fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
長文です
2020年07月18日 (土) | 編集 |
*長文なのでお時間があれば最後まで読んでみてください。
前半だけ読んで、後半は読まなくても構いませんし(笑)


18日
朝から空輸で宇部まで、その後帰宅して、TNRで捕獲された子を1匹お迎えに行き、昨日捕獲した2匹と一緒に獣医さんへ!!

写真は術後。
茶くんはまだ眠ってます。
白黒と茶くんはそのまま一晩うちへお泊り。
黒ちゃんは、捕獲された人の家でお泊り。
DSC_2376.jpg

黒さんは妊娠してたそうです。
DSC_2375.jpg

茶くんは耳が痛んでたんで、それも処置してもらった。
捕獲場所界隈のプレイボーイじゃったらしいけど、もうそりゃえかろう(笑)
今後はおとなしい生活してください。
DSC_2373.jpg

白黒ちゃんお疲れ様。
これからは自分だけを考えて生きればえぇんよ。
DSC_2372.jpg


予定びっしりの土曜日、時間通りに動かんと、ズレるとすべての時間がズレる。。。
そんな時はトラブル発生するよね。
ゆうちゃんの膀胱が破裂しそうなほどにパンパンなことに気付き・・・

慌てて獣医さんへ。

ゆうちゃんは自力で排泄できてた。
でも、ウンチはするけど、おしっこが出ない状態になってまして・・・

小さいから尿道にカテーテルも入らず、無理して膀胱に傷がいくのも怖いんで、今回は針でおしっこを抜きました。

その量!!!
あの小さい体でものすごい量のおしっこが溜まっていた。
今後定期的に針で尿を抜き続ける対応で、ゆうちゃんの体が持つのか。。。困った状態です。
DSC_2367.jpg
ここまで頑張ってきたんで、寝たきりでもなんでも良いから長生きして欲しいです・・・



ここからは私の個人的な内容になります。

良い内容でもないんで、、ここから下はスルーしてもらっても構いません。

何かしら、、、今後も含め、私の体験がどなたかの参考になればと思ってもいますし、アドバイスとか体験談あれば、コメントでも教えていただけたらと思います。

ただしこのブログのコメントは、変な英文字のコメント避ける意味で「認証制」にしています。

なので、コメントはすぐにオープンに反映されません。

私がコメント見て、そのコメントを承認しないと コメントは公開されません。

なので、あれ??コメントしたのに、コメントがない!!と思わないでください!

コメントは私が認証して初めて公開となります。
コメントは確実に私は見れますので、安心してください。

コメントを非公開にしたいときは、非公開にチェックしてコメントしてください。

ではでは本題です。

実は私、、、ここ最近 胸にしこりを発見しまして・・・
その検査に11日(土曜日)行きました。

その前に地元の総合病院の外科を受診してマンモグラフィー撮影してます。
そこで、1週間後エコー検査と細胞診を言われました。

それを待つ1週間の間、細胞診って痛いのか???と、根性なしの私はネットで調べました。

そこで、、、乳腺外科ってのがあるのを初めて知りました。

そこには、おっぱいのことは外科ではダメ!!乳腺外科じゃないとダメ!!ってのを見て、山口県の乳腺外科を検索しました。

ありました、山口県にも。
うちからは少し遠いけど、それならそこへ行こうと、地元総合病院では検査を受けませんでした。

そして11日検査に行った。

*マンモグラフィー
*エコー検査
*細胞診
しました。

細胞診はしこり(腫瘍)に直接細い注射針を刺して吸引し細胞を搾取しました。
超音波(エコー)でしこりの位置を確認しながら、針が腫瘍に刺さっているのを私も見ながら、先生から説明を受けながらしました。
麻酔はせず、でもそんなに痛みもなく、私が耐えれるので、誰にでも耐えれる検査です。

11日の検査の総合的な診断は、、、どちらとも言えない。
良性の要素もあり、悪性の要素もあり。

マンモグラフィーの結果を看護師さんが、悪性や良性の見本の写真を見ながら説明してくださって、その中に悪性の見本で、私と同じものがありまして・・・看護師さんに聞くと

「そうなんでよね・・・それがちょっと気持ち悪いですよね。
先生からお話しがあると思います」

と、、、それでもその日の先生の口調は、どっちとも言えんってことじゃった。

18日(土曜日)
検査の結果聞きに、、、ゆうちゃん騒動があったんで、予約時間より遅れて行きました(連絡済)

待合室で名前を呼ばれ、、付いてきたパパは待合室で待ってても良いと思ったけど、看護師さんに「ご主人も中へ」と言われ、二人で検査結果を聞くとに。

結果は「悪性の乳がん」でした。

これから日程決めて、詳細な精密検査で転移とか調べて、MRI検査で乳がんの広がりを調べ、摘出範囲を決めるみたい。

太い針を指す組織検査も、それはあとでもいい、先にMRI検査とかして、まずどう戦うかを調べてからでも良いって。
「ガンなのは、もうわかっちょるんやからね」
と先生。

乳房はできるだけ残す努力はするけど、取り残すと再発するから広範囲取ることになるような言い方。

この歳で、もう利用価値なしの乳房なんで、そこは全摘になっても気にはせん(笑)

まだ死ぬわけにはいかんので、どれだけ摘出しようと文句はなしです。

まぁ、、転移があれば即手術になるのかわからんみたいです。
先に放射線とか抗がん剤治療とかするんかも?

とにかくでも手術、入院は免れん。

その間、保健所収容があったらどうするか。
入院中のうちのこと…パパ一人で踏ん張れるか。

ゆうちゃんは私がおらんと生きていかれん、ゆうちゃんをどうするか。

乳がんのことより、保健所とゆうちゃんのことが心配…



乳がんに限らず、健康診断は大切ですね。
うちの職場の健康診断では不十分なのは承知しちょったけどね。

乳がんに関しては、検査とか治療とか、参考になることもあるかもしれんので、今後もここには記すつもりです。

乳がんのしこりって、触ったことあります?
私は自分の以外、触ったことないです。

硬さ、大きさとか、ネットとかで読んでもわからんかったです。

パチンコ玊みたいに硬いって…
んー…これかそうなのか?

私にはそこまで硬く感じんのです。

腫瘍が動かない。
んー…これが動かんって言うのか?
動くようにも感じるなぁ…
とかね。

私の腫瘍は2センチだそうです。
触診で感じるのは、でかい!

起きた状態で触ると奥が深く根があるようにも感じる。
横になると目で見てもわかるかも。
そしてはっきりわかるから触りやすい(笑)
何より私は痛みを感じることあります。

たぶん…これも個人差あるじゃろうけどね(笑)

痛いことと虫が大の苦手の私・・・・・

痛い検査されるかもと不安じゃし、術後は痛いんじゃろうなぁって思うと不安。

でもこうなったら腹を括るしかないしね。

今回の勝負は私には ちと辛い勝負になるかもしれんけど、、この勝負、負けません。
___________________

これは本当に思った。
外科では本当にダメです。

乳腺外科で検査してみて、マンモグラフィの結果の説明にしても、触診の説明にしても、何もかもまったく外科とは違うし、マンモグラフィの結果って、外科では画像を見て詳しい説明をされることもなかった。

ガン病巣のようなものが見えることも、一言もなし。
こうだからエコー検査するとか、そんなのも一言も無し。

ガン病巣の疑いがあるものに気付いてなかったのか?と思いたくなるほど。
あれはないわ…

と、乳腺外科を受診して思った。
____________________



 
子猫の主食不足してます。    ゆうちゃんの主食に毎食混ぜるサプリメント      うちの主食成猫用フード不足してます。                       その日の体調によって、これのみの日もあります。
     

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。


↓ お願いしたい物資
いつもい願いばかりで申し訳ありません。


*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。

   成長前期           成長後期                 成猫用    
      

凛ちゃんフード        美々ちゃんフード         ビビちゃんフード
     


    
 成犬用                        シートは毎日沢山使います             
         

ベビー仔犬        仔犬用
       

  離乳期子猫用           1~10歳用              仔猫用              老猫用
            


                                    



                

                          

トムクレイト5000         トムクレイト3000       トムクレイト6000
     



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

クーポンコード:RYUPAFG9

<クーポンの利用条件>
■2020年3月13日(金)~2020年8月31日(月)まで有効です。
■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、それぞれに割引が適用されます。
■他のクーポンコードとの併用はできません。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。
■特価および同梱発送限定商品はクーポン対象外です。





↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ご支援お願いします

**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************


コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/07/20(月) 12:48:32 | | #[ 編集]
どうかご無理なさらずに。お大事になさってください。
2020/07/20(月) 18:20:39 | URL | みかん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/07/21(火) 22:04:22 | | #[ 編集]
外科受診が一般的なんですね。
てっきり、婦人科かと思っていました。

自分は別の個所の疑いがあるのですが、この記事を読むまで、そんなこと忘れていました。
こちらは医療崩壊していて、検査もなにもかも、すべてキャンセルになって、あまりに長い時間が経ったもので。
最近ちょっとずつ、再開予定のところも出てきましたが
現状、ステージ4の人も、手術もなにもできない状態が半年近く続いています。

山下さんが乳腺外科にたどりつけて、なによりです。
専門的なよい医療が受けられますように。
山口で、これ以上コロナが広がりませんように。
無理はなさらず、お大事に。
2020/07/23(木) 03:48:43 | URL | にょん #-[ 編集]
Re:みかんさん
ありがとうございます
2020/07/24(金) 00:02:50 | URL | やました #-[ 編集]
Re: にょんさん
子宮になると婦人科ですが、乳がんは外科と言われました。
それでも調べて良かったと思ってます。
乳腺外科を知ることが出来たので。


ステージ4でも手術できないなんて、それは命に関わて来ますよね。
私はまだ自分のステージを知りません。
3日に精密検査を受けるので、その時に転移があるか、あればどこにどれぐらい転移してるのか、癌ステージもわかるんでしょうね。

悪いところがあるようでしたら、、、早く医療を受ける方が良いですよ。
2020/07/24(金) 00:38:13 | URL | やました #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック