fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
ワンコは決定
2019年11月21日 (木) | 編集 |
延長もなしで、期限の1週間で里親さん決定したこの子。
強運やね。

photocollage_20191121135847685.jpg

今は常にうーうー唸っちょるけどね、環境が変わって安心出来れば、、少し時間は必要でも馴れると思う。

猫たちは、可愛い子猫は決まるのも早いけど、茶トラ夫婦はお問い合わせもなし。
今日期限じゃった。

この子は大人しい、触っても緊張するだけで攻撃もなし。
DSC_0271_201911220100247ec.jpg

この子がちょっとシャーもするけど、大したもんじゃない。
DSC_0239_20191122010022790.jpg

そしてまた2匹収容増えてます。

年内・・・早めに収容させるのは締めきって欲しいなぁ・・・
今回の年末年始、休み長いよね?

収容されたまま、保健所で年末年始を過ごして欲しくないけぇね。

12月初旬で持ち込みするのやめてくださいね。

犬は大型捕獲器でも、さすがになかなか入らんみたいで、、このまま入らんでえぇわ。

必死に生きる、ただそれだけの子達。
出来ることなら、、、そこで生かしてあげたい。






↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ネクスガード                         猫レボリューション
        



現在特に必要なもの 




以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期         成長後期      ムースタイプ       


仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。




↑不足気味です。




 うちの犬ごはん(画像クリックできます)


ご支援お願いします

**************************************************************** 

ご支援頂きたいもの。
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)


猫用レボリューション

犬用フロントラインプラス










猫PHコントロール

猫用 消化器サポート

おしり拭き

駆虫薬

キャネットチップ(外猫用 種類問わず)

黒缶 3P

不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?


↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。


フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

コメント
この記事へのコメント
猫の保護やお世話を毎日なさってとても感心します。医療費もかなりかかると思います。しかしなぜ請求金額だけのせて、寄付をして頂いた額を見せないのは不信です。寄付をした方々もそう思っていると思います。
2019/11/22(金) 13:31:18 | URL | #-[ 編集]
名無さま
名無さま

山下さんのブログには記載されてないんですが、山下さんのインスタグラム(yamaminori4655)にはきちんとご支援の金額を下記の通り記載されています。(11/14ビビちゃんがエリザベスカラーをしてる写真の掲載分です。)
山下さんとは、5、6年のお付き合いさせて頂いてますが、自分の事より優先してにゃんこ、わんこの事をされていて、不信感を一回も抱いた事はありません。今日もバイトで(木、金、土曜)遅くまで頑張っておられます。
ブログ掲載時間からすると山下さんは毎日寝る時間は、1時2時です。土日は避妊、去勢、搬送でゆっくりする時間などブログみる限りありません。
最近はブログのコメントの返事をする時間もない程です。
なので勝手ながら山下さんの承諾なしにコメントしてしまいましたが、名無様、ご自分で山下さんのインスタを見に行ってみてご確認してみて下さい。


ご支援下さった皆さんありがとうございます🙇‍♀️ ご支援合計 298000円✨🙇‍♀️ 残金は通院や、まだ避妊手術もしてないのでそういったケア費用にあてたいと思います🙇‍♀️ ビビちゃんの医療費のご協力は終了します🙇‍♀️🙏 ご協力本当にありがとうございました!
2019/11/22(金) 20:46:30 | URL | ニコル #-[ 編集]
名前間違えました。❌名無さま→⭕無名さま
名前を間違っていました。
名無様ではなく、正しくは無名様でした。
大変失礼しました。
2019/11/22(金) 21:08:11 | URL | ニコル #-[ 編集]
寄付額をのせるかのせないかは、ボランティアさんの自由です
寄付して頂いた方に感謝の気持ちをブログで書いていらっしゃるので、何も問題がありません。不信を抱くのはむしろ募集を公示期限ぎりぎりにいつもしたり、引き出し後すぐに譲渡会に参加させたりする団体がこの国にはあること。つまり営利追求ということです。公示期限ぎりぎりに募集を出し、決まらなかったら引き出して転売する団体です。これ以上は言いませんが、行政がもっと目を光らせていないとダメです。
2019/11/24(日) 06:46:36 | URL | みかん #-[ 編集]
Re:
医療費はかなりかかってます。
TNRもしてますし、春からうちへ保護した保健所の子猫たちが、一斉に避妊去勢のお年頃。
現在も犬が入院中ですし、保健所引き出しは、治療が必要なほどのケガや病気の子なので。
不信な場合はご寄付をお控えください<m(__)m>
2019/11/25(月) 16:45:24 | URL | やました #-[ 編集]
Re:ニコルさん
私の代わりにお返事くださってありがとうございます。
猫が100匹ぐらいになると、さすがに仕事から帰宅してのお世話は・・・深夜にまでなってしまって。
最近はブログ更新がやっと・・・・
お返事助かりました。
2019/11/25(月) 16:47:52 | URL | やました #-[ 編集]
Re:みかんさん
ご寄付、ご支援物資のおかげで本当にうちの子たちも私も救われてますので、感謝の気持ちでいっぱいです。
毎月毎月、乗り切れるか・・・乗り切った・・と過ごしてますので。
期限に追われる毎日ですが、ご協力くださるみなさんのおかげでなんとか頑張れています。
2019/11/25(月) 16:51:58 | URL | やました #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック