2019年12月08日 (日) | 編集 |
今日は本当に本当に本当に久々の休日じゃったんです。
朝、昨日TNした猫さんをRしには行ったけど。
Rする時に写真を撮ろうと思っちょったけど、その現場のおばちゃんと話したりしよったら、、、写真の事はすっかり忘れてR(^-^;
可愛いサビさんと茶白くんでした。
もうね、鬼から逃げるように、突っ走って行った。
でもね、もうこれで安心じゃけぇ。
今日も、用事を入れようと思えば何もなくはないけど、もうすぐ年末でバタバタするし、今日ぐらい休みたかった・・・
明日からはまた頑張るよ。
さてさてビビちゃん。
先週は通院日で、順調に回復しよると言われた。
先週 抜糸もした。

めっちゃ人馴れ抜群の可愛い子です。
まだ手術で剃った毛は生えそろってないけど、少し歩く姿も見せてくれる。
けど歩きの回復は、ちょうど1年前 同じ交通事故で半身不随で収容された翔よりも、ビビちゃんのが遅い(手術は同じ先生)
でも、ビビちゃんのが骨折箇所多かったし、それは仕方ないよね。
まだ怖いんで、ケージから出せんです。
先生からも、まだ段差はダメと言われちょるので、ケージ管理。
今週末はまた病院。

飲み薬は終了しちょります。
もし様子でOK出たらワクチンできるかなぁ。

ほんと可愛い子。
ビビちゃんの治療にご協力、ご心配、応戦くださったみなさん、本当にありがとうございます。
こんなに可愛いビビちゃん、おかげさまで命が繋がり、順調に回復してます。
それにしても、こんなに人馴れ抜群なんじゃけど、ビビちゃんに飼い主はおらんのじゃろうか。
やっぱり外生活は怖い。
何があるかわからんです。
猫は完全室内飼育せんとダメです。
下記商品不足してますm(__)m
申し訳ありませんもしよろしければご協力ください。
同時に猫フードも不足してます。
保健所子犬用 小さい子犬2匹用 生くん用 子犬はシートを沢山使います。




いつもお願いばかりで申し訳ありません。
12月15日、長門ショッピングセンターウエーブにて、譲渡会をします。
ウエーブさんにはここ数年、ずっと譲渡会会場を提供して下さり、とてもご理解をしてくださってました。
が、、残念ですが、年内でウエーブは閉店します。
なので、ウエーブでやる最後の譲渡会となります。
フリマをするつもりなので、家庭内眠っている休眠品がございましたら、是非商品として売りたいと思いますので、ご協力ください
新聞ちぎりもやります。
何かパネル展のようなのもしようかな、とか色々検討中。
譲渡会しませんかって連絡もらった時、まだ1ヶ月以上も先だ!って思っちょったけど、もう12月になりますもんね。
ウエーブでの最後の譲渡会、お時間のある方は是非遊びにお越しください。
10時~15時ぐらいまでは居る予定です。
場所はこれまでと違って1階でやります。
おいでませ!!
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション

現在特に必要なもの
以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期 成長後期 ムースタイプ



仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。


↑不足気味です。
うちの犬ごはん(画像クリックできます)
ご支援お願いします


****************************************************************
ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝、昨日TNした猫さんをRしには行ったけど。
Rする時に写真を撮ろうと思っちょったけど、その現場のおばちゃんと話したりしよったら、、、写真の事はすっかり忘れてR(^-^;
可愛いサビさんと茶白くんでした。
もうね、鬼から逃げるように、突っ走って行った。
でもね、もうこれで安心じゃけぇ。
今日も、用事を入れようと思えば何もなくはないけど、もうすぐ年末でバタバタするし、今日ぐらい休みたかった・・・
明日からはまた頑張るよ。
さてさてビビちゃん。
先週は通院日で、順調に回復しよると言われた。
先週 抜糸もした。

めっちゃ人馴れ抜群の可愛い子です。
まだ手術で剃った毛は生えそろってないけど、少し歩く姿も見せてくれる。
けど歩きの回復は、ちょうど1年前 同じ交通事故で半身不随で収容された翔よりも、ビビちゃんのが遅い(手術は同じ先生)
でも、ビビちゃんのが骨折箇所多かったし、それは仕方ないよね。
まだ怖いんで、ケージから出せんです。
先生からも、まだ段差はダメと言われちょるので、ケージ管理。
今週末はまた病院。

飲み薬は終了しちょります。
もし様子でOK出たらワクチンできるかなぁ。

ほんと可愛い子。
ビビちゃんの治療にご協力、ご心配、応戦くださったみなさん、本当にありがとうございます。
こんなに可愛いビビちゃん、おかげさまで命が繋がり、順調に回復してます。
それにしても、こんなに人馴れ抜群なんじゃけど、ビビちゃんに飼い主はおらんのじゃろうか。
やっぱり外生活は怖い。
何があるかわからんです。
猫は完全室内飼育せんとダメです。
下記商品不足してますm(__)m
申し訳ありませんもしよろしければご協力ください。
同時に猫フードも不足してます。
保健所子犬用 小さい子犬2匹用 生くん用 子犬はシートを沢山使います。




いつもお願いばかりで申し訳ありません。
12月15日、長門ショッピングセンターウエーブにて、譲渡会をします。
ウエーブさんにはここ数年、ずっと譲渡会会場を提供して下さり、とてもご理解をしてくださってました。
が、、残念ですが、年内でウエーブは閉店します。
なので、ウエーブでやる最後の譲渡会となります。
フリマをするつもりなので、家庭内眠っている休眠品がございましたら、是非商品として売りたいと思いますので、ご協力ください
新聞ちぎりもやります。
何かパネル展のようなのもしようかな、とか色々検討中。
譲渡会しませんかって連絡もらった時、まだ1ヶ月以上も先だ!って思っちょったけど、もう12月になりますもんね。
ウエーブでの最後の譲渡会、お時間のある方は是非遊びにお越しください。
10時~15時ぐらいまでは居る予定です。
場所はこれまでと違って1階でやります。
おいでませ!!
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション


現在特に必要なもの

以下3点 不足してます。画像クリックできます。
成長前期 成長後期 ムースタイプ



仔犬用
現在常に必要です。
ケガの子犬に食べさせるので、ごはんを統一して様子をみます。



ご支援お願いします





ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





この記事へのコメント
12月にお休みが取れて(無理して取った?)良かったです。
寒くなってきました、体調に気をつけて下さいね。
寒くなってきました、体調に気をつけて下さいね。
2019/12/08(日) 23:57:07 | URL | なな #-[ 編集]
ビビちゃん、元気になってきましたね
投薬が終わり、あとはゆっくりリハビリがんばってね
山下さんも、お体ご自愛下さいね
吐き気がひどいようだったらすぐ病院へ行った方がいいですよ
投薬が終わり、あとはゆっくりリハビリがんばってね
山下さんも、お体ご自愛下さいね
吐き気がひどいようだったらすぐ病院へ行った方がいいですよ
2019/12/09(月) 05:56:04 | URL | みかん #-[ 編集]
少しは時間ができたんですね。
良かった(^^)
ビビちゃん、薬もなくなって良かった。
まだまだ、慎重に生活ですね。
ゲージの生活は安全に過ごすためだから。
家族皆様、風邪などひかないように気をつけて下さい。
インフルエンザは湿度があった方が予防になりますね。
良かった(^^)
ビビちゃん、薬もなくなって良かった。
まだまだ、慎重に生活ですね。
ゲージの生活は安全に過ごすためだから。
家族皆様、風邪などひかないように気をつけて下さい。
インフルエンザは湿度があった方が予防になりますね。
2019/12/09(月) 06:23:31 | URL | ねここ #-[ 編集]
譲渡を日曜日に入れればそれだったんですけど、1週先延ばしにして、とにかく休日を入れました。
クタクタなので、毎日(^^;)
クタクタなので、毎日(^^;)
2019/12/10(火) 16:23:55 | URL | やました #-[ 編集]
ビビちゃん順調です。
ご飯も食べてくれるし、このままなら問題ないかなと思ってます。
ご飯も食べてくれるし、このままなら問題ないかなと思ってます。
2019/12/10(火) 16:25:44 | URL | やました #-[ 編集]
まだまだ慎重に生活してますけど、ケージ内ではゆっくりですが歩いてます。
そのうちフリーになれるかなと。。。
けどうちは数が多いので、フリーも心配ですけどね。
先日はお荷物ありがとうございました<m(__)m>
そのうちフリーになれるかなと。。。
けどうちは数が多いので、フリーも心配ですけどね。
先日はお荷物ありがとうございました<m(__)m>
2019/12/10(火) 16:28:13 | URL | やました #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/12/10(火) 19:35:50 | | #[ 編集]
| ホーム |