるしって・・基金ってないですよ。
活動資金が間に合っているなら、私 バイトなんてしませんしね。

毎月、今月は乗り切れるか、不安に思いながら・・・

今日、会場にお越しくださった、うちの里親さん。
いつもありがたい。
バタバタしちょったんで、お話し出来んで、申し訳なかったです。

さぁ明日からまた平日。
気合いじゃね。

ご支援、ご協力くださった皆さん、今日もありがとうございました!!



*ロイヤルカナンキトン(猫)
*おしっこシート スーパーワイドサイズ
プラケージRLC810(子猫)
ご支援お願いします




6月24日(日)
市内 ショッピングセンターウエーブ
AM10時頃~14時頃まで 
ちびたまのしっぽ愛の会 譲渡会 やります。
今のところ、今回は猫みの譲渡会の予定です。
譲渡希望の方もそうじゃない方も、お時間が合えば是非お越しください。
当日は、ウエーブ店内でフリマが開催しれちょるそうです。
うちはフリマ会場ではなく、譲渡会会場でフリマします。

そこで、フリマ商品のご協力をお願いします。
使えるけど うちでは使わないわぁ~ってな、ご家庭での休眠品があればお願いします




ロイヤルカナン センシブル

ドッグフード

おしっこシート

ご支援よろしくお願いしますm(__)m

**************************************************************** 

ご支援頂きたいもの。
    
TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります。
1匹でも多くの子に手を差し伸べられるよう、ご協力お願いします。
ゆうちょ銀行 記号15540 番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

交通事故後、保健所へ収容され、なんとか引き出したもみじは、現在メンバー宅で飼育、継続治療中です。
フィラリアの治療を主とし、事故で膀胱を特に痛めているため、常にオシッコの状態に注意を払い、経過次第でどういう治療になって行くかわかりません。
また、長門保健所の 収容期限を過ぎた猫の全頭の引き出しも、2017年6月以降、継続しています。。
すべての子を引き出せるかわかりませんが、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ですが、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援・ご協力をお願いします。


a/d缶

猫用レボリューション

犬用フロントラインプラス

オシッコシート スーパーワイドサイズ

フロントラインスプレー

ロイヤルカナン キトン10キロ

ロイヤルカナン キトン2キロ

ロイヤルカナン センシブル
 
トムクレイト4000(保健所引き出し後用)

トムクレイト3000(保健所引き出し後用)

3段ケージ

猫PHコントロール

猫用 消化器サポート

おしり拭き

駆虫薬

キャネットチップ(外猫用 種類問わず)

黒缶 3P

不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?


↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。


フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
gumi1998@sea.plala.or.jp

**************************************************************** 

             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
              絵文字名を入力してください
            
             山口にちなんだブログが沢山です。
             ランキングには参加してません。
             

****************************************************************


第5回ウエーブ譲渡会
2017年11月26日 (日) | 編集 |
本日の譲渡会、無事完了です。

確か、本日でウエーブ譲渡会は5回目だと思います。

その他の場所で2度開催させてもらっちょるので、通算7回目ってことになる。

譲渡会なんで、そりゃ里親さんが見つかる事が一番ベストじゃけど、でもね・・・そこは拘ってない。

うちにはうちで、動物を飼うなら当然じゃけど、でもこの田舎ではハードルのかなり高い条件付きなんで、簡単には決まらんと承知しちょります。

今日は犬15匹の参加で、足を運んでくださった方も多かった。
対応にけっこう追われたりして・・・

で、本日の一番人気はこの子。
IMG_6916.jpg
ただね、さすが昭和初期の長門(;´Д`)

交渉の段階で「完全室内飼育」を伝えると、あんなに可愛い可愛いと、抱いて放さんかった人が・・・
「完全室内飼育はしたことないから自信がない」
と、言われる。

そうなると、うちからの譲渡は無理。

↑あんなに可愛い茶くんじゃけどね、うちに来た時は
↓この状態じゃった。
IMG_5473_20171127003356fb0.jpg

痩せて痩せて・・・目ヤニで目はつぶれ・・・ノミだらけ。
かなり衰弱しちょった。
外でこんな苦労した子、二度とは外に出したくもない。
IMG_5471_2017112700335415f.jpg

で、話しを聞くと、猫は飼った経験はあるけど「完全室内飼育」をしたことがない。
「帰って来んくなったから、はぁ死んじょろう」

って・・・
おい!!(ーー゛)

そもそも「完全室内飼育」に自信がないってねぇ・・・話しにならんわよ・・・

これはまだ始まってすぐの写真。
この後、やんややんやと人が来て、引けて・・・
IMG_6908.jpg

でも今日は、人出が多かったと思う。

なので、けっこう対応に追われ、譲渡会の様子を写真に撮るヒマもなかった。

そんな中、こんなに沢山色々と持参くださって、本当にありがとうございますm(__)m
IMG_6912.jpg
もう少し色々お話しできたら良かったんですけど。
わざわざ市外(しかも遠い)から持参くださった方もおられ、本当に嬉しいです。

昭和初期の考えの長門で、犬の室内飼育や猫の完全室内飼育に理解くださる方もおられる。

結果、子犬3匹 猫2匹 決定です。

猫ちゃんは・・・1匹はこの子。
IMG_6747_201711270048279f7.jpg
まだ授乳じゃけど、うちから数匹譲渡しちょる里親さん宅なんで、授乳期を譲渡しても心配ない。
何かあれば、すぐに様子も見に行けるし。

でね、子犬は3匹 もちろん室内飼育で譲渡したんじゃけど・・・


長門保健所、また2匹入っちょるそうです・・・
2017-11-27.jpg
これは、今日里子に行った黒ちゃんの兄弟じゃね。
そっくり。

2匹入っちょるけど、1匹は入った時間が遅かったから、ウェブ掲載まだ。
でも、明日2匹とも引き出すので。

長門保健所 子犬ラッシュ こりゃまだまだ終わりそうにないな・・・


本日、会場を提供下さり、私のやりたいように譲渡会を開催させてくださったウエーブさんに感謝です。
特に担当の方、本当にいつもお手伝いくださって、ありがとうございます。

会場に足を運んでくださった方、ありがとうございます。

そして子犬6匹を預かり、今日も1日、ずーっと手伝いくださった預かりさん、ありがとうございます。

明日からもまた頑張ります。




**************************************************************** 

ご支援頂きたいもの。
    
TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります。
1匹でも多くの子に手を差し伸べられるよう、ご協力お願いします。
ゆうちょ銀行 記号15540 番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

交通事故後、保健所へ収容され、なんとか引き出したもみじは、現在メンバー宅で飼育、継続治療中です。
フィラリアの治療を主とし、事故で膀胱を特に痛めているため、常にオシッコの状態に注意を払い、経過次第でどういう治療になって行くかわかりません。
また、長門保健所の 収容期限を過ぎた猫の全頭の引き出しも、2017年6月以降、継続しています。。
すべての子を引き出せるかわかりませんが、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ですが、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援・ご協力をお願いします。


a/d缶

猫用レボリューション

犬用フロントラインプラス

オシッコシート スーパーワイドサイズ

フロントラインスプレー

ロイヤルカナン キトン10キロ

ロイヤルカナン キトン2キロ

ロイヤルカナン センシブル
 
トムクレイト4000(保健所引き出し後用)

トムクレイト3000(保健所引き出し後用)

3段ケージ

猫PHコントロール

猫用 消化器サポート

おしり拭き

駆虫薬

キャネットチップ(外猫用 種類問わず)

黒缶 3P

猫砂用フード付トイレケージ用

不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?


↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。

フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
gumi1998@sea.plala.or.jp

**************************************************************** 

             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
              絵文字名を入力してください
            
             山口にちなんだブログが沢山です。
             ランキングには参加してません。
             

****************************************************************