2021年08月31日 (火) | 編集 |
成犬を引き取りました。

最初に相談が来たのは8月お盆後じゃったと思う。
この時点で、シェルター物件を購入する日程は決まっちょったんで。。。電話口で泣きながら訴える相談者のことを突き放せず。
他団体にも相談されたけど、どうしようもなくって感じで・・・
数ヶ月その地区を 人間用の紙おむつをぐるぐる巻きにされて捨てられたのか、放浪していたらしく(・・;)
(紙おむつ写真)

保護主さん曰く、車に乗せて捨てに移動するのに、車内が汚れるのが嫌で紙おむつを付けたのかも?と言われてました。
紙おむつは、片方の肩からお腹にかけてしっかりゴムもしてあったそうで、長期間の放浪の間、取れずにそのままだったようで、前足部分は擦れて傷になっていたらしいです。
姿を見なくなったので、もしかしてこの夏の暑さでダメだったのかと思っていたところ、夜に姿を見せ・・・可哀想でご飯を上げたら来るように・・・なりますよね。
そのまま飼おうかと思われたそうですが、お孫さんがアレルギーがあり、ご主人にも反対され、警察等迷子届けが出ていないか確認したけどなし。
飼ってくれる人も探したけどなし。
市から捕獲器を借りたら入ったそうで、私に連絡が来たときは、支所で宇部保健所に移動待ち中の時でした。

結局話し合って、シェルター契約して、部屋を受け入れ態勢に整えてからの引き取り、それまで預かれるということで、昨日、仕事が終わってからお迎えに行ってきました。
当会、シェルター第一号 ルルちゃんです。
保護主さんが付けてお名前。

お散歩はしたことないと思う・・・
そしてすべてに臆病。
ガリガリ。
人に馴れているとも言えないけど、攻撃してくることもなく大人しくていい子です。
窓用エアコンを取り付け、家が古いだけに部屋は本間です。
畳なのでウッドカーペットを購入しようと思ったら、案外高額なににびっくり!!
なら、、、なんとうちのスタッフさんが購入し寄付してくださった!!

ありがとね、スタッフWさん。
ルルちゃんを連れて帰ったら、すぐ駆けつけてくれて うちの犬の散歩に行ったあと、ルルちゃんの散歩にも同行してくれました。
なんせ五十肩の私は、怖くてぐいぐい ぐるぐる引っ張りまわすルルちゃんの散歩はめちゃきっつい(^^;)
人がいると逃げまどってバリケンの中に逃げてしまうけど、1匹だとルルちゃん用に購入した敷物の上でおりこうに寝てるようです。

我が家と隣接しているシェルターはやっぱり良いですね。
これが遠いとやっぱり大変だと実感。
そしてすぐにエアコンを取り付け、引き取れる体制を整えることができたのは、シェルターへ賛同くださった皆様のおかげです。
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
仕事の合間にお手伝いできるよ!
と、電話くれた私の同級生(幼馴染でもある)
久々に声を聞いて、誰かわからんかったよ(笑)
病気のこととか、気にかけてくれてありがとね(^^)
どんどん犬や猫を引き取れるわけではありません。
でも、当会でできることはやろうと思います。

*申し訳ございませんがご支援を頂けると助かります🙏
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m
現在センシブル不足しています🙏
↓子犬用フードお願いします↓
申し訳ありません。
ご協力いただけると助かりますm(_ _)m
↓一番不足 子猫用不足気味です。
↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。
成長前期 成長後期 成猫用

成犬用 シートは毎日沢山使います
ベビー仔犬 仔犬用
離乳期子猫用 1~10歳用 仔猫用 老猫用



トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************

最初に相談が来たのは8月お盆後じゃったと思う。
この時点で、シェルター物件を購入する日程は決まっちょったんで。。。電話口で泣きながら訴える相談者のことを突き放せず。
他団体にも相談されたけど、どうしようもなくって感じで・・・
数ヶ月その地区を 人間用の紙おむつをぐるぐる巻きにされて捨てられたのか、放浪していたらしく(・・;)
(紙おむつ写真)

保護主さん曰く、車に乗せて捨てに移動するのに、車内が汚れるのが嫌で紙おむつを付けたのかも?と言われてました。
紙おむつは、片方の肩からお腹にかけてしっかりゴムもしてあったそうで、長期間の放浪の間、取れずにそのままだったようで、前足部分は擦れて傷になっていたらしいです。
姿を見なくなったので、もしかしてこの夏の暑さでダメだったのかと思っていたところ、夜に姿を見せ・・・可哀想でご飯を上げたら来るように・・・なりますよね。
そのまま飼おうかと思われたそうですが、お孫さんがアレルギーがあり、ご主人にも反対され、警察等迷子届けが出ていないか確認したけどなし。
飼ってくれる人も探したけどなし。
市から捕獲器を借りたら入ったそうで、私に連絡が来たときは、支所で宇部保健所に移動待ち中の時でした。

結局話し合って、シェルター契約して、部屋を受け入れ態勢に整えてからの引き取り、それまで預かれるということで、昨日、仕事が終わってからお迎えに行ってきました。
当会、シェルター第一号 ルルちゃんです。
保護主さんが付けてお名前。

お散歩はしたことないと思う・・・
そしてすべてに臆病。
ガリガリ。
人に馴れているとも言えないけど、攻撃してくることもなく大人しくていい子です。
窓用エアコンを取り付け、家が古いだけに部屋は本間です。
畳なのでウッドカーペットを購入しようと思ったら、案外高額なににびっくり!!
なら、、、なんとうちのスタッフさんが購入し寄付してくださった!!

ありがとね、スタッフWさん。
ルルちゃんを連れて帰ったら、すぐ駆けつけてくれて うちの犬の散歩に行ったあと、ルルちゃんの散歩にも同行してくれました。
なんせ五十肩の私は、怖くてぐいぐい ぐるぐる引っ張りまわすルルちゃんの散歩はめちゃきっつい(^^;)
人がいると逃げまどってバリケンの中に逃げてしまうけど、1匹だとルルちゃん用に購入した敷物の上でおりこうに寝てるようです。

我が家と隣接しているシェルターはやっぱり良いですね。
これが遠いとやっぱり大変だと実感。
そしてすぐにエアコンを取り付け、引き取れる体制を整えることができたのは、シェルターへ賛同くださった皆様のおかげです。
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
仕事の合間にお手伝いできるよ!
と、電話くれた私の同級生(幼馴染でもある)
久々に声を聞いて、誰かわからんかったよ(笑)
病気のこととか、気にかけてくれてありがとね(^^)
どんどん犬や猫を引き取れるわけではありません。
でも、当会でできることはやろうと思います。



*申し訳ございませんがご支援を頂けると助かります🙏
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m
現在センシブル不足しています🙏






↓子犬用フードお願いします↓




申し訳ありません。
ご協力いただけると助かりますm(_ _)m
↓一番不足 子猫用不足気味です。




↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
*成猫用フード 不足してますm(__)m
画像クリックできます。
申し訳ありません、よろしければご協力ください。
成長前期 成長後期 成猫用



成犬用 シートは毎日沢山使います





ベビー仔犬 仔犬用



離乳期子猫用 1~10歳用 仔猫用 老猫用
















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





この記事へのコメント
さっそくシェルター第一号さんなんて、
卒業の日が一日でも早く訪れますように。
卒業の日が一日でも早く訪れますように。
2021/09/01(水) 15:10:55 | URL | なな #-[ 編集]
目標は卒業!
無事卒業できれば、シェルター卒業も1号になるかもしれませんね(*^^*)
無事卒業できれば、シェルター卒業も1号になるかもしれませんね(*^^*)
2021/09/03(金) 11:51:08 | URL | やました #-[ 編集]
8月下旬にblog拝見して、
少しお久しぶりでしたらついについに!!
シェルターがd=(^o^)=b
おめでとうございます!
出遅れててすみません。
少しお久しぶりでしたらついについに!!
シェルターがd=(^o^)=b
おめでとうございます!
出遅れててすみません。
2021/09/03(金) 17:04:31 | URL | リヴらん #-[ 編集]
そうなんですよ、やっとやっとやっと…
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
2021/09/04(土) 13:18:25 | URL | やました #-[ 編集]
まだ不安な面もあるのかもしれませんが、とにもかくにもうれしいですね(*´∀`)
2021/09/05(日) 16:29:58 | URL | リヴらん #-[ 編集]
これから光熱費や固定資産税など、これまでなかった出費が増えるので、やっていけるのか不安は大きいですね・・・
2021/09/14(火) 08:42:56 | URL | やました #-[ 編集]
| ホーム |