2022年02月03日 (木) | 編集 |
今日は節分ですね。
今年は毎年お願いしている友達経由の恵方巻を注文することすら忘れ、友達から急いで注文して!!と一昨日連絡があるまで、まったく頭の片隅にもなかった。
毎年これ。
もう何年もこれ。
たまには浮気もしてみたいけど。
友達は裏切りません。

まさかの空ケース写真😅
昨日は子犬の引き取りがあったりで、パパとまなちゃんは先に実家へ。
私は遅れて行ったから、慌てて北北西?を向いて恵方巻食べて、、、さっさと帰りたかった・・・
ので!
次男家族も来て、賑やかな節分でした。
いや、、さっさと帰りたかった、子犬が気になって(^^;)
昨日、子犬の引き取り相談が来て、そこは長門でも寒いところじゃし、イノシシやらシカやらおるようなところで、小さい子犬が野良で生きていくには到底厳しい。
いやいや、どんなところでも生後間もない子犬子猫が安全に生きれる外なんてあるわけはない。


4匹おると言われたけど、昨日保護できたのは2匹。
絶対あと2匹保護して欲しいとお願いし、、昨夜中に捕まれば何時でも連絡して大丈夫と言ったけど、昨夜は電話は鳴らず、今日午前中、無事2匹を保護できたと連絡をもらい、仕事中安堵した。
先に保護した2匹、ドライフードが食べれるとえぇなと期待してあげてみると、上手に食べれる。
すごいねぇ、もうちゃんとドライが食べれる!

その後ウンチを見ると、ウンチの中に枯れ葉やら枝のような木片みたいなのもあって、ほんと可哀想になる。
どうか保護されて欲しいと一晩ハラハラしたけど、残された2匹も保護されて本当に良かった。


じゃけぇ恵方巻食ったらさっさと帰りたかった(^^;)
昨夜お世話に入ったスタッフさん、新入り子犬を見ても、もう動じることもなく(笑)
どっから来たんですか~~~ぐらいのこと(笑)
うん、だんだんちびたまスタッフになりよるね。
そしていつもクロちゃんの上に乗っかって寝るちびっ子(笑)

決して怒らんクロちゃん。
良い子✨😊
毎年節分は実家で恵方巻を食う!
もう何年も何年も決まり事。
母が色々おかずを作ってくれてみんなで食べる。
以前は昼休みには週何日か寄って、母の顔を見ることもあったけど、最近は私が多忙で母の顔を見る機会が減った。
久々に会った母は、なんか急に衰えた気がした。
元気なんやけどね、老けた。
いつ死ぬかも、もうわからんよとか言うけど、それほんとよね。
それは母に限らず、私だってわからんし。
いつの時も、また があるとは限らん。
今年も実家で節分集合、恵方巻をみんなで食べれたこと、母が作った煮物が今年もおいしかったことに感謝して・・・
また来年もと・・・願う。
母よりも犬と猫を大事にしちょる親不孝な娘じゃけど、でもそれは高齢母が元気に過ごしてちょるからこそ。
永遠の命はないから、いつかはお別れの時はくるとけどね、でもまだまだまだ長生きしてや!!
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードも底を付いてきました。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートもどんどん消費します・・・
いつも申し訳ありませんが、ご協力をお願いできればと思います
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓ スーパーワイドサイズ使ってます! 大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
今年は毎年お願いしている友達経由の恵方巻を注文することすら忘れ、友達から急いで注文して!!と一昨日連絡があるまで、まったく頭の片隅にもなかった。
毎年これ。
もう何年もこれ。
友達は裏切りません。

まさかの空ケース写真😅
昨日は子犬の引き取りがあったりで、パパとまなちゃんは先に実家へ。
私は遅れて行ったから、慌てて北北西?を向いて恵方巻食べて、、、さっさと帰りたかった・・・
ので!
次男家族も来て、賑やかな節分でした。
いや、、さっさと帰りたかった、子犬が気になって(^^;)
昨日、子犬の引き取り相談が来て、そこは長門でも寒いところじゃし、イノシシやらシカやらおるようなところで、小さい子犬が野良で生きていくには到底厳しい。
いやいや、どんなところでも生後間もない子犬子猫が安全に生きれる外なんてあるわけはない。


4匹おると言われたけど、昨日保護できたのは2匹。
絶対あと2匹保護して欲しいとお願いし、、昨夜中に捕まれば何時でも連絡して大丈夫と言ったけど、昨夜は電話は鳴らず、今日午前中、無事2匹を保護できたと連絡をもらい、仕事中安堵した。
先に保護した2匹、ドライフードが食べれるとえぇなと期待してあげてみると、上手に食べれる。
すごいねぇ、もうちゃんとドライが食べれる!

その後ウンチを見ると、ウンチの中に枯れ葉やら枝のような木片みたいなのもあって、ほんと可哀想になる。
どうか保護されて欲しいと一晩ハラハラしたけど、残された2匹も保護されて本当に良かった。


じゃけぇ恵方巻食ったらさっさと帰りたかった(^^;)
昨夜お世話に入ったスタッフさん、新入り子犬を見ても、もう動じることもなく(笑)
どっから来たんですか~~~ぐらいのこと(笑)
うん、だんだんちびたまスタッフになりよるね。
そしていつもクロちゃんの上に乗っかって寝るちびっ子(笑)

決して怒らんクロちゃん。
良い子✨😊
毎年節分は実家で恵方巻を食う!
もう何年も何年も決まり事。
母が色々おかずを作ってくれてみんなで食べる。
以前は昼休みには週何日か寄って、母の顔を見ることもあったけど、最近は私が多忙で母の顔を見る機会が減った。
久々に会った母は、なんか急に衰えた気がした。
元気なんやけどね、老けた。
いつ死ぬかも、もうわからんよとか言うけど、それほんとよね。
それは母に限らず、私だってわからんし。
いつの時も、また があるとは限らん。
今年も実家で節分集合、恵方巻をみんなで食べれたこと、母が作った煮物が今年もおいしかったことに感謝して・・・
また来年もと・・・願う。
母よりも犬と猫を大事にしちょる親不孝な娘じゃけど、でもそれは高齢母が元気に過ごしてちょるからこそ。
永遠の命はないから、いつかはお別れの時はくるとけどね、でもまだまだまだ長生きしてや!!
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードも底を付いてきました。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートもどんどん消費します・・・
いつも申し訳ありませんが、ご協力をお願いできればと思います

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓






↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





この記事へのコメント
先日、香川県最悪って悪口書いちゃいましたが、香川県も努力してるの忘れていました。
“しっぽの森”と言う保護施設が平成31年に出来てるんです。
家からは結構遠いのでまだ行ったことないんですが、
努力して下さってるのに同じ県民が悪口書いてしまいました、香川県の方読んでたらどうもすみません。
山下さん、香川県民も努力しています。
“しっぽの森”と言う保護施設が平成31年に出来てるんです。
家からは結構遠いのでまだ行ったことないんですが、
努力して下さってるのに同じ県民が悪口書いてしまいました、香川県の方読んでたらどうもすみません。
山下さん、香川県民も努力しています。
2022/02/06(日) 11:49:11 | URL | なな #-[ 編集]
はい、大丈夫ですよ、それもわかってます。
けど各行政で動物に対する扱いの格差があるのは残念ですね。
ボランティアは、どちらのボランティアも最大限にがんばってるので。
けど各行政で動物に対する扱いの格差があるのは残念ですね。
ボランティアは、どちらのボランティアも最大限にがんばってるので。
2022/02/06(日) 12:06:56 | URL | やました #-[ 編集]
| ホーム |