2023年10月31日 (火) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
昨日から色々重なりバタバタとしているため、メール対応遅れてます。
電話対応できていません。
入院宣告となったパパに、入院は困ると鬼嫁は突っ返し、通院治療することにしたパパ。
仕事は一週間休みをとり、最低限のシェルター作業であとは安静にと思っていましたが、本日午後より高熱が出て、ドクターストップ、入院となりました。
退院まで私は怒涛の日々となると思うので、様々な対応も遅れると思います。
眼摘のサビちゃんは無事手術を終えて先週退院してます。

順調に回復中です✨

スタッフ誰一人嫌な顔もせず、うちの要が入院し、みんながパパ不在となれば、どれだけ大変かを理解しているからものすご協力的で、本当にありがたい🙏
退院まで(何日入院になるかもわからんのですが)何とか乗り切りたいと思ってます。
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月30日 (月) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
昨日の譲渡会のことなど、ブログ更新したいけど、実は昨日からパパの膝がどえらいことになり、今診察を受け、入院宣告となり・・・
私の入院と違い、パパの入院はうちの会にとっては大ごとです。
笑っちゃおれん状況で、ちょっとバタバタしちょりまして、、、
明日またゆっくり更新しようと思います。
明日期限です。
お問い合わせもありません。

ご縁がありますように・・・・
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月27日 (金) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
最初にお話しをいただいた時は、まだまだ先のことと思っちょったけど、イベント参加譲渡会、とうとう日曜日となりました!!
29日、明後日と言うのに、特に何も準備ができちょらん現実(^_^;)
用意周到とか、事前準備とか、そういうの全くない人生(笑)
日曜日の天気予報では、お天気は良いけど、ここ最近の中では一番気温が低め(長門市)
今回譲渡会とはいえ、参加猫は昨年のようにたくさん連れて行きません。
子犬達も参加予定です。

フリマは本気で頑張ろうと思います(笑)
出店数100店舗ってイベントで、昨年も別会場でしたがこのイベントに参加して譲渡会をしました。
出店されてるお店を見て回るだけでも見応えありますよ。
譲渡会、フリマ、イベントを楽しむつもりで参加しようと思ってます。
当日は、ちびたま応援隊のマダムの皆さんが同じ譲渡会の部屋の中で、昨年同様に独自にフリマを開催されます(私たちとは別口で)
会場に立ち寄られましたら、そちらも覗いてみてください。
不愛想な私と違って、とっても感じの良いみなさんで、親しみやすいお人柄なので、会話も楽しいと思います。
当日、譲渡会目当てじゃなく来られても全然構いません。
遠慮なく、不愛想な私にお声かけください(笑)
さ、やっと金曜日。
実は今週、3日間 朝寝過ごしました~~~
大きな音で携帯の目覚ましアプリが鳴るんですけどね、30分鳴り続けて自動で切れるんでね、、、
30分は確実に寝過ごしたってことです(^_^;)
2時間、3時間睡眠じゃ、寝過ごして当然よね。
土日は絶対寝過ごせません!!
ぼーーっと万年寝不足の山下がお待ちしております(笑)
ではでは楽しい休日を!!
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月26日 (木) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
里親募集中の子犬たち。
りんりん、一番に里親様決定


まだ譲渡日等決めちょりませんが、すぐ近くの方とご縁となったので移動も楽。
良かったね、りんりん
こうやってきょうだいで団子で眠れるのもあと少しじゃけぇ、しっかり今を楽しんでね。

やまちゃん、今のところお問い合わせなし。

りんりんもやまちゃんも違いがわからんぐらい可愛い。
色が違うぐらいか(笑)
大丈夫、やまちゃんもお問い合わせあるよ。
やまちゃん、なかちゃん

里親募集中じゃった子猫のぼんちゃん
預かりしてくれちょるボラさん宅に居ますが、保護当初から風邪をひいちょって、治療したらまた風邪になり、、
預かり先で頑張って治療してくれて、色々あって、ようやく募集できるまでに元気になったのに・・・今度はFIPと診断されました


まだ生後3ヶ月程度、猫生はこれから。
FIPの治療を開始することにしました。
獣医さんで腹水を抜いてもらったのに、もうまた溜まりはじめたらしい。
預かり先でしっかりと様子を見てもらいながら、FIP完治に向けて治療します。
里親募集は停止しました。
頑張れ~ボンちゃん!!
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月25日 (水) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
眠くて~眠くて、毎日眠くて~~~~
脳みそは思考を勝手に停止しちょるときがある。
けど、思考停止中に犬や猫のことで連絡が来ると、停止しちょけば言い脳みそは、がぜん張りきろうとする。
ここまで来ると病気の域ですね。
将来、この活動を引退しても、外で猫の鳴き声でもすれば気になるんじゃろうかね。
引退までにうちの周囲は1匹も猫がおらんように、もっとTNRに力を入れんといけんな。
私もいずれは引退しますけぇね。
一昨日じゃったかな、散歩時間が遅くなって、犬シェルターは住宅街の中にあるんで、22時近くなって散歩すると、どちらのお宅も、もうお休みのようで真っ暗。
22時なんて、うちからすれば、シェルター作業はまだまだこれからで!!の時間(^_^;)
けどね、心の奥底で、あ~こんな時間からのんびり毎日夜を過ごしてみたい。
この時間から寝れば、朝は気持ち良く起きれるんじゃろうな~・・・とかね・・・
もう少し早い時間の散歩の時は、お風呂に入っちょる家もわるわけですよ(^_^;)
そんな時間に風呂入るとか、まずできるわけもないんでね・・・
朝は4時半頃には起きて、夜は1時過ぎ頃までシェルター
そこから帰って風呂入ったり、授乳っ子にミルク飲ませたりして、寝るのは2時半とかになる。
睡眠時間は平均2時間~3時間。
そりゃ 普通の暮らしが羨ましくも思うときもあるね。
なんせ、この活動するようになって20年以上こんな感じ。
のんびり過ごすことってないね。
昼休みにシェルターに入れば昼ご飯を食べる余裕はない。
せめて、パパと2人で(娘が帰ってくれば3人で)食べる夕飯ぐらいゆっくり食べたいし、夕飯後は少し休憩したい。
そこで充電せんと、早朝から起きて犬と猫の世話して出勤して、、退社後も犬の散歩やら獣医さんへ行ったり、色んな対応したりノンストップ。
深夜1時までのシェルターって、体も目も心も持ちません。
これに付き合ってくれるうちのスタッフ。
申し訳ないと思いながらも、うちは無償です。
お給料ありません。
うち貧乏団体なので。
貧乏じゃろうと犬と猫の医療費は待ったなし
お金はないけど眼摘手術
月曜日に入院しました。
医療費はどうにかして捻出せんとね。
目、治してあげたいからね。

月曜日、様々な症状で獣医さんへ
この日は総勢何匹行ったかな(^_^;)
覚えてない(°_°)








撮り忘れの子もあるけど(笑)
撮ってみた。
一つにキャリーに数匹居れて行くから、いつもキャリーは重い(^_^;)

獣医さんに行くのも大変じゃけど、その後の日々の投薬、強制給餌などなど・・・そっちも大変です。
今、フードやオシッコシートはネット購入してない。
資金が少ないので半額狙ったり、その日必要な量を毎日購入して日々乗り切りよります。
何より、近くのドラッグストアはネットより安い。
それでも毎日の買い物は約20,000円~30,000円にはなる。
ただ毎日買うので、私が購入する銘柄の子猫用フードが市内から消えることがある(笑)
全部うちが買い占めるので(笑)
フードは買っても買っても足りませんね。
猫シェルターの電気代だけで、日曜日に約7万円支払った。
苦しいですが、それでも皆さんのご支援と自腹でなんとか乗り切れています。
心から感謝しております

いつもありがとうございます。
ボランティアさんは何人居っても多すぎじゃないです。
昼間でもできることはあるので、ボランティアに来ませんか?
私が嫌いな人も大丈夫ですよ、私に会うことなくできることもありますから(笑)
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月24日 (火) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
平日はどうしたってブログ更新したい!
けど、昨日はブログ更新の時間がなくて、今朝(25日朝)簡単にズル更新😅
長門保健所収容中の2匹
この子は緑色の首輪が付いて、放浪中のところを、保健所職員さんが、おいでおいでで保護収容。
それほどに人馴れしてます。

↑痩せっぽちで、ダニの寄生もひどくて、収容されたときは皮膚状態も悪く、疥癬っぽかったけど、少し改善されてきてます。
最初の収容期限は過ぎて、いま31日まで期限延長中です。
有力なお問い合わせは今現在ありません。
↓こちらは完全野犬
保健所が仕掛けた捕獲器に捕まり収容😓
かなり美形の男子です。

まだ若いと思います。
人馴れ度合い0ですが、愛情を持って接したら必ず心を開きます。
犬を飼おうと検討中の方、野犬からは勇気も要りますがサポートは全力でしますので、どうぞ保護犬からご検討ください😊🙇
今日は夕方通常更新する予定です!
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月23日 (月) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
また月曜日がやってきました。
うちは相変わらず引き取り依頼あったり、相談あったり、相談先に様子を見に行ってみたりと、色々。
犬や猫の幸せってなんじゃろうか・・・
終生家族として愛され看取ってもらうことかな?
今相談の一つに高齢の方から11年飼った犬の引き取り依頼がある。
飼い主さんは90歳。
11年前に子犬を受け入れるのがそもそも無謀。
中型犬じゃし、散歩も負担で足腰が悪くてこれ以上飼い続けるのは無理・・・そりゃそうじゃろう。
そんなこたぁ飼う前からわかること。
自分に何かあればこの子はどうなるのかと、市役所にも保健所にも相談されたけどどうにもならず、90歳のおじいさんは途方に暮れ、うちに相談に来られた。
どうにもならんならどこか処分できるとこはないかと・・・・
そんなとこねぇよ!!
そねぇなことしたら、じーさんあんたも捨てられるで!!
息子さんが飼うと連れて帰った犬らしいけど、息子さんは仕事で県外へ。
同じ敷地内に娘さんが住んで居られるけど犬は無理らしい。
とにかく犬に会ってみんと何も進まん。
うちには他にも保護犬がおるし、他の子とやっていける子かもみたい。
吠えるけど、人馴れはしちょるし、穏やかでいい子。
11年間、混合ワクチンもしたことないし、フィラリア予防もしたことないどころか、そんなん知らんって・・・
フィラリア陽性高確率じゃねぇ・・・

出産経験がありそうなおっぱいじゃったけど、もう確認しても仕方ないから聞いてない。

可愛がられちょったんじゃろう。
おじいさんにはべた馴れ。
長ーーいワイヤーみたいなので、ある程度動けるようにして繫留、外飼育。
ここではあるある。
他の犬には吠えたりするらしいけど、とにかくまずは私らに馴れてもらいたいんで、今毎日パパと散歩に通っちょります。

11歳、決して若くはない子なので、引き取るとしても、いきなり知らん人ばっかりのところに来るよりは、まずは私らと顔なじみで、仲良くなってからの受け入れがこの子にとっての不安要素を一つでも軽くできるじゃろう。
まず飼うときに良く考えて受け入れんと、こういう結果を招きます。
おじいさんが元気なうちの相談じゃったけど、これが動けんくなったり万が一お亡くなりになってからの相談となると、この子を仲良くなるヒマもなく、この子も戸惑いながら、不安な中での環境の変化となり、、高齢犬猫には命にも関わることにもなりかねんですよね。
ストレスは怖いです。
可愛いだけじゃ飼えません。
ご自分の年齢、犬の寿命、環境の変化があるか、色々考慮して、最期の時まできちんと看取れるか。
飼い主さんの一番の役目は看取りです。
その時、長年家族として暮らしてきたその子をちゃんと看取ってこそですよね。
うちに来てもね、所詮シェルター生活じゃけぇね。
無責任の尻拭いするために私らのような団体があるわけでもないし、行政の尻拭いであるわけでもない。
最期の時こそ、最期の時まで それでこそ飼い主ですね。
平日は特に、仕事から帰ると私は多忙です。
今日は獣医さんにも行くし、また1匹保健所に野犬が収容されたんで様子も見に行く。
↑この子も散歩にも行きます。
もちろん、うちの子の散歩にも行き、猫達のお世話もします。
寝る時間を削ってね。
充電(仮眠)しては動き、充電(仮眠)しては動き。
それで体を持たせてます。
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月20日 (金) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
さぁ金曜日!!
土日忙しかろうとも、やっぱり休みは嬉しいし、ありがたい。
ここに来るまで、仕事とこの活動の両立で、何度も仕事やめようとも思ったけど、ご寄付だけでは足りん部分を補うためにも、やっぱり辞めれんからね。
なので、こうなったらとことん頑張って、定年(65歳)まで頑張りぬくつもり。
昨日は防府保健所までうちのスタッフが子犬の引き出しに行きました。
9匹の可愛い子達が収容され、他の団体も引き出しに来られちょったんで、そこと5:4で引き出すことになり、うちは5匹連れて帰りました。
これまで子犬に関しては、引き出してもいちいち引き出したとブログに出したりすることを控えてました。
なぜなら、仔犬を引き出すと、すぐに批判する連中が居るからです。
子犬ビジネスだと言ってTwitterで好き勝手書かれます。
何ででしょうね、ご自分がビジネスしてるから、人もそう見えるんですかね(笑)

子犬も仔猫も天使なので文句なく可愛いです。
この可愛い子を山口県は窓口に来れば、60代の人でも譲渡します。
室内飼育は条件ではないので、外に繫留して飼育する人でも譲渡するし、避妊去勢をすると言う書類は交わすけど、譲渡後の後追いは一切ないんで、本当に避妊去勢をしたかの確認もないです。

そんな譲渡で良いと思えないこと、保健所で月齢の幼い子はご飯の回数や保温状態、環境の管理など、保健所生活は厳しいと思うので、子犬子猫に関しては、収容されたら、すぐに引き出しています。
もちろん一般の方がすべて外飼育されてるとかじゃなく、一般で引き出した方からご連絡をいただくこともあって、大切にされ、幸せになっちょる子も多いです。

何年か前に長門保健所に収容された子犬が一般に方へ譲渡されました。
独身、持病あり、一人暮らし。
持病の通院の帰りに保健所に寄り、仔犬を1匹保健所から譲渡され、その夜に私に連絡がありました。
本人のSNSを見ると、やはり外飼育。
子犬なのに・・・
そして持病をお持ちなので、この人に何かあったらこの子はどうなるんだとうと泣きそうになりました。
なぜこんな譲渡をするのは、、、保健所に呆れた。
あれから5年ぐらい経過し、今年その方のSNSを久しぶりに覗いたら、お一人暮らしは厳しい状況になり入院。
犬は知り合いの人へ譲渡されてました。
そちらのお宅でも外飼育です。
終生飼養が愛護法でも言われてますが、こんな譲渡でえぇのかと、やっぱり保健所からの譲渡に信用はできません。

県がもっとしっかりと条件を付けて譲渡してくれれば子犬を引き出す必要もないんじゃけどね。
子犬のお世話は大変です。
子犬5匹出すなら、咬みつきでも成犬1匹のお世話の方がいいです。
県の譲渡条件、もっと厳しく見直ししてくれたらいいけど、要望しても要望しても変わりありません。

うちは子犬のご飯は月齢により、1日4回~5回あげます。

この子達は4回あげてます。
けど、とある団体の里親募集を見ると、小さい子犬がご飯は1日2回・・・
おやつをあげると記載があるけど、ご飯2回?!?!?!
ま。。。よその事なので、いらんことは言いませんけどね。
ちと子犬が可哀想かなと思ったんでね。

可愛い個別写真が撮れ次第里親募集を開始しますが、譲渡はもう少し大きくなってからになります。

今はまだもう少しきょうだいで戯れて、のんびり過ごせばえぇよ。


では楽しい土日をお過ごしください。
更新できたら土日も・・・・無理だな(^_^;)
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月19日 (木) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
来週は寒いらしい。
ついに寒い季節に突入するのか・・・
猫派、犬派とあるとしたら、私は自分を犬派と思っちょるけど(笑)
たいていの人はみんな、私を猫派と言う(^_^;)
まぁそこはどっちでもえぇけどね、そこに拘りはないから。
ただ、小型犬よりは大きい方がえぇかな

子供の頃からやっぱり私は犬も猫も好きで、良く家に連れて帰っては母に怒られた。
子供時代は子犬もたまに見かけよったし、親に内緒で子犬をかくまって、給食のパンを残して子犬に持って帰ったりした。
母の職場にも日曜日は付いて行ったりして、母が仕事中は、職場の周囲で一人で遊んで待ったりしたもんじゃけど、そんな時子猫を見つけたりして、子猫と遊んだりしよった記憶はある。
お昼になって、母とお弁当を食べ、また子猫のところに戻ると、子猫がカラスに襲われ血だらけで瀕死の状態じゃったらしい。
らしいってのは、その時の記憶はあんましない。
ただその夜、母と兄とお風呂に入った時、2人が背中に猫が憑いちょると大騒ぎして(笑)
兄が私の背中をゴシゴシこすって、取れたけど一ヶ所だけ取れんって言いよったけど、それは今でも背中にある。
その話を思い出したのも、うちの会計が
「山下さんは猫運に取り憑かれちょる、お祓い行って」
と言うのを聞いて思い出した。
会にお金はないのに増える一方だと会計が嘆く、目を瞑って歩けと。
私は自分自身の保護は少なくて、ほとんどが引き取り依頼によるもの。
目を閉じて歩いても意味ないやろ(笑)
なら「見ざる聞かざる言わざる」になれと。
なりたいよ、、、ほんと。
ママ離れがなかなかできんシロちゃん
ママから離れんと里親募集できんよ~~
ママと一緒にご縁があればえぇんじゃけどね。

セブンイレブンの前で保護したあの子。
募集開始してもえぇね

この子は7匹きょうだい
ブルーラインってゴルフ場で産まれ、引き取り依頼でやってきた。

とにかく引き取ってからずっと7匹とも不調で、ようやく最近食欲旺盛で元気になってきた。
来た時がもう子猫とはいえ、多少成長しちょったんで、今4ヶ月程度かな。
この子みたいな白黒4匹 真っ白3匹のきょうだい。
野良猫ですけぇ、元気ピンピンで来る子は少ない。
医療費とフードと・・
人間よりも費用が必要ですけぇね、そりゃ会計さんも嘆くね(^_^;)
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月18日 (水) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
29日の譲渡会か近くなってきて、そろそろ本気で準備せんといけんなと思いよります。
譲渡会でチャリティーフリマをやりたいので、ご家庭の中で使えるけど、これは使わない~~ってものがあれば、是非お譲り頂きたいと思います。
先日、段ボール10個口でフリマ商品が届きました。
まだ開封してません!!
そのまま会場へ持って行こうと思います!!
ありがとうございます!!
今年は譲渡会前日が土曜日なので、昼間ゆっくり準備ができそうです。
昨年は前日が金曜日で、仕事から帰って夜、支度に行って、当日より疲労しました(^_^;)
今年は準備がゆっくりできるのがめちゃくちゃ助かります。
子猫はたくさんいますが、あまり大勢は連れて行きません。
まだ寒くはないと思いますけどね。
人馴れしちょる、あまり小さくない子猫と、成猫を連れて行こうと思ってます。
譲渡会だけど、啓発も兼ねた会になればと思います。
あとは、せっかくなんで楽しい1日にしよう!
本体はイベントなんで、イベントも楽しもうと思いよりますよ

うちの外猫たち・・・





TNR猫はもっといますが、この子たちは定番。
こう見えて、人を見ると逃げるのでひとまずほっとしちょる(私には逃げません)
子猫が誕生せんという安心感はこの上なく幸せです。
これから寒くなるので、うちの横の差し掛け部分を整えようと思いよりますが、なんせ時間が・・・・
今朝も寒かった。
今年は秋らしい秋がないまま冬に突入しそうですね。
冬は光熱費が跳ね上がります。
日々のフード購入費捻出にも四苦八苦中で、この冬をどう乗り切るのか。
どうやって守って行こうか、毎日頭を捻ってます。
ほんとにシェルターを運営しながら活動されちょるみなさん、感心しますよ、、、よく踏ん張って居られるなと。
私もどうにか踏ん張らんといけん。
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月17日 (火) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
木曜日から授乳っ子を1匹預かって、今日までうちの授乳保護っ子と一緒に育児中じゃった。
保護主さんが本日退院したって事で、今日帰って行きました。

女の子じゃけど、そりゃーーもう良く飲む子で、数日でかなり体重増量しました(笑)
数日ではあったけど、うちの子たちをまるできょうだいのように過ごしちょったんで、今日から急に1匹になって寂しいかもね。

うちの授乳っ子達よりも元気で一番良く飲んだかも(^_^;)

すくすく順調に元気に育ってね。
うちの子達3匹の成長を見ながら、ミケちゃんもこのぐらい成長したんじゃろうなと思いながら育児しようっと(笑)
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月16日 (月) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
土日はブログ更新が最近はできんので、平日は出来るだけ更新するようにしちょります。
土曜日は前から気になっちょる猫が捕獲できて、ひとまず一安心。
TNR!!できて良かった。

この子、ずっと気になっちょったから、グッドタイミングで現れた時はよしっ!!と思った。
そしてこの子↓
この子は保護っ子で、うちの面々と一緒にする前のメンテナンス期間で、術後落ち付いて来たらシェルターでみんなと一緒に過ごす練習に入る。

土曜日、私が捕獲したりTNRの獣医さんへ搬送したりする間、スタッフは通院っ子を獣医さんへ。
グレちゃんの目も良くなったらしい。

わだこの目もよくなった(片目は元々ない)

ミケちゃんはインターフェロン

そして茶くんは退院したけど、写真を撮ってないんでまた撮ろう。
めちゃ元気で絶好調です。
そして先日から探しに行きよる子猫は、、、全く姿もなく、この現場は猫だらけと言うことも今回わかったんで、これからじみちにTNRします。
そにうちに出会うかもしれんね。

うちの近所でもう一匹気になる猫がおって、これが日曜日の朝久々に姿を見せた。
これもまた、よしっ!!と思ったけど、実はこの子と私は相性が悪く、過去何度やってもTが成功しちょらんのです。
昨日も、姿見た時にTしちょかんと、次はまたいつ会えるかわからんからと、時間かけてTを試みるも、、、ことごとく失敗。
仕掛けを踏まんのです・・・
そして、ギリのところで首を伸ばして食べ、、、その奥にあるフードにまでは手を出さず、、、捕獲器にはちゃんと頭から入って、用心深くゆっくりバックして出る。
んーーーー

TNRしたい・・・
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月13日 (金) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
だんだん寒くなってきましたねぇ・・・
昼間はまだえぇけど、今朝は寒かった。
朝夕の犬の散歩、上着は欲しくなってきた。
さてさて昨日、早く早く、まだかまだかと17時を待って、一目散で子猫を取り残してしまった現場に行き・・・
お腹空いて、おじさんと行った時みたいに、草むらから駆け出してくるだろうと、ご飯の袋をカシャカシャさせて行った。
おじさんはキャットフードではなく、残飯と(焼きそばと天ぷら)アジのアラじゃった。
なので、ちくわとカニカマと、アラはないからアジの刺身をスーパーで買って、もちろんキャットフードも持参した。
さぁ!!!と車から降りたものの、、、草むらから駆け出してくる想像しかしてなかったけど、周囲はシーーーーン

前日の光景をみちょるだけにね、、、期待が大きすぎてね、すぐ出てくるじゃろうって、、、なので猫が1匹も居らんって事がショックじゃった。
で、ちょっと周囲を回ってみたわけです。
ならもうね、少し移動するだけで・・・この地区は猫だらけ(゚д゚)
目が悪い私(^_^;)
しかも日々寝不足の上に、携帯やパソコンを見る時間が長いんで、もうねはっきりみえんのですよ、こういう写真(^_^;)
で、猫がわかりやすいように写真を切り抜いて加工しちょるんですが
↓この写真(笑)
良く見ると、猫おらん(笑)
私の目には、枝の下に猫がおるように見えたんじゃけどね(^_^;)

↑この写真、切り抜く前はこれ↓
どこに猫がおるかわかる?

切り抜いた部分
最初の猫と思って切り抜いたのが赤いとこで、猫は緑のとこ

切り抜くと、、、猫はこれ↓
目が霞んで画面がはっきりくっきり見えんのです。
これは老眼をかけても見えんです。

ターゲットはこんな毛色じゃった↓



ご飯をくれるおじさん待ちみたいじゃった。
私がおるからご飯をあげようにもあげれん風なおじさんが居った。
これじゃもしもあの子があの現場にきても、捕獲器になんて入らんわ。
それに、猫が1匹もおらんくなったあの現場には、もうあの子は来んと思った。
ここはすぐ近くで、元々はこっちでもらいよったんかも。
あの日も、あの子がこっち方面に逃げたのを思い出して、行ってみたらこの現状。
痩せてない、ここの子たちみんな。
で、私の目に止まったのが、、、左の子。

みんな痩せてないのに、この子はガリガリで鼻は詰まって・・・そしてもちろん避妊もしてない女の子で、まだ若い。
触れるかな。。。と思って近寄ると、触れるどころか、抱きしめることができた!!

切な過ぎて涙がでて、、、抱きしめたこの子を、寒くなって来た夕暮れにその場に戻すことが出来ず、そのまま抱きしめて連れて帰りました。
ここ、この地区、TNRやらんとダメやわ。
そして仕掛けた捕獲器にはターゲットどころが、猫は1匹も入らず。
もう、あの現場に猫がご飯を求めてくるこはないんじゃろうと思いました。
そしてもちろんターゲットも一度も姿なし。
でも今日も行ってみます。
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月12日 (木) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
うちは貧乏団体で、今日のフードを購入するのにもお金に困っちょるし、吹けばぶっ飛ぶような弱小三流団体ですが、日々の相談は一流団体のように来ます。
その中で最も多いのは、この活動をしちょれば何処も同じでしょうが、引き取りです。
飼い主さんからの相談じゃったり、劣悪な飼育をしちょる飼い主のご近所さんからの悲鳴のような相談じゃったり。
その相談の主人公は犬や猫で、、、その子達は確かにどうにかせんと行き場はないし、どうにかせんと大変な状況なのは手に取るようにわかるし・・・
それでうちが引き取れば、相談者さんは終わりでしょうが、うちはそこからその子たちを守って何年も過ごすわけです。
数ヶ月前、市内の方より近所の人の猫の飼い方が劣悪で何年も悩まされているとホームページより相談がありました。
行政にもとっくに相談したけど、結局何も進展はなく、ずっと可哀想な状態の猫を横目で見て、敷地に排泄されたり、嘔吐されたり・・・
ご本人に言えば、逆ギレし、暴力沙汰にでもなりそうな勢いだとのことで、うちもすぐに引き取りが出来るような余裕のある団体でもないし、市役所と保健所に連絡し、以前にも訪問もしたことがあるとの市役所の回答で、、、保健所にも訪問指導をお願いした。
そんな経緯がここ数ヶ月の間にあって、つい先日、その時の相談者さんであるご近所さんより、その飼い主が、とうとう出産をするメス猫のみをどこかに捨てに行き、仔猫も産まれちょったのに、子猫は母猫がおらんくなってどうしちょるんじゃろうかと・・・
切羽詰まったご連絡がきた。
すぐに保健所に連絡を入れはしたものの、このままじゃ事は何も動かんと思ったんで、保健所の職員さんと一緒にそのお宅へ訪問することにした。
私の仕事の都合に合わせてもらって、昨日 保健所の職員さん3名と一緒にやっと行けた。
飼い主さんにも会え、猫はどこに捨てたのか聞いても教えられんって言うし、自宅周囲におる猫たちも近いうち投げる(捨てる)から放っちょってくれとこちらの言うことは聞こうとはせん。
おじさんが猫を捨てたことも、今おる猫を捨てるといいよることにも、突っ込んで指導しようとはせん保健所の職員さんたち。
そもそも、捨てると言う飼い猫、野良猫でもないし、保健所が引き取り出来る案件じゃろ、これ。
もっとご本人に突っ込んだこと言えんのじゃろうかね。
めちゃくちゃ人馴れして、触るとすぐにごーろごろ言い出す。

メス猫たちを捨てたところには毎日ご飯をもって行きよるらしく、、、その場所は言わない。
私が、一緒にそこに行こう、猫はうちが連れて帰ると言うと、目の色が変わり話しに食いついて来た。

ほんと、あんたが連れて帰る?
子猫もよおけおると言い出す。
どうやら子猫も一緒に捨てたらしい・・・・
まずはその子達を保護せんと、そこで繁殖そはじめる。
そんなことはさせられん。
そのために、捨てようと思いよるオスたちも引き取ってくれるかと言うの断ることもできず・・・
すぐには無理じゃけど、引き取ると言うと、夕方来てくれ、一緒に行こう(捨てたとこに)と言うので、とにかく機嫌を損ねないようにして、一緒に行くことになった。
仕事終わりでパパと一緒におじさんのところに行き、車に乗ってもらって、一緒に捨てた場所へ移動。
到着したら、おじさんを待ってました!!のように、猫たちが草むらの中からわらわら出てくる

残念なことに、私のことじゃけぇ、それを写真に撮るのを忘れたけど、、、すごい光景じゃった。
当然のことながら、そこに暮らす野良猫が産んだであろう仔猫もご飯を食べにくるようになっちょるらしく、いったい何匹居るんかわからん・・・・
おじさんが簡単に捕まえられるから大丈夫と言う言葉を鵜呑みにしていったけど、、、なんてこったぁない・・・無理(^_^;)
結局、色々道具を取りに戻ったけど、猫達は食事を終え、空腹でもなくなり、難航しながらパパと犬の事もシェルターの事も放置して捕獲に集中!!

最後の1匹、子猫がなかなか捕まらず苦戦。
待ちに待って、、、やっと入ってくれた!!

さぁ!!撤収!!!とシェルターに戻り、私たちの不在中、シェルター作業をしてくれよったスタッフたちと良かった良かったと言いながらも、現状は良くはない。
増えることは本意ではないんじゃけどね。
そしてふと、最後に捕まえた子を明かるいところで見たら

似ちょるけど違う、この子じゃない。。。。
最後のターゲットはもう少し小さい・・・・
あそこに1匹でおるのかと思うと心配じゃけど、捕獲はまた翌日(今日)頑張るしかない。
保護した仔猫たちはみんな状態が悪い。




こんな感じ(-_-;)

メスは4匹捨てたらしいけど、現場に留まったのはこの2匹で、1匹は消息不明、1匹は自力でおじさんとこに帰って来たらしい。

番外で、おじさんが餌をやることで現場に来るようになった3匹


取り残された1匹を今日保護しに行きます。
あと、おじさんが投げる予定のオスと帰って来たメス計8匹居るらしい。
引き取りせんと捨てられる。
相談者は相談すればえぇんかもしれんですが、受ける方は大変です。
多頭案件はここだけじゃないし、ここは保護予定じゃなかったんですけどね。
改めてわかったけど、行政は何もしませんね。
同行しただけでもマシなのか・・・
ほんと、、、もう途方に暮れますね、色んな意味で。
愚痴るまい、愚痴るまい。
はぁ、、、今日のキャットフード購入費はどこから出すかなぁ。。。
買っても買っても追い付きませんわ(-_-;)
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
お知らせ↓
☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月11日 (水) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
10月譲渡会、11月一斉TNRと続くのでお知らせが多くて・・・ブログを開くのに重くなったらすみません(;´∀`)
今日は午後からブログ更新n時間が取れそうにないので、今午前のうちの更新したいと、必死で更新中(笑)
昨日は通院中の猫と、授乳ちゃんがちょっと元気ないので診察と、骨盤狭窄で手術した茶くんの入院で夕方獣医さんへ。
あ、あとTNRの猫を避妊したんで、そのお迎えと。
そして・・やっぱり待合では写真を撮ったけど、診察中の写真を撮り忘れた(;´∀`)

私がやるとこんなもん、いちいち写真写真!!ってできん・・・・
獣医さん、いつも閉まるギリで行って・・迷惑な人なんですが、、、犬の散歩を半分でも終わらせてじゃないと、あとが大変なんでね・・・
平日夕方、お散歩来れる人いませんかねぇ・・・
火曜日、木曜日だけでもえぇんですけどね。
パパの顔をよく見ると、いーーーっつも眉間にしわが寄ってね、いーーーっつも不服そうな、文句ありそうな顔なんよね(^_^;)
この人って、こんな顔じゃったっけ???
と思いつつ、、、若い頃は男前じゃったけど、この活動を強いった私が、この人をこんな顔にしたんじゃろう。
今のちびたまは、正直私がおらんでもどうにでもなる。
けど、パパが抜けたら回らんじゃろうね。
そのぐらいパパは私の右腕以上で、この人がおらんと私もこの活動はできん。
けどねぇ・・・・その眉間にしわ顔は、どうねぇかした方がえぇね(笑)
妻が優しくもないほに、良い顔なんてできるわけもないけどね!
おっと話しがそれたけど、えっと、、、ま、これは私のパパへの感謝の表現です(違)
9日、月曜日に来た新入りさん
シャーシャーやってですが、ご飯もよぉ食べるんで、ひとまず心配ないね。

可愛いおっさん。
そしてうちには私から「おっさん」と呼ばれる猫がよぉけおって、私が「おっさん」と呼ぶと、スタッフはきっと、どのおっさんのことじゃ!!と内心思っちょることじゃろう(笑)
将来のおっさん(笑)
今は文句なく可愛い~~
元気に育ってね。

ミルクののっぷりは良い



それでも昨日は心配で、獣医さんで補液もしてもらいました。
長門保健所、犬が収容されちょります。
首輪付きですよ、日置中学校辺りで保護されたらしい。
今日保健所に行ってみますが、飼い主さん探しちゃおらんですか?

ガリガリで皮膚病っぽい。
放浪長いんかもね・・・
ってことで、今日はこれにて~~~
毎日忙しい事に感謝して、会を崩壊させんように頑張ります!!
簡単に崩れることはできん、うちの子たちを守らんといけんし、うちに助けを求める子たちのためにも!
譲渡会のお知らせ
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、当日の気温や子猫の体調やご機嫌などで早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
☆当日直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
☆譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
☆当日連れて帰ることもできません。
☆後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
申し訳ありません、本活動が資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
お願いが多いので申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております

ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
お知らせ↓
☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月10日 (火) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
慌ただしく3連休も終わり・・・今月の楽しみはこれで終わったな(笑)
今月は市内であるイベント(a-go2023)に参加して譲渡会をします。
10月29日(日曜日)
11時~16時
長門市通中学校

16時までのイベントですが、子猫が参加するので早めに切り上げる可能性もあります。
当日はチャリティーフリマも開催します。
*フリマ商品のご協力をお願いします。
ご家庭の中にある休眠品や、使えるけど使わないもの(笑)
など是非譲っていただけると助かります

また、今回のイベントでは渋滞も予想されています。
そこで、今回のイベントでは、なんと!!!船便もご用意されてるそうです。
29日1日限定!!
センザキッチン←→通赤灯台までの特別運行(乗りたい!!!
乗船無料(片道15~20分)
センザキッチン発
10時、11時、12時、13時、14時、15時
赤灯台発
10時30分、11時30分、12時30分、13時30分、14時30分、15時30分
赤灯台から会場までは徒歩3分!!
15時30分の最終便には乗り遅れないようにしてくださいね。
車はセンザキッチンに停めていいそうです。
帰りにセンザキッチンでのお買い物も楽しめますよ~~~
昨年は俵山中学校でありました。
色んなお店が出店してますし、譲渡会メインのイベントではないので、譲渡会は盛況ではありませんが、何かの啓発、刺激になればと思います。
もちろん可愛い子達が沢山参加します。
逃げるといけないので、直接抱っこしたりの触れ合いは難しいですが、ケージ越しに触ることはできます。
ただ譲渡には条件がありますので、そこは厳しく判断させていただきます。
当日連れて帰ることもできません。
後日こちらからお宅へ訪問させていただき、検討させていただいてから譲渡となります。
ご理解お願いします。
楽しい1日になると嬉しいです。
↓ながとTNRで募金をお願いしています。
ご入金の中のお名前に F様 M様 Y様 N様 I様 K様と、いつもご支援くださってる皆様もお名前を見つけて感動しました。
ありがとうございます!!
ただ・・・申し訳ありません、本活動も資金難に直面し、とてもとても状況は良くありません。
申し訳なさすぎて、普通サイズの字では打ち込めません。
ですが切羽詰まっております。
ご無理のない範囲と言いましても、ご無理を言いますが助けていただきたいです。
お知らせ↓
☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月06日 (金) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
昨日は急遽TNR(=^・^=)
妊婦と言うことで、仔猫引き取りだけの予定が、その子の捕獲もすることになり・・・
夕方からわちゃわちゃして、またシェルター作業の開始が遅くなる。
スタッフにはほんと苦労かけっぱなし・・・
けど、その夜は入らず、病院に避妊の予約を取った日も、午前中は入らず、姿もなしとのことで、そのまま姿がないなら出産した可能性もあると思っちょたら、夕方入った!!とのことで、その日はもう、もちろん手術はできんので、翌日(昨日) 無事さくら猫となりました。

野良猫が妊婦の場合は、即捕獲します。
産ませるわけにはいかんので。
お腹の仔猫は堕胎ということになるけど、寒い外で生活させるうえに責任ももてん、となると産ませる選択肢は0です。
地獄に落ちてもいいです。
産ませません。
可哀想と思うなら、産まれた仔猫は全部責任もって、どうぞ引き取って、完全室内飼育で完璧な医療を施し、この世で一番いいものを毎日食べさせて、愛情たっぷりに、手を抜くことなく、幸せにしてあげてください。
私は、堕胎を選択せず、ご自分の責任で産ませるのなら、産まれた子達を里親募集するのも筋違いとすら思います。
ママは可愛くて可愛くてRするのは辛い。
TNRのRはいつだって辛い(´・_・`)
もう妊娠する心配もなく、我が身だけを守て生きてはいけるけど、そりゃ家の中で幸せに暮らせることが良に決まっちょる。
すまん、私じゃRするキャパしかない。
長生きしてね、、、ママ猫ちゃん。
ママの子供は引き取り、昨日はワクチンしてきましたが、、、ワクチンする写真、、、やっぱり私は撮り忘れる(笑
昨日は獣医さん多くて、待ち時間が長かったから、待合での写真は撮ったんじゃけどね(^_^;)
右がその子(=^・^=)

そして今日・・・
いや、午前中何度も同じ携帯番号から電話があって、、タイミング悪くてなかなか取れず。
けど、、、きっと引き取りとかかなと思って、またっかかってくると思い折り返ず。
だって、できれば引き取りはしたくないしね・・・
昼休みになって、会社を出ると、ドッグサロンを市内で経営しちょる同級生からライン電話・・・
そこに不在着信の相手が、私に連絡が取れんと連絡したらしく・・・
なーぜーーーーー(~_~;)
んで、シェルター駐車場に居るってことで、シェルターに戻ってみた。
子猫3匹、しかもまだ授乳期の引き取り依頼・・・
はぁ・・・また授乳かぁ・・・
もう私も、体力の限界をとっくに超えちょるんでね、、、正直授乳期はきっつい。
この寝不足生活に、更に寝れんくなる授乳期のお世話。
期間限定とはいえね、そりゃね、もう老体の私にはきつい。
けど見捨てることもできん。
連れて来たのは、まだ若いお兄さん。
子猫を受け取り、、、財布を持ってきて、財布の中にある、全額1980円を寄付してくれた(笑)
その金額じゃミルクも買えんけどよ、けどなんかね、必死に全額出して、今これしかないと言う姿がね。。。なんともね。。。
「それ出したらお昼ご飯買えんくなるよ」
と言うと
「いえ、それよりこの子たちは助かったんで、それでいいです」
って
そりゃATMでおろせばあるんじゃろうけどね、、、
なんか必死さが好感持てて
引き取りを断ると、悪いとクチコミする輩より、全然えぇよ!!!
ノミだらけ。
フロントラインして、、保温して授乳して。
元気に育って欲しい。。。ほんとに元気に。

良く鳴く子達で(^_^;)
職場同伴ドキドキするやんか~(^_^;)
さ、3連休ですね~~
別に休めるわけでもないけど嬉しい。
次のブログ更新は連休明けになると思いまーす

お知らせ↓
☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月05日 (木) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
ブログの更新をしようにも、なんせ仕事もあり、その他もありで、バタバタと時間がなし。
毎日ほんと、、これでえぇと思うんじゃけど、忙しい。
先週、緊急で小型犬を保護しました。
飼い主さんはご高齢じゃったそうですが、2月に亡くなられ、この子はそれからずっと1匹でその家で過ごし、4日に一度だけ、親族の人がご飯をあげに来るのみ。
この暑い夏も、1匹でそこで過ごしたらしい・・・
良く頑張ったと思う。
話しを聞いて、もうすぐ即!!!引き取りました。
4日一度もあり得んけど、ずっと一人で、、、どんなに寂しかったろうね。
市内じゃないけど、この子の市に協力ボランティアさんが居るので、すぐにお願いして行ってもらいました。
一晩ボランティアさん宅でお世話になってうちへやって来た。

よく来たね(^∇^)
トリミングをお願いすると、二つ返事でどうぞどうぞと、萩市のペコさん、いつもお世話になってます。
(ボランティアで引き受けてくださいます)


爪も伸びて、そして悪臭漂い・・・辛かったね・・・
んーーー男前~

この子が一番すっきりして気持ちよかろうね。
ペコさんいつもりがとうございます。

そしてそのまま預かり先へ

体のメンテナンスはこれから。
色々問題もりそうです。
その後、里や募集すると思います。
新しい名前はマロン!!
きっとまた幸せになれる。
お知らせ↓
☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。













ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





2023年10月04日 (水) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
真夏は死ぬほど暑くて、本当に寒くなるのかと思いよったけど(笑)
なんか、寒いと感じる夜になってきたね、最近。
犬の散歩でかなり歩くんで、寒いと感じても、そのうちだんだん暑くなってくる。
今年の夏はほんと、これまでの人生で出たことないほどの汗が出た。。。ってぐらいこの夏は汗が出たねぇ(^_^;)
ようやくほっとできるけど、なんかいきなり寒いよね(^_^;)
寒暖差と、クソ暑い夏からの急な変化で体調崩さんようにしましょうね。
そして忙しいんで、ブログ用の猫や犬の写真も撮ってないんで、里親募集中の猫のご紹介です。
グレちゃん、今年の3月ぐらいに、リードが体に絡まって入院治療した子です。
めっちゃ美猫

その後、子宮内膜にもなって手術して、今はもうね、元気です。

グレちゃんは預かり先でのんびり過ごしてます。
猫を迎えようかなと検討中の方は、是非候補に入れてあげてください。

毎日相談に振り回されてもうヘトヘト(;´・ω・)
昨日も相談対応で夜の作業時間が遅くなる。
こうなると寝る時間を更に削ることになる。
昨夜はボランティアの手が多くて助かったけどね。
ほんと、お手伝いに入ってもらえるのはありがたい。
相談に対応が追い付かん日々・・・
これでも一生懸命ですけぇ、ご理解ください。
お知らせ↓
☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。













ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック













