fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
引きとり
2022年05月19日 (木) | 編集 |
火曜日に、右手人差し指を猫にぱっくり噛まれ(笑)

猫は悪くないんじゃけどね。
投薬するのに、私がちょっとドジった。

まーーー私の体質じゃしね、派手に出血 すぐには止まらず。
翌日、やっぱ無駄に人一倍腫れる。

噛まれた指だけみたら、あ!今回そんなに腫れてない!!
と喜んで、左と比べたら 右の指は倍近く大きかった(^^;)

どうりで痛いはず。
(指画像、きれいな指でもないんで出しません 笑)

んで、、、スタッフさんが心配して病院に行った方が良いというので、行きましたが・・・
これがまた間が悪く、木曜日は午後休で(^^;)

それに気付いたスタッフさん、お昼休みの犬猫お世話は自分が入るから、お昼休みは病院に行ってください!と・・・
お昼休み、延長してもらうからと・・・

申し訳ないけど、そのお言葉に甘え、、昼休みに診察&薬が処方してもらえるように手配まであらかじめやっておいてくれて。
私は無事、昼休みに診察を終えて帰社しました。

いやぁ、薬ってすごいね~
早速飲んだら痛みが軽減され、なんか腫れも違うし、赤味も少し引いた。
指が曲がらんほど痛かったけど、曲がるようになった(笑)

病院に行って良かった!!
いや、行けて良かった、、、行けるようにしてもらって、スタッフWさん、ありがとう

Wさんだけじゃなく、私はほんと、、、スタッフみんなに助けてもらって活動しちょります

そんな5/19日
ボーダーコリー引き取りました。

賢い犬種なんでね、、、きっと飼い主さんに置いて行かれること、察知しちょったと思うんよね。
ずっと落ち着かず、そわそわとあちこちにオシッコして。
可愛い笑顔の写真には見えるけど、この写真を撮る前、、、飼い主さんが帰られるとき、後追いし鳴いた(吠えた)
それを見る辛さ・・・

2022052015285582c.jpg

家族として迎えたら最後まで。
そうしてあげて。

202205201528537dd.jpg

この子は必ず幸せになってもらわんといけん。
去勢もワクチンもしてなくて、6月で2歳を迎える男の子。
まだまだ子供。
フィラリア予防もしてないらしいから、それ検査してから去勢やね。

散歩は若いだけに引きが強い。

すぐ里親募集開始します。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。



*申し訳ありません 
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します


いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています



シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います




特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏           子猫用フード不足してきました
           

↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!  
        
大判シート子犬に使ってます   美々ちゃん介護おむつ
         

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。



↓ お願いしたい物資
いつもい願いばかりで申し訳ありません。

大判シート
               

                               

トムクレイト5000         トムクレイト3000       トムクレイト6000
     



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ご支援お願いします

**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック