2022年03月01日 (火) | 編集 |
公立高校卒業式。
コロナで在校生は卒業式には不参加なんで、まなちゃんは学校休み。
えーなーーーーー
そして今日は雨☂
卒業式なのに残念。
ご卒業おめでとうございます。
出会いと別れの春ですね。
我が子卒業時の私の記憶・・・
小学校卒業の記憶は3人とも同じ、中学卒業は長男の記憶ほとんどなし(^^;)
次男、まなちゃんのは記憶あり。
けど高校卒業は、次男より長男のが記憶に鮮明にある。
自分の頭じゃけどおもろいね。
この花が春でいいのか、、、そこぜんぜんわかりません(^^;)
花とか良く知らんので・・・

柏原芳恵の「春なのに」をつい思い出しました♪
青春じゃったなぁ~~~(笑)
ってことは、うちの娘は来年卒業じゃねーか!
なんてこった・・・
このブログ、まなちゃんが産まれる前からやっちょるけど
(正確には当時はブログなんてものはなかったんでオンライン日記ってやつでしたが)
まさか成人から結婚から孫誕生まで(笑)続くんかもしれん?
怖ぇな(^^;)
市内でTNRをやられてる、やろうとされてる方。
新年度(4月)から市から補助金が出るようになると思います。
2度ほど市の担当者さんと話し合いをしました。

金額は、避妊去勢手術費用 メス上限10,000円 オス上限5,000円だそうです。
お一人が申請できるのは3匹まで。
市税の滞納がない方となります。
それとTNRの補助金なので、対象は野良猫です。
飼い猫には出ませんので、その子が本当に野良猫なのか証明を自治会長さん&もう一人署名が必要になります。
必要書類と避妊去勢した領収書を提出すれば、おそらく補助金は即日いただけると思います。
市内のTNRがこれで拍車がかかれば良いなと期待してますが、初年度の予算はそんなに多くなくないので、申請者が多いとすぐに予算達成で終了になると思いますが、今回申請者が多いと、来年度はもう少し予算を取っていただけるのではないかと期待しています。
なので市内でTNRを頑張っておられる方!
4月以降、ぜひぜひこの制度を利用してください!
猫の完全室内飼育、飼い犬、飼い猫の避妊去勢の徹底に付いても行政から啓発してくださるとのこと。
長門市も少しずつ変わるのかも?
これ止まりにならず、どんどん良いことは取り入れて欲しいと思います。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードも底を付いてきました。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートもどんどん消費します・・・
いつも申し訳ありませんが、ご協力をお願いできればと思います
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!
大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
コロナで在校生は卒業式には不参加なんで、まなちゃんは学校休み。
えーなーーーーー
そして今日は雨☂
卒業式なのに残念。
ご卒業おめでとうございます。
出会いと別れの春ですね。
我が子卒業時の私の記憶・・・
小学校卒業の記憶は3人とも同じ、中学卒業は長男の記憶ほとんどなし(^^;)
次男、まなちゃんのは記憶あり。
けど高校卒業は、次男より長男のが記憶に鮮明にある。
自分の頭じゃけどおもろいね。
この花が春でいいのか、、、そこぜんぜんわかりません(^^;)
花とか良く知らんので・・・

柏原芳恵の「春なのに」をつい思い出しました♪
青春じゃったなぁ~~~(笑)
ってことは、うちの娘は来年卒業じゃねーか!
なんてこった・・・
このブログ、まなちゃんが産まれる前からやっちょるけど
(正確には当時はブログなんてものはなかったんでオンライン日記ってやつでしたが)
まさか成人から結婚から孫誕生まで(笑)続くんかもしれん?
怖ぇな(^^;)
市内でTNRをやられてる、やろうとされてる方。
新年度(4月)から市から補助金が出るようになると思います。
2度ほど市の担当者さんと話し合いをしました。

金額は、避妊去勢手術費用 メス上限10,000円 オス上限5,000円だそうです。
お一人が申請できるのは3匹まで。
市税の滞納がない方となります。
それとTNRの補助金なので、対象は野良猫です。
飼い猫には出ませんので、その子が本当に野良猫なのか証明を自治会長さん&もう一人署名が必要になります。
必要書類と避妊去勢した領収書を提出すれば、おそらく補助金は即日いただけると思います。
市内のTNRがこれで拍車がかかれば良いなと期待してますが、初年度の予算はそんなに多くなくないので、申請者が多いとすぐに予算達成で終了になると思いますが、今回申請者が多いと、来年度はもう少し予算を取っていただけるのではないかと期待しています。
なので市内でTNRを頑張っておられる方!
4月以降、ぜひぜひこの制度を利用してください!
猫の完全室内飼育、飼い犬、飼い猫の避妊去勢の徹底に付いても行政から啓発してくださるとのこと。
長門市も少しずつ変わるのかも?
これ止まりにならず、どんどん良いことは取り入れて欲しいと思います。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードも底を付いてきました。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートもどんどん消費します・・・
いつも申し訳ありませんが、ご協力をお願いできればと思います

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!








↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |