2021年09月26日 (日) | 編集 |
忙しくて、いつのブログを更新するのかすら・・・覚えれん (ちょんぼ更新するから(^^;))
16日(日)
ゴン太くんは里親さんちで順調です。
なんせ、うちでは一切排泄せず飛行機に乗ったし、羽田到着時には排泄物まみれじゃんで・・・
搬送さんが撮ってくれた写真があるんですが、バリケンの扉にうんちが付いちょるじゃろ(^^;)

その状態で里親さん宅へ到着したものの💦
当日は疲れちょるのもあるし、そのままおやすみ・・・

そして本日、香ばしい香りののゴン太くんなので、シャンプーをしてもらい。。そりゃすっきりして気持ち良かろう(笑)
寝るときはへそ天😳

ゴン太くん、、君はいったいどんな野犬じゃったん??
首輪が付けれたことで、やった!!
私らも
(いや正確には・・・へたれの私はサークル外で撮影してビビちょっただけで、実質パパなんじゃけどね)
野犬スキルが少し上がったんかもね!と、喜んだけど、これはただ単に、ゴン太くんがとても扱いやすい 稀にみる野犬じゃったってことなんかもね(^^;)

なんにしても、こんなにリラックスできれるれる私はとても嬉しく、里親さんも気さくな方で、楽しくやり取りができることがありがたいです。
ただ、どんなに野犬っぽさが薄くても野犬です。
油断して脱走だけは絶対にさせないようにお願いしてあります。
そして昨日も猫さん相談。
多頭飼育で劣悪環境の中で出産して、そこには可哀想で置いてはおけんってことで・・・
聞けば聞くほど、写真見れば呆れるほど…
確かに劣悪で、すでに虐待だろ!って思えるほど😓
母猫にはしっかり栄養取らせてあげたいし、赤ちゃんには清潔な環境で過ごさせたい。
生後間もない赤ちゃんと母猫さん、県内I市から引き取りました。

真っ暗で見えにくいけど、ママはきれいなサビちゃん。

連絡くれたボラさんが、その現場はちゃんとすると言われるので、きっとちゃんと解決されると思います。
市内からは子猫が捨てられたのか、母猫とはぐれたのか、数日自宅周囲に手のひらに乗りそうな子猫が1匹で居るとのことで、夕方引き取り予定じゃったけど、自宅に帰宅すると居なくなっちょるとの連絡。
そんな小さい子がどこに行ったんじゃろうね・・・
見つかったらえぇんじゃけどね。
9匹の子犬ちゃんたち。
土曜日にミルクを届けに行き、4:2で預かってくださってるので、子犬にも会ってきました。
元気に成長しちょったんですが、日曜日午後から1匹が不調になり、夜になって亡くなったと連絡をもらいました。
可愛いうーたん…よぉ頑張ったね。

人の手で母犬と生後すぐ引き離され、母犬が育てたからと言って、あの環境では厳しかったかもしれんけど、でも母が育るのが理想ではあるよね。
預かりさんも、預かりさんへ繋いでくださったボラさんも、本当によくしてくださってます。
医療費のご負担もしてくださったり、本当にありがとうございます。
8匹になってしまいましたが、みんな元気に成長して欲しいと思います。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓ 大判シート子犬に使ってます

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
16日(日)
ゴン太くんは里親さんちで順調です。
なんせ、うちでは一切排泄せず飛行機に乗ったし、羽田到着時には排泄物まみれじゃんで・・・
搬送さんが撮ってくれた写真があるんですが、バリケンの扉にうんちが付いちょるじゃろ(^^;)

その状態で里親さん宅へ到着したものの💦
当日は疲れちょるのもあるし、そのままおやすみ・・・

そして本日、香ばしい香りののゴン太くんなので、シャンプーをしてもらい。。そりゃすっきりして気持ち良かろう(笑)
寝るときはへそ天😳

ゴン太くん、、君はいったいどんな野犬じゃったん??
首輪が付けれたことで、やった!!
(いや正確には・・・へたれの私はサークル外で撮影してビビちょっただけで、実質パパなんじゃけどね)
野犬スキルが少し上がったんかもね!と、喜んだけど、これはただ単に、ゴン太くんがとても扱いやすい 稀にみる野犬じゃったってことなんかもね(^^;)

なんにしても、こんなにリラックスできれるれる私はとても嬉しく、里親さんも気さくな方で、楽しくやり取りができることがありがたいです。
ただ、どんなに野犬っぽさが薄くても野犬です。
油断して脱走だけは絶対にさせないようにお願いしてあります。
そして昨日も猫さん相談。
多頭飼育で劣悪環境の中で出産して、そこには可哀想で置いてはおけんってことで・・・
聞けば聞くほど、写真見れば呆れるほど…
確かに劣悪で、すでに虐待だろ!って思えるほど😓
母猫にはしっかり栄養取らせてあげたいし、赤ちゃんには清潔な環境で過ごさせたい。
生後間もない赤ちゃんと母猫さん、県内I市から引き取りました。

真っ暗で見えにくいけど、ママはきれいなサビちゃん。

連絡くれたボラさんが、その現場はちゃんとすると言われるので、きっとちゃんと解決されると思います。
市内からは子猫が捨てられたのか、母猫とはぐれたのか、数日自宅周囲に手のひらに乗りそうな子猫が1匹で居るとのことで、夕方引き取り予定じゃったけど、自宅に帰宅すると居なくなっちょるとの連絡。
そんな小さい子がどこに行ったんじゃろうね・・・
見つかったらえぇんじゃけどね。
9匹の子犬ちゃんたち。
土曜日にミルクを届けに行き、4:2で預かってくださってるので、子犬にも会ってきました。
元気に成長しちょったんですが、日曜日午後から1匹が不調になり、夜になって亡くなったと連絡をもらいました。
可愛いうーたん…よぉ頑張ったね。

人の手で母犬と生後すぐ引き離され、母犬が育てたからと言って、あの環境では厳しかったかもしれんけど、でも母が育るのが理想ではあるよね。
預かりさんも、預かりさんへ繋いでくださったボラさんも、本当によくしてくださってます。
医療費のご負担もしてくださったり、本当にありがとうございます。
8匹になってしまいましたが、みんな元気に成長して欲しいと思います。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m
特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓





↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |