2020年09月25日 (金) | 編集 |
今日で右乳房全摘 リンパ郭清手術を受けて1ヶ月経った。
仕事中、あー1ヶ月前のこの時間は緊張してたなぁとか、手術してたなぁ 入院先の病院に救急車で移動したなぁとか、、、思い出しちょった。
術後の痛みって麻酔が覚めてから全然なくてね。
麻酔が覚めると吐いたりするっていうけど、それも全くなくてね。
看護師さんが、嘔吐する器もって、 大丈夫ですか!!って聞くけど、なんともなかったし(笑)
夕飯も普通に出たけど、普通に食べたし(笑)
食後も吐き気はないですか!?って何度も聞かれたけど・・・ない!
ついに看護師さん、、、ここに置いておくので、気分悪くなったら吐いてくださいねって。
一度も活躍せんじゃった、退院の日まで(退院の日までここに置いてあった 笑)
手術10日ぐらい前に、胸に3個 マジックで印付けられて、お風呂で消えないように言われたけど、暑い時期じゃったんでね、汗でも消えそうで、何に使うんじゃ?と思いよったら、術前 そのマジックのところ3か所に局部麻酔されて、それからそこにめちゃぶっとい針刺して、何か液を入れた。
これがどうよ( ̄Д ̄;;
一番痛かったよ・・・・・
けどこのおかげで術後の痛みを感じず過ごせたらしい。
手術はねぇ、麻酔効いちょるしぜんぜんわからんけど(笑)
麻酔効くまでは絶対に目を閉じまいを思って、じーっと周囲を見ちょった。
手術台には自分であがって横になったけど、横になったとたん先生が即酸素マスク。
で、、すぐに看護師さんに何か支持して、、小さい何かを点滴のところから入れ、私の記憶では「三本目入りました」まで覚えちょる。
あとは、なにやらがちゃがちゃ音と看護師さんの話し声、そのうちパパの私を呼ぶ声。
返事ができちょるのか できてないのか全くわからん。
先生のそのうち覚めるよって声も覚えちょるし、救急の人が、移動しますよ!とか言いよったのも覚えちょる。
何時に入院する病院に移動したんやろ・・・16時ぐらいなんじゃろうか。
そこから翌日まで私は1歩もベッドから降りてない。
尿は管入っちょたしね。
入院生活は本当に快適で、とてもいい病院じゃったよ。
スタッフみなさん感じも良くて、嫌な気持ちに1度もならんじゃった。
10月12日から始まる抗がん剤治療、最初の4回は1泊入院するけど、それも 前入院しちょった病院らしくて、それは嬉しい。
退院の時、ここには2度と来ん!!
だってこれからは健康に暮らす!って誓ったけど(笑)
その時はすーーーっかり抗がん剤治療あること忘れて、手術して治った気でおった。
なら。。。違った。
わかったのは、私の癌は女性ホルモンが栄養になり、癌の顔つきも悪く、進行も早く転移しやすい。
幸いじゃったんは、検診に行ってないのに早期発見じゃったこと。
発見が遅かったら、すぐに他の場所でいたずらし始めちょったじゃろうと言われた。
けど、今後転移再発せんかと言うとそれがわからんらしいのでね、それで
最初に2週間に1度 合計4回EC?やったか赤い抗がん剤、これを4回。
次に 1週間に1度(毎週よ!!)12回 ってことは3ヶ月
毎週3ヶ月il||li _| ̄|○ il||l
パクリタキセルかな と ドタキセル あと・・・忘れたけど、もう一つ何かするんって。
それが終わったら次は 放射線治療。
最初の説明では鎖骨のリンパに転移しやすいから そこをって言われたけど、この前の土曜日に出た結果を見て、やっぱり首筋の方までしようって。
どんだけ危険度高いんだろ(笑)
そして放射線治療と同時にホルモン療法開始らしいよ。
これ(笑) 10年って(笑)
術後1ヶ月経過したけど、私はまだバストバンドて胸を固定しちょります。

これを外すと、リンパが痛くなる。

手術した日からずっと付けて締め付けちょるから、ないとなんか変やしね。

最初の3週間ぐらいはけっこう締め付けちょったけど、最近は緩めに締めちょるし、寝るときは外すようにしよる。
お風呂に入って、手術した方の皮膚を触ると、まだ自分の素肌を触っちょる感じはせんです。
なんか、、、セロテープとか貼ってあって、その上から触りよる感じ。
プラスチックみたいに感じる、自分の素肌なほにね。
二の腕下側から脇腹は、まだ痺れちょるような、、、感覚が通常じゃない。
右腕はずいぶんと伸ばせるようにはなったけど、まだ無理して伸ばすと、ちぎれるかも?って感じの痛さが少しある。
背筋をまっすぐ伸ばすと傷口は突っ張って痛い感覚もあるしね。
1ヶ月経過して、術後の傷も神経とかも回復はしよるけど、現時点でこんな感じなんで、自分でも 大きい手術したんじゃなぁって・・・思う。
この年齢になるまで大きな病気一つなく、ここにきてこれかよって思いはあるけどね。
これも自分。
向き合うしかない。
子犬用フードのご支援よろしくお願いしますm(_ _)m


↓一番不足 子猫用不足気味です。
↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。
成長前期 成長後期 成猫用

凛ちゃんフード 美々ちゃんフード ビビちゃんフード
成犬用 シートは毎日沢山使います
ベビー仔犬 仔犬用
離乳期子猫用 1~10歳用 仔猫用 老猫用



トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。
クーポンコード:RYUPAFG9
<クーポンの利用条件>
■2020年3月13日(金)~2020年8月31日(月)まで有効です。
■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、それぞれに割引が適用されます。
■他のクーポンコードとの併用はできません。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。
■特価および同梱発送限定商品はクーポン対象外です。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
仕事中、あー1ヶ月前のこの時間は緊張してたなぁとか、手術してたなぁ 入院先の病院に救急車で移動したなぁとか、、、思い出しちょった。
術後の痛みって麻酔が覚めてから全然なくてね。
麻酔が覚めると吐いたりするっていうけど、それも全くなくてね。
看護師さんが、嘔吐する器もって、 大丈夫ですか!!って聞くけど、なんともなかったし(笑)
夕飯も普通に出たけど、普通に食べたし(笑)
食後も吐き気はないですか!?って何度も聞かれたけど・・・ない!
ついに看護師さん、、、ここに置いておくので、気分悪くなったら吐いてくださいねって。
一度も活躍せんじゃった、退院の日まで(退院の日までここに置いてあった 笑)
手術10日ぐらい前に、胸に3個 マジックで印付けられて、お風呂で消えないように言われたけど、暑い時期じゃったんでね、汗でも消えそうで、何に使うんじゃ?と思いよったら、術前 そのマジックのところ3か所に局部麻酔されて、それからそこにめちゃぶっとい針刺して、何か液を入れた。
これがどうよ( ̄Д ̄;;
一番痛かったよ・・・・・
けどこのおかげで術後の痛みを感じず過ごせたらしい。
手術はねぇ、麻酔効いちょるしぜんぜんわからんけど(笑)
麻酔効くまでは絶対に目を閉じまいを思って、じーっと周囲を見ちょった。
手術台には自分であがって横になったけど、横になったとたん先生が即酸素マスク。
で、、すぐに看護師さんに何か支持して、、小さい何かを点滴のところから入れ、私の記憶では「三本目入りました」まで覚えちょる。
あとは、なにやらがちゃがちゃ音と看護師さんの話し声、そのうちパパの私を呼ぶ声。
返事ができちょるのか できてないのか全くわからん。
先生のそのうち覚めるよって声も覚えちょるし、救急の人が、移動しますよ!とか言いよったのも覚えちょる。
何時に入院する病院に移動したんやろ・・・16時ぐらいなんじゃろうか。
そこから翌日まで私は1歩もベッドから降りてない。
尿は管入っちょたしね。
入院生活は本当に快適で、とてもいい病院じゃったよ。
スタッフみなさん感じも良くて、嫌な気持ちに1度もならんじゃった。
10月12日から始まる抗がん剤治療、最初の4回は1泊入院するけど、それも 前入院しちょった病院らしくて、それは嬉しい。
退院の時、ここには2度と来ん!!
だってこれからは健康に暮らす!って誓ったけど(笑)
その時はすーーーっかり抗がん剤治療あること忘れて、手術して治った気でおった。
なら。。。違った。
わかったのは、私の癌は女性ホルモンが栄養になり、癌の顔つきも悪く、進行も早く転移しやすい。
幸いじゃったんは、検診に行ってないのに早期発見じゃったこと。
発見が遅かったら、すぐに他の場所でいたずらし始めちょったじゃろうと言われた。
けど、今後転移再発せんかと言うとそれがわからんらしいのでね、それで
最初に2週間に1度 合計4回EC?やったか赤い抗がん剤、これを4回。
次に 1週間に1度(毎週よ!!)12回 ってことは3ヶ月
毎週3ヶ月il||li _| ̄|○ il||l
パクリタキセルかな と ドタキセル あと・・・忘れたけど、もう一つ何かするんって。
それが終わったら次は 放射線治療。
最初の説明では鎖骨のリンパに転移しやすいから そこをって言われたけど、この前の土曜日に出た結果を見て、やっぱり首筋の方までしようって。
どんだけ危険度高いんだろ(笑)
そして放射線治療と同時にホルモン療法開始らしいよ。
これ(笑) 10年って(笑)
術後1ヶ月経過したけど、私はまだバストバンドて胸を固定しちょります。

これを外すと、リンパが痛くなる。

手術した日からずっと付けて締め付けちょるから、ないとなんか変やしね。

最初の3週間ぐらいはけっこう締め付けちょったけど、最近は緩めに締めちょるし、寝るときは外すようにしよる。
お風呂に入って、手術した方の皮膚を触ると、まだ自分の素肌を触っちょる感じはせんです。
なんか、、、セロテープとか貼ってあって、その上から触りよる感じ。
プラスチックみたいに感じる、自分の素肌なほにね。
二の腕下側から脇腹は、まだ痺れちょるような、、、感覚が通常じゃない。
右腕はずいぶんと伸ばせるようにはなったけど、まだ無理して伸ばすと、ちぎれるかも?って感じの痛さが少しある。
背筋をまっすぐ伸ばすと傷口は突っ張って痛い感覚もあるしね。
1ヶ月経過して、術後の傷も神経とかも回復はしよるけど、現時点でこんな感じなんで、自分でも 大きい手術したんじゃなぁって・・・思う。
この年齢になるまで大きな病気一つなく、ここにきてこれかよって思いはあるけどね。
これも自分。
向き合うしかない。
子犬用フードのご支援よろしくお願いしますm(_ _)m


↓一番不足 子猫用不足気味です。



↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。
成長前期 成長後期 成猫用



凛ちゃんフード 美々ちゃんフード ビビちゃんフード



成犬用 シートは毎日沢山使います





ベビー仔犬 仔犬用



離乳期子猫用 1~10歳用 仔猫用 老猫用
















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。
クーポンコード:RYUPAFG9
<クーポンの利用条件>
■2020年3月13日(金)~2020年8月31日(月)まで有効です。
■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)有効です。
■一度に対象商品を数種類ご注文した場合は、それぞれに割引が適用されます。
■他のクーポンコードとの併用はできません。
■使用には販売サイトへの会員登録が必要です。
■特価および同梱発送限定商品はクーポン対象外です。



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |