2019年12月28日 (土) | 編集 |
本来なら例年今日が仕事収め。
今年はカレンダーが良くて、昨日が仕事収め。
年末年始、本業は9連休になります。
けどバイトがあるんで、実際仕事が休みなのは大晦日~2日まで。
年始は3日からバイト予定。
(2日からって言われたけど、本当なら三が日は休みたいところ)
それでもね、以前ならバイトは休みなしじゃったけぇね・・・旅館やらPの掃除やらので休みなしじゃった。
それを思うと、、大晦日と元日が休めるだけでも嬉しいけどね。
つい先日、また朝刊配達の仕事を頼まれたけど、今はちょっと朝刊配達までは無理(;´∀`)
活動資金はどれだけでも助かるから、稼ぎたいのは山々じゃけど、年齢的にも もう無理は出来んしね。
だって、、、もうすぐ新しい年になる。
って事は、私はまた一つ歳を取るんじゃけぇね。
年末、3匹が保健所に残り、なんとかお正月は里親さんの元で幸せに迎えて欲しいと思っちょった。
それに年末年始の休みを保健所収容で過ごさせたくなかった。
職員さんも長期休みになるし、お世話がね・・・ご飯だって、1日1回しかもらえんし。

おかげ様で3匹とも里親さんが決定し、無事仕事納めに引き出すことが出来ました。
3匹とも、年内には里親さん宅へ移動し、年末年しは暖かい「我が家」で過ごし事が出来ます。
今回、私の体調不良を重なったって事もありますが、本当にきつかったです。
里親さんは簡単には見つかりません。
どんな気持ちで持ち込みしよるのは知らんですけどね、長門市民さん。
わかっちょるはずよ!簡単に飼ってくれる人なんて見つからん事も。
産まれてから次は避妊するとかじゃなくてね、産まれる前に避妊しいーや!
決まれば搬送もせんといけんです。
搬送も、そっからそこじゃないと楽じゃないです。
関東なら関東で搬送の協力を得て 安全に無事に里親さんへと繋げてます。
今回9匹の子たちに行き場を決めるのに、水面下の目立たんところでの多大な協力も得て繋いでいるんです。
深夜まで 色々相談したり、やり取りしたりして繋いでいます。
私一人の力でもないし、ちょちょっと決まってるわけでもない。
多くのみなさんの協力があっての結果なんです。
簡単に持ち込まないでください。
簡単に産ませないでください。
産まなくするように避妊することは獣医さんに予約すればえぇだけなんです、簡単です。
どれほどの労力を使って収容された子達の行先を決めているのか、簡単じゃないです。
一人一人の意識が変わったら、収容は減ります。
野良猫や野良犬は減ります。
飼い主さん、あなたのほんの少しの簡単な努力でね。
今日はこの2匹が行きました。
宇部空港は年内 もう動物の空輸は受付しないそうで、今日は島根の石見空港まで行ってきました。

搬送ボラさんの協力を得て、里親さん宅へ無事到着し、、、1匹は緊張しちょるけど、1匹はもうリラックスできちょるようです。
幸せになってね。
さ、、、今年も残すところあと3日。
若い頃なら、どっかこっかのカウントダウンに出かけて 友達たちとわーわーやるのが楽しみじゃったけど、今は大晦日に自宅でのんびりするのが楽しみ。
バイトもあと2日、頑張ろ!!
不足してます。画像クリックできます。
申し訳ありませんもしよろしければご協力ください。
小さい子犬2匹用 生くん用 子犬はシートを沢山使います。



成長前期 成長後期 ムースタイプ(子猫) 成猫用




いつもお願いばかりで申し訳ありません
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション

うちの犬ごはん(画像クリックできます)
ご支援お願いします


****************************************************************
ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
今年はカレンダーが良くて、昨日が仕事収め。
年末年始、本業は9連休になります。
けどバイトがあるんで、実際仕事が休みなのは大晦日~2日まで。
年始は3日からバイト予定。
(2日からって言われたけど、本当なら三が日は休みたいところ)
それでもね、以前ならバイトは休みなしじゃったけぇね・・・旅館やらPの掃除やらので休みなしじゃった。
それを思うと、、大晦日と元日が休めるだけでも嬉しいけどね。
つい先日、また朝刊配達の仕事を頼まれたけど、今はちょっと朝刊配達までは無理(;´∀`)
活動資金はどれだけでも助かるから、稼ぎたいのは山々じゃけど、年齢的にも もう無理は出来んしね。
だって、、、もうすぐ新しい年になる。
って事は、私はまた一つ歳を取るんじゃけぇね。
年末、3匹が保健所に残り、なんとかお正月は里親さんの元で幸せに迎えて欲しいと思っちょった。
それに年末年始の休みを保健所収容で過ごさせたくなかった。
職員さんも長期休みになるし、お世話がね・・・ご飯だって、1日1回しかもらえんし。

おかげ様で3匹とも里親さんが決定し、無事仕事納めに引き出すことが出来ました。
3匹とも、年内には里親さん宅へ移動し、年末年しは暖かい「我が家」で過ごし事が出来ます。
今回、私の体調不良を重なったって事もありますが、本当にきつかったです。
里親さんは簡単には見つかりません。
どんな気持ちで持ち込みしよるのは知らんですけどね、長門市民さん。
わかっちょるはずよ!簡単に飼ってくれる人なんて見つからん事も。
産まれてから次は避妊するとかじゃなくてね、産まれる前に避妊しいーや!
決まれば搬送もせんといけんです。
搬送も、そっからそこじゃないと楽じゃないです。
関東なら関東で搬送の協力を得て 安全に無事に里親さんへと繋げてます。
今回9匹の子たちに行き場を決めるのに、水面下の目立たんところでの多大な協力も得て繋いでいるんです。
深夜まで 色々相談したり、やり取りしたりして繋いでいます。
私一人の力でもないし、ちょちょっと決まってるわけでもない。
多くのみなさんの協力があっての結果なんです。
簡単に持ち込まないでください。
簡単に産ませないでください。
産まなくするように避妊することは獣医さんに予約すればえぇだけなんです、簡単です。
どれほどの労力を使って収容された子達の行先を決めているのか、簡単じゃないです。
一人一人の意識が変わったら、収容は減ります。
野良猫や野良犬は減ります。
飼い主さん、あなたのほんの少しの簡単な努力でね。
今日はこの2匹が行きました。
宇部空港は年内 もう動物の空輸は受付しないそうで、今日は島根の石見空港まで行ってきました。

搬送ボラさんの協力を得て、里親さん宅へ無事到着し、、、1匹は緊張しちょるけど、1匹はもうリラックスできちょるようです。
幸せになってね。
さ、、、今年も残すところあと3日。
若い頃なら、どっかこっかのカウントダウンに出かけて 友達たちとわーわーやるのが楽しみじゃったけど、今は大晦日に自宅でのんびりするのが楽しみ。
バイトもあと2日、頑張ろ!!
不足してます。画像クリックできます。
申し訳ありませんもしよろしければご協力ください。
小さい子犬2匹用 生くん用 子犬はシートを沢山使います。



成長前期 成長後期 ムースタイプ(子猫) 成猫用




いつもお願いばかりで申し訳ありません
↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ネクスガード 猫レボリューション



ご支援お願いします





ご支援頂きたいもの。
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
*猫用レボリューション
*犬用フロントラインプラス
*猫PHコントロール
*猫用 消化器サポート
*おしり拭き
*駆虫薬
*キャネットチップ(外猫用 種類問わず)
*黒缶 3P
*不要な毛布・使い古しのハンドタオル・バスタオルなどありませんか?
↑上記記載品、 ご支援頂けると助かります。
フリマ商品 随時受付中。
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |