fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
土日譲渡
2021年10月04日 (月) | 編集 |
土日、休日は忙しい。
忙しくてありがたいです。

土日とも 子犬の譲渡に行き・・・

20211004153006d3d.jpg

202110041530047f6.jpg

日曜日は譲渡が市内じゃったんで、午前午後と、その合間に子犬の見学や、譲渡へ向けての話し合い等・・・

子犬の見学はご予約をいただければ可能です。

ただし譲渡には条件もございますので、譲渡条件←クリック をご確認くださってから見学に来られてください。
譲渡条件が承諾できないようでしたら譲渡はできませんので、お互いに時間も無駄になってしまいますので。

特に見学に来られる県内の方は、室内飼育についてご家族とよく話し合われてから起こしください。
何を言われても、室内飼育は当会の絶対条件の中の一つです。
なぜ県内の方かというと、犬の室内飼育について理解が少ないからです。

外犬と言われますが、外犬ってなんでしょうか。

室内飼育は窮屈でストレスになるんじゃないかって、お庭や納屋で繋いでも窮屈だと思いますけどね。
しっかりお散歩して、外遊びもすれば、室内飼育はストレスどころか、常に家族と同じ空間で、フリーに過ごせて幸せだと私は思います。

どうしても納屋か犬小屋なら、あなたも犬と一緒に納屋か犬小屋で生活してください。
暑い寒い中、外に繋がれ、1匹で過ごす。
当会での譲渡ではそれはしていません。


そして、犬ハウスオープンのお祝いに、新品のエアコンを1台と、キッチン手元照明(写真撮り忘れ、今夜とります)をご寄付いただきまして、設置までしてくださいました。

202110041530085b0.jpg

これから寒くなるので、早めに暖房の準備もしたいと思っちょるところにエアコンのご寄付(設置込み)
本当に本当にありがたいです。

まだまだ犬ハウスにあと3台設置したいと考えてます。
窓用冷房を取り付けてありますが、冬場があるので、やっぱりエアコンが必要だなと思っちょります。

20211004153009e76.jpg

猫ハウスにもエアコンが最低でも6~7台。
しかも部屋によっては畳数の大きなものが必要なので、目がかすむほどオークションやらを見てます。
そしてない頭で、リフォームなどの計算計算の日々(笑)

猫ハウスの契約日は15日か20日の予定です。


↓リンク前にご連絡ください。

  
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m



特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏           子猫用フード不足してきました
              

↓子犬用フードお願いします↓                  大判シート子犬に使ってます
    

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。



↓ お願いしたい物資
いつもい願いばかりで申し訳ありません。

大判シート
               

                               

トムクレイト5000         トムクレイト3000       トムクレイト6000
     



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ご支援お願いします

**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************


コメント
この記事へのコメント
50年前、室内犬の概念がない頃、初めて犬を迎えました。立派な犬小屋を外に父がはなえましたが、結局、夏は蚊がおるからとか、冬は寒いからとか言って、立派な室内犬になりました。家族として迎えるなら室内飼育は当たり前だと思います。
2021/10/04(月) 16:25:45 | URL | 凪猫 #-[ 編集]
Re: 凪猫さん
立派な室内犬!
それは理想で、そうあるべきですよね。
今の外環境で外飼育は、もはや犬にはいい環境ではありませんから。
2021/10/13(水) 10:42:36 | URL | やました #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック