2021年08月28日 (土) | 編集 |
シェルターの進行状況について。
シェルターを目指したクラウドファンディングが終了して9/30で一年がやってきます。
この一年、本当に血眼でシェルター物件を探しました。
人が暮らす家を探すのならとっくに決まったと思います。
犬と猫のシェルターと思って探すと、物件探しは想像以上に難航しました。
当初目指した保養所は価格が折り合うこともありませんでしたが、ハザードマップにも入っていることがわかり…
安全面で不安がある物件は買えない。
それでも諦めきれず、実は何度も見に行ってるんですが、地盤沈下している部分も発見し、それが広範囲なので、到底無理かと諦めきれないまま諦めざるおえなかったです。
その後、物件を探し回る中で、市内にもう一つ保養所があることを知り、そこは売りには出ていませんでしたが、何度も交渉して内覧までさせてもらえるまではいったんですが、やはり価格で折り合えず。
民間の古民家物件は、不動産屋さん取り扱い物件なら市内で売りに出ているものは見尽くしました。
長門市がやっている定住支援物件というのもあり、その物件もどうにかして購入できないかと色々手を尽くしましたし、歩き回りました。
基本的に市民に売るルールではないので、どうやっても購入するには至れず。
物件探しに苦悩する日々が続きました。
その中でやっと出てきた物件。
ブログでも「物件が決まりました」と報告した物件。
物件がやっと決まったと安堵して安堵して…大喜びしたんですが…
実はあのあと、シェルター目的で購入することがわかると、契約目前で売買を反故にされたました。
これには立ち直れないほど落ち込みました。
これほどに物件探しに難航するとは当初考えも及ばず、ここまで難航したので、シェルターの目処が確実となってから報告しようと、シェルターに関して触れずにいました。
そのことで、シェルターはいつできるんだと不安、不信、心配に思われた方も多いと思います。
申し訳ございませんでした。
やっと報告できる目処が立って来ましたので、報告させていただきます。
8/24
物件を購入しました。
空き家が3軒で、少し犬が遊べるスペースがある物件です。


9月中にドッグランスペースも、今回買った物件と隣接してる土地を購入します。


この2物件に関しては犬達の施設とし使用予定です。
野犬のお散歩訓練、人との生活が学べる場として整備していくつもりです。
今後は猫専用ハウスを別に購入予定にしています。
万が一猫ハウスの契約ができなかった場合は、その費用で既存の空き家三軒のうち二軒を解体し、ワンフロアーの物件を建てる予定で、10/1のオープンを目指し、オープンできる見込みです。
ここまでギリギリになってしまいましたが、ギリギリで猫ハウスにできそうないい物件が出てきたことも幸いでした。
本当はこの猫ハウスも正式に決まってから報告をしたいと思っていたのですが、8月も末、シェルターオープン期限も近いため、ご心配くださってる方も多いと思いますので、猫ハウス決定前の見切りでの報告となりました。
猫ハウスにいいお返事がきて購入できることを今はひたすら願っています。
どうか決まるようにパワーをくださいm(_ _)m
完成しましたら、お手伝いくださるボランティアさんなど、本格的に募集したいと思っています。
大変なご心配をおかけしておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
シェルターが完成しましたら、NPO法人ちびたまのしっぽ愛護会として本格始動します。

*申し訳ございませんがご支援を頂けると助かります🙏
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m
現在センシブル不足しています🙏
↓子犬用フードお願いします↓
申し訳ありません。
ご協力いただけると助かりますm(_ _)m
↓一番不足 子猫用不足気味です。
↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。
成長前期 成長後期 成猫用

成犬用 シートは毎日沢山使います
ベビー仔犬 仔犬用
離乳期子猫用 1~10歳用 仔猫用 老猫用



トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
シェルターを目指したクラウドファンディングが終了して9/30で一年がやってきます。
この一年、本当に血眼でシェルター物件を探しました。
人が暮らす家を探すのならとっくに決まったと思います。
犬と猫のシェルターと思って探すと、物件探しは想像以上に難航しました。
当初目指した保養所は価格が折り合うこともありませんでしたが、ハザードマップにも入っていることがわかり…
安全面で不安がある物件は買えない。
それでも諦めきれず、実は何度も見に行ってるんですが、地盤沈下している部分も発見し、それが広範囲なので、到底無理かと諦めきれないまま諦めざるおえなかったです。
その後、物件を探し回る中で、市内にもう一つ保養所があることを知り、そこは売りには出ていませんでしたが、何度も交渉して内覧までさせてもらえるまではいったんですが、やはり価格で折り合えず。
民間の古民家物件は、不動産屋さん取り扱い物件なら市内で売りに出ているものは見尽くしました。
長門市がやっている定住支援物件というのもあり、その物件もどうにかして購入できないかと色々手を尽くしましたし、歩き回りました。
基本的に市民に売るルールではないので、どうやっても購入するには至れず。
物件探しに苦悩する日々が続きました。
その中でやっと出てきた物件。
ブログでも「物件が決まりました」と報告した物件。
物件がやっと決まったと安堵して安堵して…大喜びしたんですが…
実はあのあと、シェルター目的で購入することがわかると、契約目前で売買を反故にされたました。
これには立ち直れないほど落ち込みました。
これほどに物件探しに難航するとは当初考えも及ばず、ここまで難航したので、シェルターの目処が確実となってから報告しようと、シェルターに関して触れずにいました。
そのことで、シェルターはいつできるんだと不安、不信、心配に思われた方も多いと思います。
申し訳ございませんでした。
やっと報告できる目処が立って来ましたので、報告させていただきます。
8/24
物件を購入しました。
空き家が3軒で、少し犬が遊べるスペースがある物件です。


9月中にドッグランスペースも、今回買った物件と隣接してる土地を購入します。


この2物件に関しては犬達の施設とし使用予定です。
野犬のお散歩訓練、人との生活が学べる場として整備していくつもりです。
今後は猫専用ハウスを別に購入予定にしています。
万が一猫ハウスの契約ができなかった場合は、その費用で既存の空き家三軒のうち二軒を解体し、ワンフロアーの物件を建てる予定で、10/1のオープンを目指し、オープンできる見込みです。
ここまでギリギリになってしまいましたが、ギリギリで猫ハウスにできそうないい物件が出てきたことも幸いでした。
本当はこの猫ハウスも正式に決まってから報告をしたいと思っていたのですが、8月も末、シェルターオープン期限も近いため、ご心配くださってる方も多いと思いますので、猫ハウス決定前の見切りでの報告となりました。
猫ハウスにいいお返事がきて購入できることを今はひたすら願っています。
どうか決まるようにパワーをくださいm(_ _)m
完成しましたら、お手伝いくださるボランティアさんなど、本格的に募集したいと思っています。
大変なご心配をおかけしておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
シェルターが完成しましたら、NPO法人ちびたまのしっぽ愛護会として本格始動します。



*申し訳ございませんがご支援を頂けると助かります🙏
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m
現在センシブル不足しています🙏






↓子犬用フードお願いします↓




申し訳ありません。
ご協力いただけると助かりますm(_ _)m
↓一番不足 子猫用不足気味です。




↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。
成長前期 成長後期 成猫用



成犬用 シートは毎日沢山使います





ベビー仔犬 仔犬用



離乳期子猫用 1~10歳用 仔猫用 老猫用
















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





この記事へのコメント
良い物件が決まり、シェルター実現へと夢が現実のものとなりますね。色々と気苦労されたと思います。力不足ながら、出来る範囲で応援したいと思います。代表山下さんを始め、ご家族の方、スタッフ一同様様に感謝します。犬、猫ちゃんの命一つ一つが、明るい未来に繋がりますように。
2021/08/29(日) 15:57:43 | URL | かわむら #-[ 編集]
いよいよみんなの居心地のよいお家と、庭が出来るんですね。
まだまだ大変でしょうが、楽しみですね。
まだまだ大変でしょうが、楽しみですね。
2021/08/30(月) 17:19:23 | URL | なな #-[ 編集]
歩きまわってお疲れになりませんでしたか?
保養所は広くて素敵でしたが、木造のほうが、脱走防止の訓練になるかもしれませんね。思いつくまま改装もしやすいですし。
保養所は広くて素敵でしたが、木造のほうが、脱走防止の訓練になるかもしれませんね。思いつくまま改装もしやすいですし。
2021/08/31(火) 04:19:20 | URL | mh #JalddpaA[ 編集]
立地が良いので活動しやすいと思ってます。
行き場のない子たちを無限に引き取ることは難しいですが、これからもできる範囲は頑張ろうと思っています。
ありがとうございます。
行き場のない子たちを無限に引き取ることは難しいですが、これからもできる範囲は頑張ろうと思っています。
ありがとうございます。
2021/09/03(金) 11:41:18 | URL | やました #-[ 編集]
本当にあと少しまで来ました!
時間はかかりましたが近くで何よりだと思っています。
時間はかかりましたが近くで何よりだと思っています。
2021/09/03(金) 11:45:35 | URL | やました #-[ 編集]
良い物件に出会えないことに疲れ切ってました・・・
保養所は本当に理想的な物件でしたが、安全面が問題ありではどうにもなりません。
今はいい結果になったと思っています。
保養所は本当に理想的な物件でしたが、安全面が問題ありではどうにもなりません。
今はいい結果になったと思っています。
2021/09/03(金) 11:48:04 | URL | やました #-[ 編集]
| ホーム |