2020年12月22日 (火) | 編集 |
今年はまだ年賀状の準備がまったくできてない。
まだハガキも購入してない。
しかも今年は・・・(-"-
住所録から作成せんといけんので(・・;)
大変なのに、できてない。。。
お尻に火が付かんと動けんタイプ。
先月、まなちゃんの友達から引き取った子猫ちゃん。
めちゃくちゃ小さかったけど順調に成長中。

里親募集せんとね、
さてさて最近の私
抗がん剤の副作用で、爪の色が変わったんやけど、それは変色した部分が生え変わらんと消えることはないんじゃろうね。
抗がん剤の点滴をした左腕は動脈炎になり、それはまだまだ痛みもあった改善されん。
髪の毛はないし、全摘した右胸とリンパのつっぱり感とか、神経のなんていうか、、、痺れ感と言うか、そういうのはまだ完璧に改善はしてない。
まぁ・・・術後4ヶ月じゃけえ、早々すぐにはとは思っちょるけど、犬のリードを引っ張るにしても、今両腕不調なんで、、、自分にイラっとはする。
料理するにも、根菜を切るのはサクサクとはいかんし、下手したら切れんし。
今はこんな感じです。
けど、全般には抗がん剤をやめてから 気分もよくなったし、寝たきりじゃなくなったし、仕事から帰って倒れこむように横になることないし、毎日フルタイムで仕事もできるし、このまま寛解目指そうと思っちょります。
食を改善してから腸が良い感じで、便秘は改善されちょるし、、めちゃ良い感じです。
なかなかきっかけがないと食の改善はできんかもしれんけど、私は今 食を改善して良かったと思っちょる。
知識があるわけじゃないんで、本を見たりネットを見たりの手探りの改善で、メニューもレパートリーなし(^^;)
同じようなものを毎日食べるんじゃけどね。
牛豚肉 砂糖 乳製品すべて は一切口にしてない。
調味料は自分のできる範囲で無添加の良いものを使いよります。
味噌汁は具沢山で毎日飲みます(野菜、根菜なんでもぶち込みます)
動物性のものは避けて、たまに鶏肉(胸、ささみ)は食べます。
魚と野菜生活。
ご飯は玄米。
パンも食べたくなるから、HB再開して 自分で米粉パンを焼こうかなと思ったり・・・しよる。
小麦、一切食べてないんで、売ってあるパンは食べません。
家族は食べよるけどね(笑)
無理をして動くと、こりゃきついな・・・と思うから、無理だと思ったら、できるだけ体を休めるようにはしちょる。
体調を心配してくださったり、抗がん剤のことで心配してくださったり(やめたことも含めて)でよくご連絡をいただくので、私の最近こんな感じですと言う報告です。
元気です!
現在山口県は「「山口県動物愛護管理推進計画(第二次改定版)(素案)」に対する意見を県民に求めています。
以下のように記してあります↓
山口県では、動物の愛護及び管理に関する取組の一層の推進を図るため、山口県動物愛護管理推進計画の改定を進めていますが、これまでの検討状況を取りまとめた「山口県動物愛護管理推進計画(第二次改定版)(素案)」を公表しますので、県民の皆様のご意見を募集します。
お寄せいただいたご意見は、十分に検討し、これに対する県の考え方とともに、それを踏まえ改定した計画の内容を公表いたします。
なお、個々のご意見に対して、直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
県民の皆様のご意見を募集しています。
犬猫のためによく考えて、幸へとつながる意見を提出しましょう!!!
意見の募集期間
令和2年12月14日(月曜日)から令和3年1月13日(水曜日)まで 必着
意見の募集はこちらをクリックしてください!
現在センシブルが不足しています🙏

申し訳ありません。
ご協力いただけると助かりますm(_ _)m
↓一番不足 子猫用不足気味です。
↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。
成長前期 成長後期 成猫用

凛ちゃんフード 美々ちゃんフード ビビちゃんフード
成犬用 シートは毎日沢山使います
ベビー仔犬 仔犬用
離乳期子猫用 1~10歳用 仔猫用 老猫用



トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。


↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
まだハガキも購入してない。
しかも今年は・・・(-"-
住所録から作成せんといけんので(・・;)
大変なのに、できてない。。。
お尻に火が付かんと動けんタイプ。
先月、まなちゃんの友達から引き取った子猫ちゃん。
めちゃくちゃ小さかったけど順調に成長中。

里親募集せんとね、
さてさて最近の私
抗がん剤の副作用で、爪の色が変わったんやけど、それは変色した部分が生え変わらんと消えることはないんじゃろうね。
抗がん剤の点滴をした左腕は動脈炎になり、それはまだまだ痛みもあった改善されん。
髪の毛はないし、全摘した右胸とリンパのつっぱり感とか、神経のなんていうか、、、痺れ感と言うか、そういうのはまだ完璧に改善はしてない。
まぁ・・・術後4ヶ月じゃけえ、早々すぐにはとは思っちょるけど、犬のリードを引っ張るにしても、今両腕不調なんで、、、自分にイラっとはする。
料理するにも、根菜を切るのはサクサクとはいかんし、下手したら切れんし。
今はこんな感じです。
けど、全般には抗がん剤をやめてから 気分もよくなったし、寝たきりじゃなくなったし、仕事から帰って倒れこむように横になることないし、毎日フルタイムで仕事もできるし、このまま寛解目指そうと思っちょります。
食を改善してから腸が良い感じで、便秘は改善されちょるし、、めちゃ良い感じです。
なかなかきっかけがないと食の改善はできんかもしれんけど、私は今 食を改善して良かったと思っちょる。
知識があるわけじゃないんで、本を見たりネットを見たりの手探りの改善で、メニューもレパートリーなし(^^;)
同じようなものを毎日食べるんじゃけどね。
牛豚肉 砂糖 乳製品すべて は一切口にしてない。
調味料は自分のできる範囲で無添加の良いものを使いよります。
味噌汁は具沢山で毎日飲みます(野菜、根菜なんでもぶち込みます)
動物性のものは避けて、たまに鶏肉(胸、ささみ)は食べます。
魚と野菜生活。
ご飯は玄米。
パンも食べたくなるから、HB再開して 自分で米粉パンを焼こうかなと思ったり・・・しよる。
小麦、一切食べてないんで、売ってあるパンは食べません。
家族は食べよるけどね(笑)
無理をして動くと、こりゃきついな・・・と思うから、無理だと思ったら、できるだけ体を休めるようにはしちょる。
体調を心配してくださったり、抗がん剤のことで心配してくださったり(やめたことも含めて)でよくご連絡をいただくので、私の最近こんな感じですと言う報告です。
元気です!
現在山口県は「「山口県動物愛護管理推進計画(第二次改定版)(素案)」に対する意見を県民に求めています。
以下のように記してあります↓
山口県では、動物の愛護及び管理に関する取組の一層の推進を図るため、山口県動物愛護管理推進計画の改定を進めていますが、これまでの検討状況を取りまとめた「山口県動物愛護管理推進計画(第二次改定版)(素案)」を公表しますので、県民の皆様のご意見を募集します。
お寄せいただいたご意見は、十分に検討し、これに対する県の考え方とともに、それを踏まえ改定した計画の内容を公表いたします。
なお、個々のご意見に対して、直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
県民の皆様のご意見を募集しています。
犬猫のためによく考えて、幸へとつながる意見を提出しましょう!!!
意見の募集期間
令和2年12月14日(月曜日)から令和3年1月13日(水曜日)まで 必着
意見の募集はこちらをクリックしてください!
現在センシブルが不足しています🙏



申し訳ありません。
ご協力いただけると助かりますm(_ _)m
↓一番不足 子猫用不足気味です。




↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。
成長前期 成長後期 成猫用



凛ちゃんフード 美々ちゃんフード ビビちゃんフード



成犬用 シートは毎日沢山使います





ベビー仔犬 仔犬用



離乳期子猫用 1~10歳用 仔猫用 老猫用
















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。




↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下みのり 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |