

2023年04月19日 (水) | 編集 |
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
新聞がまったくたりません。
あ、猫のトイレ用に使う新聞です。
以前はA新聞社さんに毎週でも行けば、大量にいただけてましたが、時代の流れか、新聞事情も変わり、あれだけもらえたものが、もらえなくなり、新聞トイレの危機に面してます。
新聞を購読する家庭も減り、新聞社さんも大変なんじゃろう。
うちも大変。
M新聞さんにも協力していただいて、足りんときは連絡すると嫌な顔せず届けてくださいますし、それ以外でも、約束通りに毎週くださってます。
けど、毎週もらい、臨時でも相当もらうのに、さすがに何度も何度もは言えず・・・・
新聞どうしたもんかと悩み中。
新聞ってほんと、捨てるほどあるもんじゃって思いよったけど、時代の移り変わりで、色んな事も変わるね。
チラシ見たいから新聞取りよる~~ってのも昔は聞いたけど、今じゃチラシも新聞もオンラインで見れるしね。
昭和時代が遠い昔になっていくねぇ・・・・
新聞トイレ辞めればえぇえど、新聞トイレ使いだすと、なかなか砂に戻る気がせん。
そんぐらい新聞トイレはえぇんですよ。
猫にも環境にも。
手間はかなりかかるけど。
どうしてもないなら、いよいよ考えるけど、できれば新聞トイレで頑張りたい。
新聞集め、スタッフも色々頑張ってくれちょります。
新聞購入も仕方ないと思いよるので、購入ってことなら協力するよ(そのかわり安く)と言う方が居られましたら、ご相談したいのでご一報ください。
販売店さんも新聞は業者さん買い取りらしいんでね、、、無料で大量に持って行くうちより、当然業者さんへ売りたいのは理解できます。
それでも、この活動をご理解くださって、協力くださる販売店さんには本当に感謝してます。
個人的に新聞るよ~~って方もお声かけください。
4月18日
新入り、クロちゃん シロちゃん。


ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
新聞がまったくたりません。
あ、猫のトイレ用に使う新聞です。
以前はA新聞社さんに毎週でも行けば、大量にいただけてましたが、時代の流れか、新聞事情も変わり、あれだけもらえたものが、もらえなくなり、新聞トイレの危機に面してます。
新聞を購読する家庭も減り、新聞社さんも大変なんじゃろう。
うちも大変。
M新聞さんにも協力していただいて、足りんときは連絡すると嫌な顔せず届けてくださいますし、それ以外でも、約束通りに毎週くださってます。
けど、毎週もらい、臨時でも相当もらうのに、さすがに何度も何度もは言えず・・・・
新聞どうしたもんかと悩み中。
新聞ってほんと、捨てるほどあるもんじゃって思いよったけど、時代の移り変わりで、色んな事も変わるね。
チラシ見たいから新聞取りよる~~ってのも昔は聞いたけど、今じゃチラシも新聞もオンラインで見れるしね。
昭和時代が遠い昔になっていくねぇ・・・・
新聞トイレ辞めればえぇえど、新聞トイレ使いだすと、なかなか砂に戻る気がせん。
そんぐらい新聞トイレはえぇんですよ。
猫にも環境にも。
手間はかなりかかるけど。
どうしてもないなら、いよいよ考えるけど、できれば新聞トイレで頑張りたい。
新聞集め、スタッフも色々頑張ってくれちょります。
新聞購入も仕方ないと思いよるので、購入ってことなら協力するよ(そのかわり安く)と言う方が居られましたら、ご相談したいのでご一報ください。
販売店さんも新聞は業者さん買い取りらしいんでね、、、無料で大量に持って行くうちより、当然業者さんへ売りたいのは理解できます。
それでも、この活動をご理解くださって、協力くださる販売店さんには本当に感謝してます。
個人的に新聞るよ~~って方もお声かけください。
4月18日
新入り、クロちゃん シロちゃん。


ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |