2021年11月28日 (日) | 編集 |
土日のブログ更新が、自宅のパソコンがへっぽこなのと、時間がないのとでなかなかできず・・・
ほんと、これなんとかせんといけんなぁ・・・
27日(土曜日)は多頭現場やTNR現場に朝から捕獲に行ってみた。
TNRは特に、相手は野良猫なんで、捕まるか・・・と、ちょい不安を感じながら行く。
多頭現場は、飼い主さんから全く馴れてない、触れないと言われちょったんで、あらかじめ一部屋から出れんようにお願いしておいた。
まぁーーーーー空を飛ぶ勢いで逃げまくる、狂暴くん。
パパと2人で大捕り物(^^;)
私ら夫婦が、せっかくすぐ成功したのを逃がしてしまったことで、さらに大暴れさせてしまって可哀想なことした(-"-
2人とも噛まれまくりはしたけど、捕まって良かった。
いや、家の中じゃし、捕まえるけどね。
2匹去勢へ。
そこのお宅から帰りに見た景色はきれいじゃった。


きれいな景色の写真のあとで申し訳ないけど…💦
指は痛かった😅
こんな写真苦手な方は、飛ばして飛ばして…
すみません💦

ここが終わって、次はTNR現場へ。
ここでは1匹オスはエサやりさんが機嫌をとりつつ捕獲器へINしてもらったので楽ちん。
何度も出産を繰り返しているメス猫がいるとのことで、その子をターゲットにウロウロ現場のご近所さんと探して、発見!!
この子もまた、ご近所さんに誘導されつつ捕獲器へ。
土曜には合計4匹避妊去勢できました。

この現場は金曜日にも2匹TNRしてあります。
4匹の猫さんを獣医さんへ搬送して、搬送後 そのまま猫ハウスへ。
ふすま貼りもまだ終わってないけど、ドアを付けてもらったところ、ペンキ塗りを頼まれたんで・・・
ふすまの出来具合を見て、、、
「あんたはやっちゃいけんよ!」
と、例の友人。
なんと!
こんなに上手な私に良くもそんなことを!
ペンキ塗りなら任せろ!
と、はじめたものの、なかなか難しいもんですね(^^;)
塗りはじめてから、あ!写真!と思い出して撮ったから、少し塗ってますが…

完成!!

もうね、ほとんどまなちゃんに任せて、私は現場監督しました(^^;)
そして事件は翌日に起こった( ̄Д ̄;;
ペンキ塗りたて、扉を閉めて帰ったんで(写真も閉まっちょる 笑)
翌日友人が来て、扉が開かず
鍵でもかけたか?!と思ったらしい
無知の範囲を超えた所業、申し訳ない
子犬ちゃん。
この子だけなーーんか元気なくて、土曜日の夜はうちへ連れて帰り、部屋で一緒に寝ました。

なら夜中の3時から・・・私らは眠ったばっかりの頃で、眠い眠い。
けどギャン泣きで、ちゅーるあげたりごまかしても寝ようとすると鳴く。
朝まで結局まともに眠れず(^^;)
でも子犬はすっかり元気を取り戻し、、、ほっとした。
抱っこだーーい好きのかわいい子❤️
28日(日曜日)
12月4日に、まなちゃんのダンス発表会があるんで、それのリハーサル。
午前にがっつり用事をして、11時半頃からリハーサルで缶詰状態。
午後からの子犬お世話はスタッフが入ってくれたんで助かった・・・
FIP治療中のシロちゃん。

金曜日頃から体調を崩し、獣医さんで診察を受け、重度の胃腸炎とのこと。
元気はあるけど食べ物を一切口にせず、落ちて欲しくない体重が、どんどん落ち・・・
そろそろ歯止めをかけたいけど、食べようという意欲が薄い。
心配で、あれこれ食べさせてみるけど、どれにも興味なし。
毎日治療通院中。

FIP治療薬投薬後、カルカンパウチをあげたら食いついた!!
その調子、その調子。
一気に食欲は戻らんでも、少しずつ食べれればえぇ。

今、子猫たちみんな食欲が落ちたんで、とりあえず、全員診察を受け投薬しちょります。
この時期、体調を崩す子も多いかもね。
人も犬猫たちも、体調管理しっかりせんといけんね。
何度も書くけど、今年は寒いらしいから。
さぁまた平日。
小さかった娘も高校2年生。
子供のことで私の手が取られるのも、あとわずかじゃろうね。
色んな事を考えながら、日々犬と猫に関わりよります。
この子たちのために、ただそれだけの思いで身を粉にして動いてます。
ありがたいことに、毎日多忙過ぎて、色んなことによそ見する余裕もなく、自分の活動だけに必死になれちょることが幸せじゃと思います。
色んなご連絡を毎日いただきます。
@gmail.comからやショートメール、メッセンジャー、SNSのDM.ライン、里親募集のお問い合わせ等々。
対応しきれないほどご連絡をいただきますが、順番にお返事しますので、お待ちいただけたらと思いますm(_ _)m
*申し訳ありません
フードも底を付いてきました。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
いつも申し訳ありませんが、ご協力をお願いできればと思います
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓ 大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
ほんと、これなんとかせんといけんなぁ・・・
27日(土曜日)は多頭現場やTNR現場に朝から捕獲に行ってみた。
TNRは特に、相手は野良猫なんで、捕まるか・・・と、ちょい不安を感じながら行く。
多頭現場は、飼い主さんから全く馴れてない、触れないと言われちょったんで、あらかじめ一部屋から出れんようにお願いしておいた。
まぁーーーーー空を飛ぶ勢いで逃げまくる、狂暴くん。
パパと2人で大捕り物(^^;)
私ら夫婦が、せっかくすぐ成功したのを逃がしてしまったことで、さらに大暴れさせてしまって可哀想なことした(-"-
2人とも噛まれまくりはしたけど、捕まって良かった。
いや、家の中じゃし、捕まえるけどね。
2匹去勢へ。
そこのお宅から帰りに見た景色はきれいじゃった。


きれいな景色の写真のあとで申し訳ないけど…💦
指は痛かった😅
こんな写真苦手な方は、飛ばして飛ばして…
すみません💦

ここが終わって、次はTNR現場へ。
ここでは1匹オスはエサやりさんが機嫌をとりつつ捕獲器へINしてもらったので楽ちん。
何度も出産を繰り返しているメス猫がいるとのことで、その子をターゲットにウロウロ現場のご近所さんと探して、発見!!
この子もまた、ご近所さんに誘導されつつ捕獲器へ。
土曜には合計4匹避妊去勢できました。

この現場は金曜日にも2匹TNRしてあります。
4匹の猫さんを獣医さんへ搬送して、搬送後 そのまま猫ハウスへ。
ふすま貼りもまだ終わってないけど、ドアを付けてもらったところ、ペンキ塗りを頼まれたんで・・・
ふすまの出来具合を見て、、、
「あんたはやっちゃいけんよ!」
と、例の友人。
なんと!
こんなに上手な私に良くもそんなことを!
ペンキ塗りなら任せろ!
と、はじめたものの、なかなか難しいもんですね(^^;)
塗りはじめてから、あ!写真!と思い出して撮ったから、少し塗ってますが…

完成!!

もうね、ほとんどまなちゃんに任せて、私は現場監督しました(^^;)
そして事件は翌日に起こった( ̄Д ̄;;
ペンキ塗りたて、扉を閉めて帰ったんで(写真も閉まっちょる 笑)
翌日友人が来て、扉が開かず

鍵でもかけたか?!と思ったらしい

無知の範囲を超えた所業、申し訳ない

子犬ちゃん。
この子だけなーーんか元気なくて、土曜日の夜はうちへ連れて帰り、部屋で一緒に寝ました。

なら夜中の3時から・・・私らは眠ったばっかりの頃で、眠い眠い。
けどギャン泣きで、ちゅーるあげたりごまかしても寝ようとすると鳴く。
朝まで結局まともに眠れず(^^;)
でも子犬はすっかり元気を取り戻し、、、ほっとした。
抱っこだーーい好きのかわいい子❤️
28日(日曜日)
12月4日に、まなちゃんのダンス発表会があるんで、それのリハーサル。
午前にがっつり用事をして、11時半頃からリハーサルで缶詰状態。
午後からの子犬お世話はスタッフが入ってくれたんで助かった・・・
FIP治療中のシロちゃん。

金曜日頃から体調を崩し、獣医さんで診察を受け、重度の胃腸炎とのこと。
元気はあるけど食べ物を一切口にせず、落ちて欲しくない体重が、どんどん落ち・・・
そろそろ歯止めをかけたいけど、食べようという意欲が薄い。
心配で、あれこれ食べさせてみるけど、どれにも興味なし。
毎日治療通院中。

FIP治療薬投薬後、カルカンパウチをあげたら食いついた!!
その調子、その調子。
一気に食欲は戻らんでも、少しずつ食べれればえぇ。

今、子猫たちみんな食欲が落ちたんで、とりあえず、全員診察を受け投薬しちょります。
この時期、体調を崩す子も多いかもね。
人も犬猫たちも、体調管理しっかりせんといけんね。
何度も書くけど、今年は寒いらしいから。
さぁまた平日。
小さかった娘も高校2年生。
子供のことで私の手が取られるのも、あとわずかじゃろうね。
色んな事を考えながら、日々犬と猫に関わりよります。
この子たちのために、ただそれだけの思いで身を粉にして動いてます。
ありがたいことに、毎日多忙過ぎて、色んなことによそ見する余裕もなく、自分の活動だけに必死になれちょることが幸せじゃと思います。
色んなご連絡を毎日いただきます。
@gmail.comからやショートメール、メッセンジャー、SNSのDM.ライン、里親募集のお問い合わせ等々。
対応しきれないほどご連絡をいただきますが、順番にお返事しますので、お待ちいただけたらと思いますm(_ _)m
*申し訳ありません

フードも底を付いてきました。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

いつも申し訳ありませんが、ご協力をお願いできればと思います

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真等、無断転載はしないでくださいm(_ _)m
特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓






↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |