


お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
疲れ切っちょる山下です。
人手さえあればかなり解消される問題ではあるけどね。
先日ハーネスが食い込み大けがをしたグレちゃんは、入院先の獣医さんで食欲も旺盛で元気に過ごしちょるようです。
人馴れも抜群。
この子に何があってこうなったんか、聞いてみたい。
傷は深く、背骨まで見える。
そのままを公開する方がどれほどのケガか伝わるけど、あまりにも・・・なんで、モザイクします。


これだけのケガが完治するには時間はかかると思うけど、このケガが治れば、この子はめっちゃ綺麗な猫になる。

医療費がいくらかかるかはわかりません。
まだ獣医さんに確認してません。
血液検査の結果も悪い部分もあり、傷の影響ではないかとのこと。
それでも食欲があるだけ救われます。
グレちゃんの医療費のお願いをしてから、早速ご入金くださってるみなさんありがとうございます🙇
医療費に関しては、もう少し金額が集まるまでご協力のお願いは継続させて頂こうと思いますm(_ _)m
萩保健所の足を負傷した犬もお問い合わせがないまま期限が来たので、当会で引き出しします。
それにはこちらも受け入れ態勢をを作らないといけませんので、早急に整えてからお迎えしようと思います。

里親募集は継続します。
宇部保健所から連れて帰った2匹。
モフは里親さんが決定し、譲渡済。

ぶっちーはお問い合わせをいただき、譲渡に向けて調整しましたが、残念ながら譲渡には至らず。
なのでぶっちーは里親募集継続です。

そしてまた宇部保健所収容
目の白濁もあるので高齢犬じゃないかと…
放浪していたらしく収容。
首輪のあともないけど、人馴れしちょるし、飼い犬じゃろう。
現時点、飼い主さんからのお迎えなし😔

まだ公示期限中なので譲渡はできませんが、収容されれば期限が付くので里親募集は開始します。
穏やかないい子みたいです。
毎日バタバタ多忙…
たまにはゆっくりの~んびりしたいものです。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
疲れ切っちょる山下です。
人手さえあればかなり解消される問題ではあるけどね。
先日ハーネスが食い込み大けがをしたグレちゃんは、入院先の獣医さんで食欲も旺盛で元気に過ごしちょるようです。
人馴れも抜群。
この子に何があってこうなったんか、聞いてみたい。
傷は深く、背骨まで見える。
そのままを公開する方がどれほどのケガか伝わるけど、あまりにも・・・なんで、モザイクします。


これだけのケガが完治するには時間はかかると思うけど、このケガが治れば、この子はめっちゃ綺麗な猫になる。

医療費がいくらかかるかはわかりません。
まだ獣医さんに確認してません。
血液検査の結果も悪い部分もあり、傷の影響ではないかとのこと。
それでも食欲があるだけ救われます。
グレちゃんの医療費のお願いをしてから、早速ご入金くださってるみなさんありがとうございます🙇
医療費に関しては、もう少し金額が集まるまでご協力のお願いは継続させて頂こうと思いますm(_ _)m
萩保健所の足を負傷した犬もお問い合わせがないまま期限が来たので、当会で引き出しします。
それにはこちらも受け入れ態勢をを作らないといけませんので、早急に整えてからお迎えしようと思います。

里親募集は継続します。
宇部保健所から連れて帰った2匹。
モフは里親さんが決定し、譲渡済。

ぶっちーはお問い合わせをいただき、譲渡に向けて調整しましたが、残念ながら譲渡には至らず。
なのでぶっちーは里親募集継続です。

そしてまた宇部保健所収容
目の白濁もあるので高齢犬じゃないかと…
放浪していたらしく収容。
首輪のあともないけど、人馴れしちょるし、飼い犬じゃろう。
現時点、飼い主さんからのお迎えなし😔

まだ公示期限中なので譲渡はできませんが、収容されれば期限が付くので里親募集は開始します。
穏やかないい子みたいです。
毎日バタバタ多忙…
たまにはゆっくりの~んびりしたいものです。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
ブログ更新がままならずで…
一昨日は市民の方からのご連絡で、天井裏に子猫がいると💦
天井裏、産みますもんね。
ひとまず仕事終わって行ってみると、大工さんが来られていて、既に3匹保護されていた✨

正直、仕事終わってから、同じ市とはいえ、そう近くはないとこで、到着してから天井裏を確認して子猫の保護となると、時間かかるな…と💦
そうなると、シェルターにお世話に入る時間がどんどんおそくなり、結果私達夫婦は、今日もまた寝る時間なしかぁ…と、内心思っちょった。
それが既に保護済✨
ありがたい。
可愛い3匹を連れて帰り、すぐに犬達のお世話して、猫シェルターに入る。
もちろん普段よりは遅め。
23時過ぎてから、天井裏相談者から着信…
何事?😥
嫌な予感がしながら折り返すと…
最悪も最悪
子猫1匹取りこぼし○| ̄|_
鳴き声がするとのことで、猫シェルター作業中にも関わらず、スタッフに頼んで現場に急行!
スタッフっていってもね、うちブログでいつも人手不足って言いよるけど、その日も一人のみ。
私達は現場に行ったから、フタッフ一人で猫シェルターの作業をする羽目になった😥
申し訳ないけど、でも保護が最優先。
うちのスタッフのみんなはほんと、弱音も吐かず、自分のことは後回しでみんな頑張ってくれる。
天井裏猫、行ってすぐは鳴き声もしたけど、だんだんと声すら聞こえなくなり、絶対ここにおる!ってとこは手は届かんし、柱というか…なんというか、それが邪魔になって、手も入らんし姿確認もできん。
粘っても鳴き声もなく…
しかも他所様の自宅内。
練れば粘るほど家人も寝れないので、午前1時頃泣く泣く打ち切り。
翌朝確認すると、やっぱり天井裏で大きな鳴き声がするとのこと。
が、しかし
昼間は仕事で動けん。
もどかしいけどどうにもならん。
どうにも気になって、あの神友に頼んだら、フットワーク軽く、道具持って行ってくれた。
結果、子猫は多分もう天井裏にはおらんじゃろうとのこと。
昨夜絶対おったけ死角で手が入らんでもどかしかった場所。
そこも開けて確認してくれた。
居たような形跡はある。
おしっこしちょる。

ここね…ほんと😔
向こうの明るいのわかるかな、あれしか隙間なくて😮💨

私らは素人で天井外すとか、壁を外すとか、そういう技術なくて…
昨夜外せたら保護できたんやけとどね…
昨日、仕事終わって本当におらんのか確認に行った。
また天井裏を確認して…

奥までみても姿なく、鳴き声も全くない😥

また大工さんもきて、昨日居った場所に近いところに穴を開けてもらったけどおらん😔

きょうだい4匹なら絶対みんな保護する。
それを必死でやってきた。
今回1匹保護できてないのはとてもショックです。
寝る時間を削って削って頑張っても結果に繋がらんと、本当にどっと疲れがでる。
保護した3匹は鼻血が出るほど可愛い💕

こんなに小さいほにね、保護できてない。
引続き依頼者さんに気を付けてもらってます。
連絡があればすぐ駆けつけます。
とにかくもう疲れ切った…

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
ブログ更新がままならずで…
一昨日は市民の方からのご連絡で、天井裏に子猫がいると💦
天井裏、産みますもんね。
ひとまず仕事終わって行ってみると、大工さんが来られていて、既に3匹保護されていた✨

正直、仕事終わってから、同じ市とはいえ、そう近くはないとこで、到着してから天井裏を確認して子猫の保護となると、時間かかるな…と💦
そうなると、シェルターにお世話に入る時間がどんどんおそくなり、結果私達夫婦は、今日もまた寝る時間なしかぁ…と、内心思っちょった。
それが既に保護済✨
ありがたい。
可愛い3匹を連れて帰り、すぐに犬達のお世話して、猫シェルターに入る。
もちろん普段よりは遅め。
23時過ぎてから、天井裏相談者から着信…
何事?😥
嫌な予感がしながら折り返すと…
最悪も最悪
子猫1匹取りこぼし○| ̄|_
鳴き声がするとのことで、猫シェルター作業中にも関わらず、スタッフに頼んで現場に急行!
スタッフっていってもね、うちブログでいつも人手不足って言いよるけど、その日も一人のみ。
私達は現場に行ったから、フタッフ一人で猫シェルターの作業をする羽目になった😥
申し訳ないけど、でも保護が最優先。
うちのスタッフのみんなはほんと、弱音も吐かず、自分のことは後回しでみんな頑張ってくれる。
天井裏猫、行ってすぐは鳴き声もしたけど、だんだんと声すら聞こえなくなり、絶対ここにおる!ってとこは手は届かんし、柱というか…なんというか、それが邪魔になって、手も入らんし姿確認もできん。
粘っても鳴き声もなく…
しかも他所様の自宅内。
練れば粘るほど家人も寝れないので、午前1時頃泣く泣く打ち切り。
翌朝確認すると、やっぱり天井裏で大きな鳴き声がするとのこと。
が、しかし
昼間は仕事で動けん。
もどかしいけどどうにもならん。
どうにも気になって、あの神友に頼んだら、フットワーク軽く、道具持って行ってくれた。
結果、子猫は多分もう天井裏にはおらんじゃろうとのこと。
昨夜絶対おったけ死角で手が入らんでもどかしかった場所。
そこも開けて確認してくれた。
居たような形跡はある。
おしっこしちょる。

ここね…ほんと😔
向こうの明るいのわかるかな、あれしか隙間なくて😮💨

私らは素人で天井外すとか、壁を外すとか、そういう技術なくて…
昨夜外せたら保護できたんやけとどね…
昨日、仕事終わって本当におらんのか確認に行った。
また天井裏を確認して…

奥までみても姿なく、鳴き声も全くない😥

また大工さんもきて、昨日居った場所に近いところに穴を開けてもらったけどおらん😔

きょうだい4匹なら絶対みんな保護する。
それを必死でやってきた。
今回1匹保護できてないのはとてもショックです。
寝る時間を削って削って頑張っても結果に繋がらんと、本当にどっと疲れがでる。
保護した3匹は鼻血が出るほど可愛い💕

こんなに小さいほにね、保護できてない。
引続き依頼者さんに気を付けてもらってます。
連絡があればすぐ駆けつけます。
とにかくもう疲れ切った…

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
土曜日の午後、怪我をしている猫の連絡を受けた。
電話の向こうからの内容は、猫が動けないように紐で括り付けてあり、何かに刺されて怪我をしている。
と言うもの。
これが事実なら虐待。
その猫はどうしちょるのか確認すると、括り付けて動けんなっちょったから、紐は切って保護している。
何かに刺されて怪我はしてるけどまだ生きてます!
すぐ来てください!
とのとこ💦💦
頭の中で聞いた話を整理しながら、虐待なら許せん行為だと怒り心頭で現場に急行!
現場に移動しながら警察にも虐待の可能性がある猫がいるので現場に来てほしいと連絡はしたものの、私が発見者じゃないから?来ませんでした。
到着してすぐに猫の様子を見せてもらったけど、動けるしグタっともしてない。
かなり痩せちょる。
そして猛烈な腐敗臭…
現場を見せてもらい、紐というかリードでしたが
あのコンクリートに括り付けてあったとのこと。

着る前に写真撮った方が良かったと話した。
けど私もですが、助ける方に必死で写真なんてそんなとき頭にもなく…
あとから、あーーー写真💦
と思うことはしょっちゅうある。
現場みて、あれはブロックの隙間にリードが引っかかった可能性もあるかもしれんと思った
とにかく獣医さんに行き(時間外でしたが)
診察してもらうと
★何かが刺さってる可能性はないし、虐待でもないと思う
★おそらく小さい時にハーネスごと逃げたのか、外に出たかで、動き回ったり体も成長したりで食い込んだ
★歯を見たらまだ生え変わってないから子猫か…と獣医さん





小さいうちに付けたハーネスなら、それが成長と共にキツくなるのは当たりまえ💦
飼い主さん、探してくださいよ
家に帰らんかったんかな…
とにかく傷は深く、かなりの期間この状態だったと思う。
背骨まで見えるほど…😔
ハーネスを外すと、さらに腐敗臭は酷く、この状態でよく頑張ってくれた思う😥😥
そのまま入院して治療がはじまってます。
完治までにはかなり時間がかかるとのことですが、でも治る。
それなら時間はかかっても治してあげたい。
元気になって幸せになって欲しい。
そこで本当に申し訳ありません、またお願いになります😔
この子の治療費のご協力をご無理のない範囲でお願いしたいと思いますm(_ _)m
当会も毎月資金は足りない状態で踏ん張っています。
できることなら募金のご協力はお願いせずに治療したいのですが、現在他にも入院中の猫もいまして…
また、夏に向けて、シェルター内の設備充実のため、エアコン取り付け費用のご協力もお願いしている最中で、まだその資金も足りていません。
ダメダメですね💦
こんなんで本当に申し訳ないです😔
でも治療すれば命は繋がるグレちゃんの医療費にどうぞお力添え、ご協力賜れたらと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
ご支援先口座
ゆうちょ銀行
記号15590
番号31980351
ちびたまのしっぽ愛護会
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
ちびたまのしっぽ愛護会

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
土曜日の午後、怪我をしている猫の連絡を受けた。
電話の向こうからの内容は、猫が動けないように紐で括り付けてあり、何かに刺されて怪我をしている。
と言うもの。
これが事実なら虐待。
その猫はどうしちょるのか確認すると、括り付けて動けんなっちょったから、紐は切って保護している。
何かに刺されて怪我はしてるけどまだ生きてます!
すぐ来てください!
とのとこ💦💦
頭の中で聞いた話を整理しながら、虐待なら許せん行為だと怒り心頭で現場に急行!
現場に移動しながら警察にも虐待の可能性がある猫がいるので現場に来てほしいと連絡はしたものの、私が発見者じゃないから?来ませんでした。
到着してすぐに猫の様子を見せてもらったけど、動けるしグタっともしてない。
かなり痩せちょる。
そして猛烈な腐敗臭…
現場を見せてもらい、紐というかリードでしたが
あのコンクリートに括り付けてあったとのこと。

着る前に写真撮った方が良かったと話した。
けど私もですが、助ける方に必死で写真なんてそんなとき頭にもなく…
あとから、あーーー写真💦
と思うことはしょっちゅうある。
現場みて、あれはブロックの隙間にリードが引っかかった可能性もあるかもしれんと思った
とにかく獣医さんに行き(時間外でしたが)
診察してもらうと
★何かが刺さってる可能性はないし、虐待でもないと思う
★おそらく小さい時にハーネスごと逃げたのか、外に出たかで、動き回ったり体も成長したりで食い込んだ
★歯を見たらまだ生え変わってないから子猫か…と獣医さん






小さいうちに付けたハーネスなら、それが成長と共にキツくなるのは当たりまえ💦
飼い主さん、探してくださいよ
家に帰らんかったんかな…
とにかく傷は深く、かなりの期間この状態だったと思う。
背骨まで見えるほど…😔
ハーネスを外すと、さらに腐敗臭は酷く、この状態でよく頑張ってくれた思う😥😥
そのまま入院して治療がはじまってます。
完治までにはかなり時間がかかるとのことですが、でも治る。
それなら時間はかかっても治してあげたい。
元気になって幸せになって欲しい。
そこで本当に申し訳ありません、またお願いになります😔
この子の治療費のご協力をご無理のない範囲でお願いしたいと思いますm(_ _)m
当会も毎月資金は足りない状態で踏ん張っています。
できることなら募金のご協力はお願いせずに治療したいのですが、現在他にも入院中の猫もいまして…
また、夏に向けて、シェルター内の設備充実のため、エアコン取り付け費用のご協力もお願いしている最中で、まだその資金も足りていません。
ダメダメですね💦
こんなんで本当に申し訳ないです😔
でも治療すれば命は繋がるグレちゃんの医療費にどうぞお力添え、ご協力賜れたらと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
ご支援先口座
ゆうちょ銀行
記号15590
番号31980351
ちびたまのしっぽ愛護会
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
ちびたまのしっぽ愛護会

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
昨日の朝、寝坊した・・・😅
もうね、携帯のアラーム程度で起きれるようなもんじゃないぐらい、寝不足と疲労で泥のように寝るから(ってどんなんじゃ)起きれん😮💨
ご相談も毎日沢山来ます。
私にできることは、出来る限り、政治家の演説じゃありませんが、身を粉にして頑張ります!!
犬と猫のためですけぇ、そりゃ頑張りますいね。
人のことならどうでもえぇ、知ったこっちゃない!
実際まぁ見えんですけぇわかるわけないですが、夜は深夜まで、朝は明け方から大げさに言えば、命を削って必死でやっちょるんです。
今回エアコン設置について、ご寄付のお願いもしちょりますが、これ、私やうちのスタッフが暑い寒いって話しなら、お願いしません。
犬と猫のためじゃけぇ、、、お願いしちょります。
うち、お金ないですし…
けど暑い寒い思い、させたくないですけぇ。
そしてなんと!!
ありがたいことに一台ご寄付いただきまして、本日届きました。

工事日を業者さんと相談中です。
取り付けたらまた写真撮ります🙏🙏
テナント側はこれで安心して夏を迎えられます。
あとは当初譲渡会場にしようと考えていた店舗側。
電気工事ボランティアでするよーとか、ないですよね(笑)
それなら業務用(天井吊りタイプ)が一台あるんですよ…
これの工事費が少し高額なので…
あと、店舗が広いので補助にもう一台やっぱり必要です。
この場所があるから長門保健所以外の保健所収容の成犬も引き出せてます。
ご理解とご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
木曜日は私の疲労が限界に達し、23時頃には立っておくのも辛くなって、スタッフWさんには申し訳なかったけど、シェルターでそのまま潰れた…
人手さえあれば解消される部分多いけど、こんなにもボランティアが集まらんとは思ってなかったんで、そこは大きく読みが外れた。
長門市民からの保護依頼や様々な相談はめっちゃ多いけど、ボランティアのお問い合わせはほぼなし😅
うちのスタッフは他市からの人のが多いって、なんかね、長門ね…😮💨
どういう民度なん?と思いますね。
こんなんじゃけぇ、野良犬ものらねこも繁殖するんよね。
関係ない?
あります!
市長を代表に民度低すぎです!
とはいえ、3月に市の広報 しっちょこで紹介されてからは、新聞をちぎってきてくださる方が増えました。
そこはほんとうに感謝してます。
とても助かってます、ありがとうございます🙏
そして保健所に授乳期子犬が収容されました。

これも住民持ち込み。
近くに母犬おったやろ!
きょうだいおったやろ!
母のおっぱいがないと生きて行かれんような子犬を持ち込む民度😮💨😒
やっぱ最低じゃねぇか!長門💢
ま、うちのスタッフと協力して頑張って育てる!
絶対幸せになってもらう!
野良犬で生きていくなんて不幸じゃけぇ!
持ち込みしてくれてサンキュ😤

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
昨日の朝、寝坊した・・・😅
もうね、携帯のアラーム程度で起きれるようなもんじゃないぐらい、寝不足と疲労で泥のように寝るから(ってどんなんじゃ)起きれん😮💨
ご相談も毎日沢山来ます。
私にできることは、出来る限り、政治家の演説じゃありませんが、身を粉にして頑張ります!!
犬と猫のためですけぇ、そりゃ頑張りますいね。
人のことならどうでもえぇ、知ったこっちゃない!
実際まぁ見えんですけぇわかるわけないですが、夜は深夜まで、朝は明け方から大げさに言えば、命を削って必死でやっちょるんです。
今回エアコン設置について、ご寄付のお願いもしちょりますが、これ、私やうちのスタッフが暑い寒いって話しなら、お願いしません。
犬と猫のためじゃけぇ、、、お願いしちょります。
うち、お金ないですし…
けど暑い寒い思い、させたくないですけぇ。
そしてなんと!!
ありがたいことに一台ご寄付いただきまして、本日届きました。

工事日を業者さんと相談中です。
取り付けたらまた写真撮ります🙏🙏
テナント側はこれで安心して夏を迎えられます。
あとは当初譲渡会場にしようと考えていた店舗側。
電気工事ボランティアでするよーとか、ないですよね(笑)
それなら業務用(天井吊りタイプ)が一台あるんですよ…
これの工事費が少し高額なので…
あと、店舗が広いので補助にもう一台やっぱり必要です。
この場所があるから長門保健所以外の保健所収容の成犬も引き出せてます。
ご理解とご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
木曜日は私の疲労が限界に達し、23時頃には立っておくのも辛くなって、スタッフWさんには申し訳なかったけど、シェルターでそのまま潰れた…
人手さえあれば解消される部分多いけど、こんなにもボランティアが集まらんとは思ってなかったんで、そこは大きく読みが外れた。
長門市民からの保護依頼や様々な相談はめっちゃ多いけど、ボランティアのお問い合わせはほぼなし😅
うちのスタッフは他市からの人のが多いって、なんかね、長門ね…😮💨
どういう民度なん?と思いますね。
こんなんじゃけぇ、野良犬ものらねこも繁殖するんよね。
関係ない?
あります!
市長を代表に民度低すぎです!
とはいえ、3月に市の広報 しっちょこで紹介されてからは、新聞をちぎってきてくださる方が増えました。
そこはほんとうに感謝してます。
とても助かってます、ありがとうございます🙏
そして保健所に授乳期子犬が収容されました。

これも住民持ち込み。
近くに母犬おったやろ!
きょうだいおったやろ!
母のおっぱいがないと生きて行かれんような子犬を持ち込む民度😮💨😒
やっぱ最低じゃねぇか!長門💢
ま、うちのスタッフと協力して頑張って育てる!
絶対幸せになってもらう!
野良犬で生きていくなんて不幸じゃけぇ!
持ち込みしてくれてサンキュ😤

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
新聞がまったくたりません。
あ、猫のトイレ用に使う新聞です。
以前はA新聞社さんに毎週でも行けば、大量にいただけてましたが、時代の流れか、新聞事情も変わり、あれだけもらえたものが、もらえなくなり、新聞トイレの危機に面してます。
新聞を購読する家庭も減り、新聞社さんも大変なんじゃろう。
うちも大変。
M新聞さんにも協力していただいて、足りんときは連絡すると嫌な顔せず届けてくださいますし、それ以外でも、約束通りに毎週くださってます。
けど、毎週もらい、臨時でも相当もらうのに、さすがに何度も何度もは言えず・・・・
新聞どうしたもんかと悩み中。
新聞ってほんと、捨てるほどあるもんじゃって思いよったけど、時代の移り変わりで、色んな事も変わるね。
チラシ見たいから新聞取りよる~~ってのも昔は聞いたけど、今じゃチラシも新聞もオンラインで見れるしね。
昭和時代が遠い昔になっていくねぇ・・・・
新聞トイレ辞めればえぇえど、新聞トイレ使いだすと、なかなか砂に戻る気がせん。
そんぐらい新聞トイレはえぇんですよ。
猫にも環境にも。
手間はかなりかかるけど。
どうしてもないなら、いよいよ考えるけど、できれば新聞トイレで頑張りたい。
新聞集め、スタッフも色々頑張ってくれちょります。
新聞購入も仕方ないと思いよるので、購入ってことなら協力するよ(そのかわり安く)と言う方が居られましたら、ご相談したいのでご一報ください。
販売店さんも新聞は業者さん買い取りらしいんでね、、、無料で大量に持って行くうちより、当然業者さんへ売りたいのは理解できます。
それでも、この活動をご理解くださって、協力くださる販売店さんには本当に感謝してます。
個人的に新聞るよ~~って方もお声かけください。
4月18日
新入り、クロちゃん シロちゃん。


ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
新聞がまったくたりません。
あ、猫のトイレ用に使う新聞です。
以前はA新聞社さんに毎週でも行けば、大量にいただけてましたが、時代の流れか、新聞事情も変わり、あれだけもらえたものが、もらえなくなり、新聞トイレの危機に面してます。
新聞を購読する家庭も減り、新聞社さんも大変なんじゃろう。
うちも大変。
M新聞さんにも協力していただいて、足りんときは連絡すると嫌な顔せず届けてくださいますし、それ以外でも、約束通りに毎週くださってます。
けど、毎週もらい、臨時でも相当もらうのに、さすがに何度も何度もは言えず・・・・
新聞どうしたもんかと悩み中。
新聞ってほんと、捨てるほどあるもんじゃって思いよったけど、時代の移り変わりで、色んな事も変わるね。
チラシ見たいから新聞取りよる~~ってのも昔は聞いたけど、今じゃチラシも新聞もオンラインで見れるしね。
昭和時代が遠い昔になっていくねぇ・・・・
新聞トイレ辞めればえぇえど、新聞トイレ使いだすと、なかなか砂に戻る気がせん。
そんぐらい新聞トイレはえぇんですよ。
猫にも環境にも。
手間はかなりかかるけど。
どうしてもないなら、いよいよ考えるけど、できれば新聞トイレで頑張りたい。
新聞集め、スタッフも色々頑張ってくれちょります。
新聞購入も仕方ないと思いよるので、購入ってことなら協力するよ(そのかわり安く)と言う方が居られましたら、ご相談したいのでご一報ください。
販売店さんも新聞は業者さん買い取りらしいんでね、、、無料で大量に持って行くうちより、当然業者さんへ売りたいのは理解できます。
それでも、この活動をご理解くださって、協力くださる販売店さんには本当に感謝してます。
個人的に新聞るよ~~って方もお声かけください。
4月18日
新入り、クロちゃん シロちゃん。


ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
月曜日、眠いというより前日母猫を保護出来んかったことで、気持ちもやもや。
2時間しか寝てないけど、睡魔に襲われることもなく、もやもやの1日。
月曜日シェルターに入ってくれるスタッフは少ないし、これまた母猫保護に出向いたら、スタッフに迷惑かけるよなぁ・・・
とか、案外私もうじうじ考えるんです。
けど、仔猫たちのミルクの飲みも決して良いとは言えんし、母猫がおらんなら仕方ないけど、そこに行けばおるんじゃけぇ、今夜も頑張らせてもらおう!!
スタッフにわがままを言い、今夜来る予定じゃない人にもシェルターに入ってもらい、スタッフに犬の散歩を手伝ってもらい・・・
20時半ごろ現場到着。
仔猫にはカイロを仕込み、現場に置くと、すぐに猫の鳴き声!
母猫じゃ!!
来た・・・
けどこれが、やっぱり思うように近寄らん。
前日、私一人の時はけっこう寄ってきた。
パパがいけんのじゃろ!
と思い、パパには車に戻ってもらい、私一人で待機。
そしたらやっぱりけっこうな至近距離に来るわけですよ。
今日はポケットにも猫のご飯とか仕込んできた。
やり方は書かんけど(真似して悪用されるといけんので)
近くまで来る来る。
それならばと、勝負をかけてみたところ・・・・

よっしゃーーーーーーーーーーー
やったぞ~~~
仔猫たち~~~~ママに育ててもらえるよ~~~~~
と思ったものの、本当にこの子が母猫なのか不安になりながら帰宅。
帰宅して育児室を作って母子をいれてみたものの、写真はないけど、母猫は段ボールハウスの上から降りて来ず・・・
仔猫がは絶対空腹で、早く飲ませて欲しくてこっちもどかしい。
仕方なく、段ボールハウスはのけて、仔猫と一緒に過ごすしかないようにして見た。
しばらく放置してみてみると・・・・
うひょ、感動!
良かった・・・

やった!授乳しよる!!!
母猫じゃったぁー(笑)

これで仔猫はすくすく育つね。
ママちゃんありがとう~~~

スタッフに迷惑かけても今日も行った甲斐があった。
スタッフの協力があってこそ、今日の保護は成功し、結果仔猫は助かったわけです。
ほんとありがとう!!!
フードご支援のご協力お願いします🙏

そして宇部保健所収容中じゃった2匹の成犬は、里親様に概ね目途が付いて来たので引き出しました。
収容中とは違い、生き生きとした顔つきになって来た。
この子にばかりお問い合わせg集中し、、、期限付きで募集中、他にも2匹おるんですけどね・・・


あとは萩保健所のワンコちゃんじゃね。

ずべてが良い方向へ向かいますように。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
月曜日、眠いというより前日母猫を保護出来んかったことで、気持ちもやもや。
2時間しか寝てないけど、睡魔に襲われることもなく、もやもやの1日。
月曜日シェルターに入ってくれるスタッフは少ないし、これまた母猫保護に出向いたら、スタッフに迷惑かけるよなぁ・・・
とか、案外私もうじうじ考えるんです。
けど、仔猫たちのミルクの飲みも決して良いとは言えんし、母猫がおらんなら仕方ないけど、そこに行けばおるんじゃけぇ、今夜も頑張らせてもらおう!!
スタッフにわがままを言い、今夜来る予定じゃない人にもシェルターに入ってもらい、スタッフに犬の散歩を手伝ってもらい・・・
20時半ごろ現場到着。
仔猫にはカイロを仕込み、現場に置くと、すぐに猫の鳴き声!
母猫じゃ!!
来た・・・
けどこれが、やっぱり思うように近寄らん。
前日、私一人の時はけっこう寄ってきた。
パパがいけんのじゃろ!
と思い、パパには車に戻ってもらい、私一人で待機。
そしたらやっぱりけっこうな至近距離に来るわけですよ。
今日はポケットにも猫のご飯とか仕込んできた。
やり方は書かんけど(真似して悪用されるといけんので)
近くまで来る来る。
それならばと、勝負をかけてみたところ・・・・

よっしゃーーーーーーーーーーー

やったぞ~~~
仔猫たち~~~~ママに育ててもらえるよ~~~~~
と思ったものの、本当にこの子が母猫なのか不安になりながら帰宅。
帰宅して育児室を作って母子をいれてみたものの、写真はないけど、母猫は段ボールハウスの上から降りて来ず・・・
仔猫がは絶対空腹で、早く飲ませて欲しくてこっちもどかしい。
仕方なく、段ボールハウスはのけて、仔猫と一緒に過ごすしかないようにして見た。
しばらく放置してみてみると・・・・
うひょ、感動!
良かった・・・

やった!授乳しよる!!!
母猫じゃったぁー(笑)

これで仔猫はすくすく育つね。
ママちゃんありがとう~~~

スタッフに迷惑かけても今日も行った甲斐があった。
スタッフの協力があってこそ、今日の保護は成功し、結果仔猫は助かったわけです。
ほんとありがとう!!!
フードご支援のご協力お願いします🙏

そして宇部保健所収容中じゃった2匹の成犬は、里親様に概ね目途が付いて来たので引き出しました。
収容中とは違い、生き生きとした顔つきになって来た。
この子にばかりお問い合わせg集中し、、、期限付きで募集中、他にも2匹おるんですけどね・・・


あとは萩保健所のワンコちゃんじゃね。

ずべてが良い方向へ向かいますように。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
土曜日はTNRで日曜日は、今回はシェルター内掃除。
高速道路での日曜日ではなかったです(笑)


この土日はお天気悪くて、思うように動けてない。
日曜日は雷も凄くて、県内雹が降ったとこもあるらしい。
知り合いから送られてきた写真。

雹って凄いな😮
しかし、あんな雷は久々じゃったなぁ、季節が変わるなぁ・・・
日曜日、夜になって市外から仔猫保護依頼💦
母親がいない、子猫4匹、どうしていいかもわからんとのことで、子猫は全く動かないと言われれば心配で…
時間を見れば19:00
まだ犬のお世話は半分しか終わってない…
市外、ここから40分ぐらいかな。
さっと行って、さっと引き取って帰ろう!
もたもたしちょったら、なーんぼても遅くなる!!
ってんで、すぐ帰る気で出発。
子猫はダンボールに入れてあるらしい。
まーこれが、知らんとこやし、言われるお住まいがわからんことわからんこと😥
たどり着くのにも時間をとり、ようやく会えて引き取ろうとすると、猫がウロウロ🧐
え、あれは?
母猫じゃねぇの?
おばさん、さぁ?
さぁ?って…
ダンボールを心配そうに(実際は暗くて見えませんが)
見つめちょるよ?
ってことで、私は母猫を置いては帰れんです。
車には捕獲器もキャリーすらも持ってきてない。
ダンボールに子猫は入っていて、動かないとのことじゃったんで、そのまま連れて帰れば良いと思って。
結局、私は現場に残り、パパは長門まで捕獲器もろもろ取りに帰ることに。
子猫はお湯を入れたペットボトルを作ってもらい、それで保温しながら、ダンボールは外に置いて母猫を引き止めたい。
雨も降るし、とにかく寒い。
すぐ帰るつもりの私はかなりの軽装😔
ブルブル震えながら、母猫とパパが戻ってくるのをただ待つ。
その間
ママちゃんは子猫の入ったダンボール周囲をウロウロ…

いっそダンボールに入ってくれたら良いのに!
と思い至近距離まで行ったけど、覗き込むけど入らん…

あーーーさみぃし、トイレには行きたくなるし💦💦
引き取りのご連絡くださった方とか、ご近所の方が、寒かろうと温かいコーヒーを持ってきてくださったり、カイロを持ってきてくださったり…
温かいコーヒーが心まで染みたけど…これが命取り。
中高年は飲むのすぐトイレに行きたくなる😣
早く戻ってきてくれ〜と願うばかり🙏
(無事コンビニで用を足しました)
パパがちゃんと分厚いジャンパーも持ってきてくれたし、カイロが3個もあるし、寒いけど寒くなかった☺️
そこから粘っても粘っても母猫は近ることがなくなり、猫シェルターのこともやらんといけんし、犬も半分終わってないし、諦めて撤収しました。
仔猫4匹、ママに会いたいよねぇ…
ママも子供たち連れて行かれて不安じゃろう。

スタッフにも迷惑かけてしまって…
犬のお世話は終わらせてくちょったから大助かり。
月曜日はお陰で2時間睡眠で頑張る羽目になりました(笑)
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
土曜日はTNRで日曜日は、今回はシェルター内掃除。
高速道路での日曜日ではなかったです(笑)


この土日はお天気悪くて、思うように動けてない。
日曜日は雷も凄くて、県内雹が降ったとこもあるらしい。
知り合いから送られてきた写真。

雹って凄いな😮
しかし、あんな雷は久々じゃったなぁ、季節が変わるなぁ・・・
日曜日、夜になって市外から仔猫保護依頼💦
母親がいない、子猫4匹、どうしていいかもわからんとのことで、子猫は全く動かないと言われれば心配で…
時間を見れば19:00
まだ犬のお世話は半分しか終わってない…
市外、ここから40分ぐらいかな。
さっと行って、さっと引き取って帰ろう!
もたもたしちょったら、なーんぼても遅くなる!!
ってんで、すぐ帰る気で出発。
子猫はダンボールに入れてあるらしい。
まーこれが、知らんとこやし、言われるお住まいがわからんことわからんこと😥
たどり着くのにも時間をとり、ようやく会えて引き取ろうとすると、猫がウロウロ🧐
え、あれは?
母猫じゃねぇの?
おばさん、さぁ?
さぁ?って…
ダンボールを心配そうに(実際は暗くて見えませんが)
見つめちょるよ?
ってことで、私は母猫を置いては帰れんです。
車には捕獲器もキャリーすらも持ってきてない。
ダンボールに子猫は入っていて、動かないとのことじゃったんで、そのまま連れて帰れば良いと思って。
結局、私は現場に残り、パパは長門まで捕獲器もろもろ取りに帰ることに。
子猫はお湯を入れたペットボトルを作ってもらい、それで保温しながら、ダンボールは外に置いて母猫を引き止めたい。
雨も降るし、とにかく寒い。
すぐ帰るつもりの私はかなりの軽装😔
ブルブル震えながら、母猫とパパが戻ってくるのをただ待つ。
その間
ママちゃんは子猫の入ったダンボール周囲をウロウロ…

いっそダンボールに入ってくれたら良いのに!
と思い至近距離まで行ったけど、覗き込むけど入らん…

あーーーさみぃし、トイレには行きたくなるし💦💦
引き取りのご連絡くださった方とか、ご近所の方が、寒かろうと温かいコーヒーを持ってきてくださったり、カイロを持ってきてくださったり…
温かいコーヒーが心まで染みたけど…これが命取り。
中高年は飲むのすぐトイレに行きたくなる😣
早く戻ってきてくれ〜と願うばかり🙏
(無事コンビニで用を足しました)
パパがちゃんと分厚いジャンパーも持ってきてくれたし、カイロが3個もあるし、寒いけど寒くなかった☺️
そこから粘っても粘っても母猫は近ることがなくなり、猫シェルターのこともやらんといけんし、犬も半分終わってないし、諦めて撤収しました。
仔猫4匹、ママに会いたいよねぇ…
ママも子供たち連れて行かれて不安じゃろう。

スタッフにも迷惑かけてしまって…
犬のお世話は終わらせてくちょったから大助かり。
月曜日はお陰で2時間睡眠で頑張る羽目になりました(笑)
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








昨日、仔猫を3匹引き取り依頼があり、引き取りました。
可愛い3匹、まだ生後2ヶ月は経ってない


兄妹3匹、良いご縁があるとえぇね



それと先月末、ペットのおうちおすそ分けプロジェクトより
オシッコシートをいただきました!!
ありがとうございます。

写真は里親募集中のフジコ、えぇ子でっせ~~~
そして4月なのに1月の支援物資です。
ありがとうござます!!




本当に本当にいつも救われてます🙇
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
可愛い3匹、まだ生後2ヶ月は経ってない


兄妹3匹、良いご縁があるとえぇね



それと先月末、ペットのおうちおすそ分けプロジェクトより
オシッコシートをいただきました!!
ありがとうございます。

写真は里親募集中のフジコ、えぇ子でっせ~~~
そして4月なのに1月の支援物資です。
ありがとうござます!!




本当に本当にいつも救われてます🙇
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








当会から里親募集中の保健所収容の成犬です。
萩保健所
放浪しちょったってことじゃけど、捨てられスポットやし、首輪は付けちょるけど、恐らく捨てられたんじゃろう。
公示期限内に飼い主さんのお迎えもなし。
後ろ足を怪我しちょったんで、愛護センターで縫合はしてもらっちょる。

体格は12〜13キロ程度
なかなか凛々しい面構えじゃけど、女の子、

怪我は交通事故の可能性もあり、今現在怪我をした後ろ足を地面に付けることはないので、3本足で歩いてます。

人馴れ抜群。
萩保健所は馴れしちょる犬はお散歩してくれるから収容中のストレスはかなり軽減されるね。
他の保健所も、ばっかみたいに頭硬いこと言っちょらんで、飼い主持ち込みとか、迷子犬とかの収容のときは萩を見習って散歩させてくれてもえぇんじゃないほ?
ルールや決め事はとても大切。
けど相手はものじゃないからね、生きちょるんじゃけぇ 紙面通りにいかんことも大いにある。
臨機応変にやればえーやん。
県のルールとか言うけどね、県庁に言うと現場の判断に任せちょるっていうよ?
もうね、柔軟性のない脳みそなら、ちょっと鍛えて柔らかくしてちょーだいな😄
もちろん散歩は、きちんとダブルリード、トリプルリードでね。
萩は必ずダブルリードです。
そして宇部保健所。
子犬が収容されちょったけど、その子は引き出しました。
生後2ヶ月程度かな。

あと成犬が2匹収容されてます。
飼い主の持ち込みで😮💨
同じ飼い主です。
何かしら事情があるにしてもね、保健所に持ち込みは殺処分の可能性があることも持ち込みのとき伝えられます。
それでも収容された2匹…
飼い主は捨てたというより、殺したも同然の行為。
それなら最初から飼わんかったらえぇやろ😔
犬や猫を飼うときは、その先20年近くお世話することになると肝に銘じて迎えてください。
大型犬です。
体重20キロオーバー…
でかいな😅
可愛い💕💕
穏やかな子みたいです。

大型犬でも室内飼育です。
それができないならお迎えはしないでください。


こっちも可愛い💕
けど、かなり凛々しい
大型で長毛。
お手入れ必須、トリミングも毎月必要かと思います。

見た目は強そうですが、この子も温厚そう。

必ず室内飼育でお願いします。
真夏外でとか、この長毛、かなり辛いと思います。

真夏は冷房の効いた部屋でゆっくり過ごさせてあげたい。
人間ばっか冷房の効いた部屋で過ごすんじゃねーよ!
部屋に入れんなら、おまえも犬小屋で一緒に暮らせ!
3匹とも期限は来週。
当会掲載サイトは主にハグーです。
インスタ、facebookにも投稿ありますので、お問合せはコメントではなくDMからお願いします。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
萩保健所
放浪しちょったってことじゃけど、捨てられスポットやし、首輪は付けちょるけど、恐らく捨てられたんじゃろう。
公示期限内に飼い主さんのお迎えもなし。
後ろ足を怪我しちょったんで、愛護センターで縫合はしてもらっちょる。

体格は12〜13キロ程度
なかなか凛々しい面構えじゃけど、女の子、

怪我は交通事故の可能性もあり、今現在怪我をした後ろ足を地面に付けることはないので、3本足で歩いてます。

人馴れ抜群。
萩保健所は馴れしちょる犬はお散歩してくれるから収容中のストレスはかなり軽減されるね。
他の保健所も、ばっかみたいに頭硬いこと言っちょらんで、飼い主持ち込みとか、迷子犬とかの収容のときは萩を見習って散歩させてくれてもえぇんじゃないほ?
ルールや決め事はとても大切。
けど相手はものじゃないからね、生きちょるんじゃけぇ 紙面通りにいかんことも大いにある。
臨機応変にやればえーやん。
県のルールとか言うけどね、県庁に言うと現場の判断に任せちょるっていうよ?
もうね、柔軟性のない脳みそなら、ちょっと鍛えて柔らかくしてちょーだいな😄
もちろん散歩は、きちんとダブルリード、トリプルリードでね。
萩は必ずダブルリードです。
そして宇部保健所。
子犬が収容されちょったけど、その子は引き出しました。
生後2ヶ月程度かな。

あと成犬が2匹収容されてます。
飼い主の持ち込みで😮💨
同じ飼い主です。
何かしら事情があるにしてもね、保健所に持ち込みは殺処分の可能性があることも持ち込みのとき伝えられます。
それでも収容された2匹…
飼い主は捨てたというより、殺したも同然の行為。
それなら最初から飼わんかったらえぇやろ😔
犬や猫を飼うときは、その先20年近くお世話することになると肝に銘じて迎えてください。
大型犬です。
体重20キロオーバー…
でかいな😅
可愛い💕💕
穏やかな子みたいです。

大型犬でも室内飼育です。
それができないならお迎えはしないでください。


こっちも可愛い💕
けど、かなり凛々しい
大型で長毛。
お手入れ必須、トリミングも毎月必要かと思います。

見た目は強そうですが、この子も温厚そう。

必ず室内飼育でお願いします。
真夏外でとか、この長毛、かなり辛いと思います。

真夏は冷房の効いた部屋でゆっくり過ごさせてあげたい。
人間ばっか冷房の効いた部屋で過ごすんじゃねーよ!
部屋に入れんなら、おまえも犬小屋で一緒に暮らせ!
3匹とも期限は来週。
当会掲載サイトは主にハグーです。
インスタ、facebookにも投稿ありますので、お問合せはコメントではなくDMからお願いします。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








可愛い子猫さん、1匹いらっしゃいました。
仔猫保護依頼、今年もはじまりましたか・・・
あちこちで発情してますもんね。
恐ろしい事です、ほんとに。
猫に罪はない、必死で野良で生きちょる犬にも罪はない。
罪深いのは人間。
仔猫は天使のように可愛い・・・幸せにならんといけんね。

私はストレスで(ウソ 笑 いや・・・ちょいほんと)
もぐもぐ食べてばっかりで(笑)
ついに2キロちょい増量しました(^_^;)
いかんいかん、ガンサバイバー太っちゃいけん、気を付けんといけん。
元々デブに加えて、2キロも増量、、、恐るべし中高年じゃ すぐ太るね(^_^;)
なかなか痩せんのにね
なんかね、魅力的な美味しい物、最近の世の中多すぎよね?
前は美味しいと思いよったものが味が落ちて、最近のものの方が美味しいと感じる。
最新の物には何一つ付いていけんのに、食べ物だけは最新(爆)
体と口が肥える一方じゃ
そりゃ太るわねぇ~~~~~(マジでいかんって!!)
抗がん剤治療を途中でやめたし、転移でもしたら終わりじゃし。
気を付けよう
昨日はエアコン設置に伴いご支援のお願いをして、またお願いかと、呆れた方もおられるかもしれません。
申し訳ありません。
本当に日々、必死に活動し、踏ん張っちょることはご理解ください
お願いするのは本当に心苦しいんです。
で、昨日仕事から帰って 電気屋さんに来てもらいました。
エアコン取りつけ位置とか、コンクリート壁になるべく穴を開けずに済むように、既存の穴を使うように工夫したり。
相談したら、費用はもっと安価で済みそうな感じでした。
安価と言っても、当会は余裕な資金は全くありませんが、目標金額が下がるのは嬉しい。
とにかくゆっくり暑くなって欲しい。
そして施設が整っても、人手がないとお世話は行き届きません。
ボランティアさん募集してます。
お散歩ボラさんが居てくれたら、保健所収容中の犬も、、気になる子を保護できるのに、と思ったり。
エアコン取りつけですらご支援のお願いするのに、資金も不足だろ!!
破綻するぞ!!なんですけど、けど、、、助けたい命は後を絶ちません。
悲しいですね。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
仔猫保護依頼、今年もはじまりましたか・・・
あちこちで発情してますもんね。
恐ろしい事です、ほんとに。
猫に罪はない、必死で野良で生きちょる犬にも罪はない。
罪深いのは人間。
仔猫は天使のように可愛い・・・幸せにならんといけんね。

私はストレスで(ウソ 笑 いや・・・ちょいほんと)
もぐもぐ食べてばっかりで(笑)
ついに2キロちょい増量しました(^_^;)
いかんいかん、ガンサバイバー太っちゃいけん、気を付けんといけん。
元々デブに加えて、2キロも増量、、、恐るべし中高年じゃ すぐ太るね(^_^;)
なかなか痩せんのにね

なんかね、魅力的な美味しい物、最近の世の中多すぎよね?
前は美味しいと思いよったものが味が落ちて、最近のものの方が美味しいと感じる。
最新の物には何一つ付いていけんのに、食べ物だけは最新(爆)
体と口が肥える一方じゃ

そりゃ太るわねぇ~~~~~(マジでいかんって!!)
抗がん剤治療を途中でやめたし、転移でもしたら終わりじゃし。
気を付けよう

昨日はエアコン設置に伴いご支援のお願いをして、またお願いかと、呆れた方もおられるかもしれません。
申し訳ありません。
本当に日々、必死に活動し、踏ん張っちょることはご理解ください

お願いするのは本当に心苦しいんです。
で、昨日仕事から帰って 電気屋さんに来てもらいました。
エアコン取りつけ位置とか、コンクリート壁になるべく穴を開けずに済むように、既存の穴を使うように工夫したり。
相談したら、費用はもっと安価で済みそうな感じでした。
安価と言っても、当会は余裕な資金は全くありませんが、目標金額が下がるのは嬉しい。
とにかくゆっくり暑くなって欲しい。
そして施設が整っても、人手がないとお世話は行き届きません。
ボランティアさん募集してます。
お散歩ボラさんが居てくれたら、保健所収容中の犬も、、気になる子を保護できるのに、と思ったり。
エアコン取りつけですらご支援のお願いするのに、資金も不足だろ!!
破綻するぞ!!なんですけど、けど、、、助けたい命は後を絶ちません。
悲しいですね。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








まなちゃんの入学式おも終わり、私ら常に夫婦2人。
世のご夫婦は・・・
なんか物足りなさを感じながらも日々忙しくしてます。
忙しくて良かったですけどね。
土曜日はTNRで日曜日は譲渡。
相変わらずそんな日々でありがたい。
土曜日、避妊去勢した面々(=^・^=)

毎日踏ん張り、踏ん張り、活動しながら、たまにおセンチにもなります。
結果が見えないものではあるし、自分の中でどう線を引いてこの活動をすれば良いか、ちびたまのしっぽという団体を継続させるためには、どうすれば良いのか。
今となっては、うちもそうそう簡単には倒れることもできんですけぇね。
そうなれば、路頭に迷う・・・いや、たちまち処分にもなりかねん事態に追い込まれることにならんとも限らん犬と猫がうちにはおるんじゃけぇ。
なんと言っても活動資金。
そして人手。
これに尽きますね。
寒い間の20程度の電気代、これを数ヶ月支払いながら活動していくほどの資金力も、うちにはないわけです。
これだけでも必死で、この時期はフード購入も、医療費捻出にも心労だらけ。
これは電気代の請求です。
1月だけで221,819円支払っちょります。
本来5枚なんですが、1枚は倉庫の電気代なので、600円程度それは写真なし。
犬ハウス①の電気代

犬ハウス②の電気代

猫ハウス本体の電気代

猫ハウス1階 現在子犬と猫の保護部屋として使用中の電気代。
ここ、何も使わない時は1,700円程度の電気代でした。
冬場はほんと怖い・・・

見てわかるように2月分は少し下がっても170,495円
3月分が大差なしで、4月分になると多少下がると思います。
電気代はこれはこれかもずっと付いて回ることで、これに固定資産税もまた来るわけで(30万ぐらい)
色んなこと、どうやっつけてまわして行くか、背負っちょるものは本当に重い。
当初シェルターが完成した時、うちは1階部分が店舗で、2店舗あり ひとつは以前はテナントして使われていたようで。
広い酒屋さんじゃった部分は 譲渡会場として使用し、当面犬や猫の保護場所として使うつもりもなく、エアコン設置なども予算的も難しく、設置してないので、ゆっくり考えようと思ちょったんですが、シェルターが稼働して、実際に活動してみると、保護依頼も多く、、、
1階店舗部分、使用せんわけにはいかんくなり・・・
この冬は電気代は高いけど、本体は小さい温風ヒーターで乗り切りました。
幸い、建物がしっかりしているため、あんなものでも暖かった・・・
1台は酷使し過ぎてモーターが焼け、買い替える羽目になりましたが(^_^;)
そのせいで電気代が高くなったのもありますが、エアコンを購入する余力などありませんので・・・
ただ冬はそれで乗り切ることが出来ましたが、これから確実にやって来る暑い夏場が、冬のようには行きません。
呑気に考えちょると、すぐに暑い日々がやって来て、犬と猫が暑い思いをすることになるし、真夏は地獄のように暑く熱中症のリスクもあり、エアコン設置をするしかない状況になっちょります。
保健所から引き出した成犬や子犬も、いまは店舗で保護しよるので、まつげももちろんそこに居るわけです。
けど今後続く保護を思うとエアコンを設置することは必須となります。
できるだけお安く、けど新品で購入したいと思ってます。
なんせ犬猫シェルター稼働前、オークションなどで中古を購入して、結局買い替えなったりしたんで○| ̄|_
設置工事はもちろん地元電気屋さんへ依頼します。
猫シェルターは建物がRCのため、エアコン設置工事といっても、穴を開けるにも木造住宅に取りつけするより工事費は高額になります。
狙い中なのはこういったもの。

酒屋じゃった部分は広いんで、30畳用1台で大丈夫か・・心配なため、2台設置を検討中。

そうなれば工事費も嵩むけど、犬と猫には快適に過ごさせてあげたい。
1台は穴は開けず、換気扇を使わんので、その穴でなんとかならんかなと、、、そうすれば工事費少しは安いんじゃないかなと。

いつも当会の活動に賛同くださり応援くださるみなさまへ。
当会は保護施設で暮らす、今いる子達の健康と快適な環境を守ることを目指しています。
その中で今回、大変申し訳ありませんが、エアコン設置のためのご寄付をお願いしたいと思います。
暑さ寒さは人間もそうですが、犬猫も健康を害する原因の一つです。
施設で暮らす犬猫の健康と幸福に快適な環境は欠かせません。
ですが、今の当会にはエアコンを自力で設置する余力がりません。
かといって、このまま暑くなるのを黙って待つこともできません。
なんとしても犬猫のためにエアコン設置を実現させたいと思っています。
環境がより整うことで、健康を守り快適な生活の質を維持でき、今後もより多くの子に手を差し伸べることが出来ると思っています。
目標60万円。
目標金額より安く済んだ時は活動費に充てさせていただく事をご了承ください。
どうぞご賛同いただき暖かいご支援をお願いいたします。
支援先
ゆうちょ銀行
記号15590
番号31980351
ちびたまのしっぽ愛護会
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
ちびたまのしっぽ愛護会
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
世のご夫婦は・・・
なんか物足りなさを感じながらも日々忙しくしてます。
忙しくて良かったですけどね。
土曜日はTNRで日曜日は譲渡。
相変わらずそんな日々でありがたい。
土曜日、避妊去勢した面々(=^・^=)

毎日踏ん張り、踏ん張り、活動しながら、たまにおセンチにもなります。
結果が見えないものではあるし、自分の中でどう線を引いてこの活動をすれば良いか、ちびたまのしっぽという団体を継続させるためには、どうすれば良いのか。
今となっては、うちもそうそう簡単には倒れることもできんですけぇね。
そうなれば、路頭に迷う・・・いや、たちまち処分にもなりかねん事態に追い込まれることにならんとも限らん犬と猫がうちにはおるんじゃけぇ。
なんと言っても活動資金。
そして人手。
これに尽きますね。
寒い間の20程度の電気代、これを数ヶ月支払いながら活動していくほどの資金力も、うちにはないわけです。
これだけでも必死で、この時期はフード購入も、医療費捻出にも心労だらけ。
これは電気代の請求です。
1月だけで221,819円支払っちょります。
本来5枚なんですが、1枚は倉庫の電気代なので、600円程度それは写真なし。
犬ハウス①の電気代

犬ハウス②の電気代

猫ハウス本体の電気代

猫ハウス1階 現在子犬と猫の保護部屋として使用中の電気代。
ここ、何も使わない時は1,700円程度の電気代でした。
冬場はほんと怖い・・・

見てわかるように2月分は少し下がっても170,495円
3月分が大差なしで、4月分になると多少下がると思います。
電気代はこれはこれかもずっと付いて回ることで、これに固定資産税もまた来るわけで(30万ぐらい)
色んなこと、どうやっつけてまわして行くか、背負っちょるものは本当に重い。
当初シェルターが完成した時、うちは1階部分が店舗で、2店舗あり ひとつは以前はテナントして使われていたようで。
広い酒屋さんじゃった部分は 譲渡会場として使用し、当面犬や猫の保護場所として使うつもりもなく、エアコン設置なども予算的も難しく、設置してないので、ゆっくり考えようと思ちょったんですが、シェルターが稼働して、実際に活動してみると、保護依頼も多く、、、
1階店舗部分、使用せんわけにはいかんくなり・・・
この冬は電気代は高いけど、本体は小さい温風ヒーターで乗り切りました。
幸い、建物がしっかりしているため、あんなものでも暖かった・・・
1台は酷使し過ぎてモーターが焼け、買い替える羽目になりましたが(^_^;)
そのせいで電気代が高くなったのもありますが、エアコンを購入する余力などありませんので・・・
ただ冬はそれで乗り切ることが出来ましたが、これから確実にやって来る暑い夏場が、冬のようには行きません。
呑気に考えちょると、すぐに暑い日々がやって来て、犬と猫が暑い思いをすることになるし、真夏は地獄のように暑く熱中症のリスクもあり、エアコン設置をするしかない状況になっちょります。
保健所から引き出した成犬や子犬も、いまは店舗で保護しよるので、まつげももちろんそこに居るわけです。
けど今後続く保護を思うとエアコンを設置することは必須となります。
できるだけお安く、けど新品で購入したいと思ってます。
なんせ犬猫シェルター稼働前、オークションなどで中古を購入して、結局買い替えなったりしたんで○| ̄|_
設置工事はもちろん地元電気屋さんへ依頼します。
猫シェルターは建物がRCのため、エアコン設置工事といっても、穴を開けるにも木造住宅に取りつけするより工事費は高額になります。
狙い中なのはこういったもの。

酒屋じゃった部分は広いんで、30畳用1台で大丈夫か・・心配なため、2台設置を検討中。

そうなれば工事費も嵩むけど、犬と猫には快適に過ごさせてあげたい。
1台は穴は開けず、換気扇を使わんので、その穴でなんとかならんかなと、、、そうすれば工事費少しは安いんじゃないかなと。

いつも当会の活動に賛同くださり応援くださるみなさまへ。
当会は保護施設で暮らす、今いる子達の健康と快適な環境を守ることを目指しています。
その中で今回、大変申し訳ありませんが、エアコン設置のためのご寄付をお願いしたいと思います。
暑さ寒さは人間もそうですが、犬猫も健康を害する原因の一つです。
施設で暮らす犬猫の健康と幸福に快適な環境は欠かせません。
ですが、今の当会にはエアコンを自力で設置する余力がりません。
かといって、このまま暑くなるのを黙って待つこともできません。
なんとしても犬猫のためにエアコン設置を実現させたいと思っています。
環境がより整うことで、健康を守り快適な生活の質を維持でき、今後もより多くの子に手を差し伸べることが出来ると思っています。
目標60万円。
目標金額より安く済んだ時は活動費に充てさせていただく事をご了承ください。
どうぞご賛同いただき暖かいご支援をお願いいたします。
支援先
ゆうちょ銀行
記号15590
番号31980351
ちびたまのしっぽ愛護会
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
ちびたまのしっぽ愛護会
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








4月6日、私の誕生日で、私ら夫婦が結婚式をした日で、そして娘の入学式でした。
雨女のまなちゃん、、、やっぱり朝から雨☂
やっぱりかぁ~と思いながら、けど入学式受付時間には小雨に
入学式から帰るときは止んだ!

まなちゃんの科は人数が少なくて、なんか親としては大人数よりほっとした。
他の科は沢山いましたけどね。

今日ばかりは、平日ではある分、負担掛けるけど、シェルターをお休みさせてもらい、入学式後、3人でゆっくり過ごしました。
とは言え、なんせ娘の新居(一人暮らし)
なかなか色々整っちょらんので、あれこれ買い物したり・・・
行ったときにしちょかんと、次はいつ行けるかもわからんしね。
3月27日から一人暮らしをはじめ、今のところはバイともちゃんとして、順調そう。
学校が始まったら、これまでとは全く違う、見聞きすることのない分野の勉強じゃけぇ、専門の単語覚えるだけでも苦労かもね。
苦労せ(笑)
これまでが甘々生活じゃったから。
もう、甘やしてくれるばあちゃんも、パパもおらんのじゃけぇ
そして私も苦労中(笑)
まなちゃんの穴埋め人手、募集中です~~
私もじゃけど、スタッフと楽しくわいわい犬や猫のお世話しませんか?
最近引き取った子達。
なかなか人馴れは手強いけど、可愛い子たち。

私は不愛想じゃけど、スタッフは優しいので安心してください(笑)
娘のアパートの外で野良猫の鳴き声がめっちゃする・・・
TNR必要じゃなぁ(^_^;)
と、ついつい思うけど、やろうと思えばできん事もないかも。
娘に捕獲をお願いすれば(^_^;)
*娘はお勉強のために一人暮らし中!
TNR本分にさせんように要注意!
と、この親は自分に言い聞かす(笑)
市内のとなるところもね、気になるから・・・
先にそこやわ。
そこはほんと、今どうにかせんと地獄絵図になる・・・・
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
雨女のまなちゃん、、、やっぱり朝から雨☂
やっぱりかぁ~と思いながら、けど入学式受付時間には小雨に
入学式から帰るときは止んだ!

まなちゃんの科は人数が少なくて、なんか親としては大人数よりほっとした。
他の科は沢山いましたけどね。

今日ばかりは、平日ではある分、負担掛けるけど、シェルターをお休みさせてもらい、入学式後、3人でゆっくり過ごしました。
とは言え、なんせ娘の新居(一人暮らし)
なかなか色々整っちょらんので、あれこれ買い物したり・・・
行ったときにしちょかんと、次はいつ行けるかもわからんしね。
3月27日から一人暮らしをはじめ、今のところはバイともちゃんとして、順調そう。
学校が始まったら、これまでとは全く違う、見聞きすることのない分野の勉強じゃけぇ、専門の単語覚えるだけでも苦労かもね。
苦労せ(笑)
これまでが甘々生活じゃったから。
もう、甘やしてくれるばあちゃんも、パパもおらんのじゃけぇ

そして私も苦労中(笑)
まなちゃんの穴埋め人手、募集中です~~
私もじゃけど、スタッフと楽しくわいわい犬や猫のお世話しませんか?
最近引き取った子達。
なかなか人馴れは手強いけど、可愛い子たち。

私は不愛想じゃけど、スタッフは優しいので安心してください(笑)
娘のアパートの外で野良猫の鳴き声がめっちゃする・・・
TNR必要じゃなぁ(^_^;)
と、ついつい思うけど、やろうと思えばできん事もないかも。
娘に捕獲をお願いすれば(^_^;)
*娘はお勉強のために一人暮らし中!
TNR本分にさせんように要注意!
と、この親は自分に言い聞かす(笑)
市内のとなるところもね、気になるから・・・
先にそこやわ。
そこはほんと、今どうにかせんと地獄絵図になる・・・・
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








先週末、他のボランティアさんから防府子犬入ってますね!と連絡をもらった。



下痢が酷そう・・・
土日、保健所かぁ・・・
と連絡をもらって思った。
月曜日、うちは出せる目途(保健所へ行ける人がいない)がなく、けど子犬じゃし、一般の人が出すかもしれんしとか、、連絡くれたボラさんと話した。
今日(3日)
朝 そのボラさんから 県内の保護団体と一般の人が引き出しに行っちょるらしいと連絡があったんで、それなら3匹とも引き出してもらえるなと思っちょったら・・・
昼休みが終わるころ、うちの会計さんから、黒い子犬が1匹残っちょる!と連絡が来て、収容情報を見て驚いた(゚д゚)
確かに黒い子が1匹残っちょる!
想像するに・・・
一般の人が白い子犬1
団体が白い子犬1
出して、黒い子は出さんかったってことじゃろう・・・ね・・・
そんな可哀想なことする!!!!
ちょっとびっくり!!
引き出しに行って、子犬みんなレスキューじゃなく、選択してレスキュー!!!
しかもすんごい下痢の子犬 加えて他に収容ななく1匹保健所の檻に置き去り!!
保護団体がそんなことするんじゃね・・・
あんな小さい子犬1匹を保健所に残すとか、私にはできんこと過ぎてびっくりびっくり!
あまりにも可哀想で、うちの会計さんも体調不良にも関わらず、行こうと言ってくれて・・・黒い子犬を引き出しました。
会計さん、、せっかくの写真がピンボケじゃし・・・・

下痢酷いね、すぐ治療せんと。
お迎えに行ったとき、ご飯を食べた様子もなく、まんま残っちょったらしい。
行って良かった・・・

可愛いね~~~
この子を残した団体は白い子犬が好きなんだと教えてもらった。
毛色なんて保護する立場としては問題じゃない。
それより酷い下痢の子犬を保健所に置く事の方が怖い。

保護後落ち着いてからの写真

可愛いね~~~~
幸せになろっ!!
当会スポンサー様3月もご協力ありがとうございました

光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご訪問ください。
店長ゼンくんもオーダーをお待ちしてます
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************



下痢が酷そう・・・
土日、保健所かぁ・・・
と連絡をもらって思った。
月曜日、うちは出せる目途(保健所へ行ける人がいない)がなく、けど子犬じゃし、一般の人が出すかもしれんしとか、、連絡くれたボラさんと話した。
今日(3日)
朝 そのボラさんから 県内の保護団体と一般の人が引き出しに行っちょるらしいと連絡があったんで、それなら3匹とも引き出してもらえるなと思っちょったら・・・
昼休みが終わるころ、うちの会計さんから、黒い子犬が1匹残っちょる!と連絡が来て、収容情報を見て驚いた(゚д゚)
確かに黒い子が1匹残っちょる!
想像するに・・・
一般の人が白い子犬1
団体が白い子犬1
出して、黒い子は出さんかったってことじゃろう・・・ね・・・
そんな可哀想なことする!!!!
ちょっとびっくり!!
引き出しに行って、子犬みんなレスキューじゃなく、選択してレスキュー!!!
しかもすんごい下痢の子犬 加えて他に収容ななく1匹保健所の檻に置き去り!!
保護団体がそんなことするんじゃね・・・
あんな小さい子犬1匹を保健所に残すとか、私にはできんこと過ぎてびっくりびっくり!
あまりにも可哀想で、うちの会計さんも体調不良にも関わらず、行こうと言ってくれて・・・黒い子犬を引き出しました。
会計さん、、せっかくの写真がピンボケじゃし・・・・

下痢酷いね、すぐ治療せんと。
お迎えに行ったとき、ご飯を食べた様子もなく、まんま残っちょったらしい。
行って良かった・・・

可愛いね~~~
この子を残した団体は白い子犬が好きなんだと教えてもらった。
毛色なんて保護する立場としては問題じゃない。
それより酷い下痢の子犬を保健所に置く事の方が怖い。

保護後落ち着いてからの写真

可愛いね~~~~
幸せになろっ!!
当会スポンサー様3月もご協力ありがとうございました

光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご訪問ください。
店長ゼンくんもオーダーをお待ちしてます

お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。








やっぱり今日も高速に乗ってます😅
出発前に毎年の場所から、もう終わりに近い桜を撮影🌸
まさに満開🌸🌸🌸

ここ、いまTNR中なんで、この前も来たとき、パパが撮影して写真をもらったけど、そのときは満開ではなかった。
今は満開🌸

まなちゃんが小さいときは、毎年一緒に来て撮影したんやけどね。
今は夫婦二人のみ😮💨

けど、今日の譲渡には同行するまなちゃん。

年に一度のこの景色…
ピンクだ(笑)


ここは花は散っちょった。

さ、巣立ちの春も我が家は終わったし、本年度の活動を頑張らんといけんね!
日曜日はやっぱり高速の上から、頑張って携帯で更新😅
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
少し大きい文字
出発前に毎年の場所から、もう終わりに近い桜を撮影🌸
まさに満開🌸🌸🌸

ここ、いまTNR中なんで、この前も来たとき、パパが撮影して写真をもらったけど、そのときは満開ではなかった。
今は満開🌸

まなちゃんが小さいときは、毎年一緒に来て撮影したんやけどね。
今は夫婦二人のみ😮💨

けど、今日の譲渡には同行するまなちゃん。

年に一度のこの景色…
ピンクだ(笑)


ここは花は散っちょった。

さ、巣立ちの春も我が家は終わったし、本年度の活動を頑張らんといけんね!
日曜日はやっぱり高速の上から、頑張って携帯で更新😅
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |