


Facebookも見てる人・・・すみません。
土曜日に譲渡した、長門保健所のシロちゃんは、幸ちゃんって名前になりました。
私は4~5歳の犬と思っちょったけど、獣医さんでの診断はまだ1歳程度だとか。
歯茎がまだ子犬に近いそうで・・・
老けて見えたのは、それだけ苦労したからか・・・
そして鬱なんだそうです。
保健所でもうちでも、全く吠えることもなかった。
それは吠えても人に反応してもらったことがないから・・・
飼い犬がですよ!
表情が鬱の犬そのものらしい。
まだまだ人に甘えたい、飛びかかって遊びたいはずなのに。
こんな若い犬がこうなるには、相当なことがあったんじゃないかと、、、言われたそうで、、
今日、検査とかで注射をしても何をしても、無反応。
可哀想すぎて、、、泣けた。
フィラリアは陽性

何のためにこの子を飼ったのか、マジで意味がわからん。
油谷にも私が好きな人、多く居られます。
この子は三隅で捕獲されたんで、三隅の人に飼われちょったんじゃろうけど、三隅は息子が小学校時代、サッカーでお世話になり、他地区からサッカーチームに入ったうちの子に、本当にみなさん良くしてくださって、可愛がってくださいました。
けど、油谷の野良犬の多さ、いい加減な犬の飼い方、許せません。
今回の 幸ちゃんの元飼い主、なんぼ私が好きな三隅でも・・・・
おまえ!!!地獄行きじゃ!!ってほど許せん!
二度と飼って欲しくない。
幸ちゃんはまだ若いので、鬱は克服できると獣医さんで言われたそうです。
里親さんは、引き取らせて頂いて良かったですと言われた。
ありがたいことです。
幸せになれ、、、幸ちゃん!!
えーと、ブロードラインはこれです(ご質問くださった方わかりますかね 笑)
クリックしたら、私がいつも購入してるサイトに行きます。

ドロンタールも良く使います。

現在特に必要なもの
*ロイヤルカナン センシブル
*オシッコシート スーパーワイドサイズ
*ロイヤルカナン キトン
ご支援お願いします
****************************************************************
ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*a/d缶
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*オシッコシート スーパーワイドサイズ
*フロントラインスプレー
*ロイヤルカナン キトン10キロ
*ロイヤルカナン キトン2キロ
*ロイヤルカナン センシブル
*トムクレイト4000(保健所引き出し後用)
*トムクレイト3000(保健所引き出し後用)
*3段ケージ
*ドッグフード
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
gumi1998@sea.plala.or.jp
****************************************************************
猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


山口にちなんだブログが沢山です。
ランキングには参加してません。
****************************************************************
土曜日に譲渡した、長門保健所のシロちゃんは、幸ちゃんって名前になりました。
私は4~5歳の犬と思っちょったけど、獣医さんでの診断はまだ1歳程度だとか。
歯茎がまだ子犬に近いそうで・・・
老けて見えたのは、それだけ苦労したからか・・・
そして鬱なんだそうです。
保健所でもうちでも、全く吠えることもなかった。
それは吠えても人に反応してもらったことがないから・・・
飼い犬がですよ!
表情が鬱の犬そのものらしい。
まだまだ人に甘えたい、飛びかかって遊びたいはずなのに。
こんな若い犬がこうなるには、相当なことがあったんじゃないかと、、、言われたそうで、、
今日、検査とかで注射をしても何をしても、無反応。
可哀想すぎて、、、泣けた。
フィラリアは陽性

何のためにこの子を飼ったのか、マジで意味がわからん。
油谷にも私が好きな人、多く居られます。
この子は三隅で捕獲されたんで、三隅の人に飼われちょったんじゃろうけど、三隅は息子が小学校時代、サッカーでお世話になり、他地区からサッカーチームに入ったうちの子に、本当にみなさん良くしてくださって、可愛がってくださいました。
けど、油谷の野良犬の多さ、いい加減な犬の飼い方、許せません。
今回の 幸ちゃんの元飼い主、なんぼ私が好きな三隅でも・・・・
おまえ!!!地獄行きじゃ!!ってほど許せん!
二度と飼って欲しくない。
幸ちゃんはまだ若いので、鬱は克服できると獣医さんで言われたそうです。
里親さんは、引き取らせて頂いて良かったですと言われた。
ありがたいことです。
幸せになれ、、、幸ちゃん!!
えーと、ブロードラインはこれです(ご質問くださった方わかりますかね 笑)
クリックしたら、私がいつも購入してるサイトに行きます。

ドロンタールも良く使います。

現在特に必要なもの
*ロイヤルカナン センシブル
*オシッコシート スーパーワイドサイズ
*ロイヤルカナン キトン
ご支援お願いします


ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*a/d缶
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*オシッコシート スーパーワイドサイズ
*フロントラインスプレー
*ロイヤルカナン キトン10キロ
*ロイヤルカナン キトン2キロ
*ロイヤルカナン センシブル
*トムクレイト4000(保健所引き出し後用)
*トムクレイト3000(保健所引き出し後用)
*3段ケージ
*ドッグフード
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
gumi1998@sea.plala.or.jp


猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。



山口にちなんだブログが沢山です。
ランキングには参加してません。



この記事へのコメント
幸ちゃん、早めに里親さんが見つかりよかったですね
うつなんて、かわいそうすぎます。
いったいどんな暮らしをしていたのか
食事はちゃんともらえていたのか
傷あとはありませんでしたか。
今日は、帰りに、都内で一部雪が降り、一部交通がマヒしました。
うつなんて、かわいそうすぎます。
いったいどんな暮らしをしていたのか
食事はちゃんともらえていたのか
傷あとはありませんでしたか。
今日は、帰りに、都内で一部雪が降り、一部交通がマヒしました。
2018/12/11(火) 20:20:36 | URL | ラック #-[ 編集]
人に飼われていながら、その飼い主から可愛がってもらえない、眼中にもない状態の子犬時代は、それはそれは辛かったろうと思います。
傷等はありませんでしたけど、人の動きにとにかく緊張してました。
そちらは雪なんですね。
ここは今日1日雨でした。
傷等はありませんでしたけど、人の動きにとにかく緊張してました。
そちらは雪なんですね。
ここは今日1日雨でした。
2018/12/11(火) 23:27:40 | URL | やました #-[ 編集]
| ホーム |