2019年12月01日 (日) | 編集 |
今日は深夜からバタバタと忙しく、3時に起きて、うちの犬猫のことをささっと済ませ・・・
朝5時福岡へ向けて出発。
8時50分発 伊丹空港行きに。
この子達は大阪の猫カフェ みーちゃ・みーちょさんがお引き受けくださいました。
いつもありがとうございます。
山口の保健所の猫たち、今は松山保健所の猫たちも保護されて、里親募集されてます。


空輸終わって、次は萩保健所収容じゃった2匹の譲渡へ。
この写真は里親さんから送られてきたもの。

兄妹であろう2匹。
2匹一緒に迎えてくださったことに感謝!!
不安でも心強いと思う。
とにかく今日は疲れました。
だってもうすぐ24時間寝てない事になるよ、早く寝んと(^_^;)
明日から平日。
ゆっくり休める日が欲しいなぁ・・・
12月15日、長門ショッピングセンターウエーブにて、譲渡会をします。
ウエーブさんにはここ数年、ずっと譲渡会会場を提供して下さり、とてもご理解をしてくださってました。
が、、残念ですが、年内でウエーブは閉店します。
なので、ウエーブでやる最後の譲渡会となります。
フリマをするつもりなので、家庭内眠っている休眠品がございましたら、是非商品として売りたいと思いますので、ご協力ください
新聞ちぎりもやります。
何かパネル展のようなのもしようかな、とか色々検討中。
譲渡会しませんかって連絡もらった時、まだ1ヶ月以上も先だ!って思っちょったけど、もう12月になりますもんね。
ウエーブでの最後の譲渡会、お時間のある方は是非遊びにお越しください。
10時~15時ぐらいまでは居る予定です。
場所はこれまでと違って1階でやります。
おいでませ!!
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション

現在特に必要なもの
以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期 成長後期 ムースタイプ



仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。


↑不足気味です。
うちの犬ごはん(画像クリックできます)
ご支援お願いします


****************************************************************
ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝5時福岡へ向けて出発。
8時50分発 伊丹空港行きに。
この子達は大阪の猫カフェ みーちゃ・みーちょさんがお引き受けくださいました。
いつもありがとうございます。
山口の保健所の猫たち、今は松山保健所の猫たちも保護されて、里親募集されてます。


空輸終わって、次は萩保健所収容じゃった2匹の譲渡へ。
この写真は里親さんから送られてきたもの。

兄妹であろう2匹。
2匹一緒に迎えてくださったことに感謝!!
不安でも心強いと思う。
とにかく今日は疲れました。
だってもうすぐ24時間寝てない事になるよ、早く寝んと(^_^;)
明日から平日。
ゆっくり休める日が欲しいなぁ・・・
12月15日、長門ショッピングセンターウエーブにて、譲渡会をします。
ウエーブさんにはここ数年、ずっと譲渡会会場を提供して下さり、とてもご理解をしてくださってました。
が、、残念ですが、年内でウエーブは閉店します。
なので、ウエーブでやる最後の譲渡会となります。
フリマをするつもりなので、家庭内眠っている休眠品がございましたら、是非商品として売りたいと思いますので、ご協力ください
新聞ちぎりもやります。
何かパネル展のようなのもしようかな、とか色々検討中。
譲渡会しませんかって連絡もらった時、まだ1ヶ月以上も先だ!って思っちょったけど、もう12月になりますもんね。
ウエーブでの最後の譲渡会、お時間のある方は是非遊びにお越しください。
10時~15時ぐらいまでは居る予定です。
場所はこれまでと違って1階でやります。
おいでませ!!
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション


現在特に必要なもの

以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期 成長後期 ムースタイプ



仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。



ご支援お願いします





ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





この記事へのコメント
保健所にいたときと全然顔つきが違いますね
チャトラちゃんなんか特に
希望に満ちたいいお顔です
搬送お疲れ様でした
チャトラちゃんなんか特に
希望に満ちたいいお顔です
搬送お疲れ様でした
2019/12/02(月) 06:11:05 | URL | みかん #-[ 編集]
寒くなってきました。
外の猫・犬たちも大変ですが、
山下さんご夫婦もお身体気をつけて下さいね。
体調管理することも難しい日々のスケジュール。
犬・猫のことを考えて、寝込むこともできず気を張り詰めてらっしゃることと思います。
1か月に何日かお休みされる日ができますように。
外の猫・犬たちも大変ですが、
山下さんご夫婦もお身体気をつけて下さいね。
体調管理することも難しい日々のスケジュール。
犬・猫のことを考えて、寝込むこともできず気を張り詰めてらっしゃることと思います。
1か月に何日かお休みされる日ができますように。
2019/12/02(月) 18:18:09 | URL | なな #-[ 編集]
白血病が陽性だったので早急に里親さんを募集しています。
2019/12/05(木) 01:03:03 | URL | やました #-[ 編集]
保健所収容がなければ、休む日も取れると思いますけど・・・
搬送が、どうしても土日じゃないと動けないので(^_^;)
私の代わりに搬送に協力くださる方が居られると違うんでしょうけど(-_-;)
なかなか居られません。
今夜は寒いです。
外で過ごす子達には辛い季節ですね。
搬送が、どうしても土日じゃないと動けないので(^_^;)
私の代わりに搬送に協力くださる方が居られると違うんでしょうけど(-_-;)
なかなか居られません。
今夜は寒いです。
外で過ごす子達には辛い季節ですね。
2019/12/06(金) 00:53:57 | URL | やました #-[ 編集]
| ホーム |