2019年11月26日 (火) | 編集 |
今日ビビちゃんは抜糸しました!
なかなか広いところにはま出せんので、写真が撮れんけどね。
確実に良くはなりよります。
ビビちゃんは良くなりよるけど、、、問題はせいくん。
血液検査の結果はなるくなる一方。

今回21日から病院に入っちょるけど、22日した検査結果よりも悪くなっちょります。
注射しよるのに。
輸血をせんといけんらしい。
そしてこれで効果がないなら、海外の薬を取り寄せ使うかと提案された。
それが11万円もの高額(゚Д゚;)
ちょっと・・・厳しいなぁ・・・・

顔元が悪いな・・・・
そして保健所には掲載してないけど子犬が収容されちょる。
今日会いに行ったけど、ちょっと小さいんで、土日が無理と思うから、明日連れて帰る。
住民の持ち込みみたいじゃけど、仔犬。
ブログも、もっと丁寧にって思うけど、時間がなくてついつい雑。
すみません。
それと再募集じゃった茶トラ仔猫2匹は、決定した!
良かった!!
どうか子犬のきょうだいが収容されませんように・・・・
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション

現在特に必要なもの
以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期 成長後期 ムースタイプ



仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。


↑不足気味です。
うちの犬ごはん(画像クリックできます)
ご支援お願いします


****************************************************************
ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
なかなか広いところにはま出せんので、写真が撮れんけどね。
確実に良くはなりよります。
ビビちゃんは良くなりよるけど、、、問題はせいくん。
血液検査の結果はなるくなる一方。

今回21日から病院に入っちょるけど、22日した検査結果よりも悪くなっちょります。
注射しよるのに。
輸血をせんといけんらしい。
そしてこれで効果がないなら、海外の薬を取り寄せ使うかと提案された。
それが11万円もの高額(゚Д゚;)
ちょっと・・・厳しいなぁ・・・・

顔元が悪いな・・・・
そして保健所には掲載してないけど子犬が収容されちょる。
今日会いに行ったけど、ちょっと小さいんで、土日が無理と思うから、明日連れて帰る。
住民の持ち込みみたいじゃけど、仔犬。
ブログも、もっと丁寧にって思うけど、時間がなくてついつい雑。
すみません。
それと再募集じゃった茶トラ仔猫2匹は、決定した!
良かった!!
どうか子犬のきょうだいが収容されませんように・・・・
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション


現在特に必要なもの

以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期 成長後期 ムースタイプ



仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。



ご支援お願いします





ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





この記事へのコメント
腎臓肝臓の数値はそこまで悪くはなさそうな感じに思えます。海外の薬は人間用のマラリアの薬かな?うちの老犬も数年前マダニにやられて死にそうになりましたがこの薬と抗生物質と豚肉で何とか回復して今は16才ですが元気です。それにしても高いですね💦私の時は3回ほど通院で3万もいかなかった気がします。在庫がないからですかね。とにかく血を作るためにお肉を食べさせてあげて下さい!
2019/11/27(水) 01:37:22 | URL | #-[ 編集]
生君、お大事にしてくださいね。よい薬が見つかりますように。
2019/11/27(水) 06:08:52 | URL | みかん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/11/27(水) 06:13:56 | | #[ 編集]
せいちゃんは食欲はあります、けど食べれると薬の効果が出にくいらしいです。
薬はそれでです、アトバコンです。
今治療してもらってる獣医さんにあれば良いそうですが、扱ってないので、お取り寄せ。
その後使う見込みもないので、うちが全部買うことになるので高いみたいなこと言われました。
なので他の獣医さんですでに扱ってれば、必要な分だけ処方されるから、安く済むかもと。
昨日ビビちゃんが通ってる先生に聞いたら、扱ってないと言われました。
今打ってる注射は1クール3回。
通院でも入院でも出来るみたいですが、病院が遠いのと、今は退院許可も出ないので、入院で1クールを終えたところです。
が、今のところ退院がいつと具体的な話はなしです。
お肉が良いんですか?!
食欲はあるので食べると思います!
サプリメントも色々探してますけど、どれが良いのか迷います。
何かサプリメントは使ってましたか?
薬はそれでです、アトバコンです。
今治療してもらってる獣医さんにあれば良いそうですが、扱ってないので、お取り寄せ。
その後使う見込みもないので、うちが全部買うことになるので高いみたいなこと言われました。
なので他の獣医さんですでに扱ってれば、必要な分だけ処方されるから、安く済むかもと。
昨日ビビちゃんが通ってる先生に聞いたら、扱ってないと言われました。
今打ってる注射は1クール3回。
通院でも入院でも出来るみたいですが、病院が遠いのと、今は退院許可も出ないので、入院で1クールを終えたところです。
が、今のところ退院がいつと具体的な話はなしです。
お肉が良いんですか?!
食欲はあるので食べると思います!
サプリメントも色々探してますけど、どれが良いのか迷います。
何かサプリメントは使ってましたか?
2019/11/27(水) 15:41:29 | URL | やました #-[ 編集]
ありがとうございます。
とにかく薬に反応してくれれば良いんですけどね・・・
とにかく薬に反応してくれれば良いんですけどね・・・
2019/11/27(水) 15:43:14 | URL | やました #-[ 編集]
ベテランの先生に任せるしかないですね。食欲あるなら安心しました。うちの老犬は食べて吐いての繰返しでしたが食べれるようになってから回復しました。サプリメントはなにも与えてませんでした。早く良くなるといいですね。
2019/11/28(木) 02:58:42 | URL | #-[ 編集]
数値が改善されたようで、明日退院の見込みとなりました!
サプリメントなしだったんですね!
生くんにも頑張ってもらます。
サプリメントなしだったんですね!
生くんにも頑張ってもらます。
2019/11/30(土) 01:45:32 | URL | やました #-[ 編集]
| ホーム |