2022年06月14日 (火) | 編集 |
月曜日、なかなかブログ更新できず。
ブログは日中職場で更新パターンが定着しちょるんですが、猫トイレ用新聞もちぎったりして
これに比重を置くと、ブログ更新がちょっと怠ります
パソコンも、職場のパソコンもいよいよ動きが怪しく(^^;)
文字入力が円滑ではないし、やたら動きが遅い。
ブログ更新も時間が無駄にかかる。
火曜日朝は、出勤してきて 新聞を取りに車に戻るとどこからか猫の鳴き声がして・・・
ん???
んん?
と声をする方を見ると、、、おいでるやんかーーーしかも子猫!!

しかも不調そう。
おまけに天気は雨で肌寒い。
何が何でも保護しようと思ったけど、電気温水器の上から飛びおりて逃げた
そこから私の子猫との格闘がはじまり・・・
逃げて遠くへ移動したり、またやってきたり。
仕事中なので、私は行動範囲が狭い(-"-
試験室の前で捕まえるしかない。
姿が見えんくなると不安になりながらも

保護成功
へっへ~~ん、やったぜ
もう子猫であふれ返ったシェルター(笑)
それでもやっぱりこんな子が保護できると安堵する。
ノミダニ駆除して、投薬治療初めてます。
そしてうちにしては珍しく茶トラ
うち、黒とキジがほとんどですけぇ(笑)
日曜日、私が多頭現場に向かっちょる最中、子猫引き取り依頼の電話。
うちはどんどん引き取りしよるわけじゃないっす。
そこ勘違いせんで欲しい。
私が市内不在なんで、スタッフに引き取りに行ってもらい、連れて帰った2匹のうち1匹は不調。
母猫が亡くなってしまい、取り残された2匹。

残念ながらこちらの子は、日曜日 私の帰りを待たず亡くなりました。
預かった大切な子。
力及ばずでごめんね・・・

子猫たちは現在薬組も多く、朝晩の投薬と、それぞれに合わせたご飯とか食べさせたりするのに、朝はもう戦争。
犬の散歩して子猫たちのお世話して出勤なんで、、、どうしたって少しでも寝たいから粘って粘って布団に張り付いても(笑)
4時半には散歩に連れ出さんと仕事に間に合わん(^^;)
今の時期は朝早くても明るいから、気分的になんかまぁ上向きにもなれるけど、冬場は寒いし暗いし、、気分も落ちるよね(-。-;)
とにかく。。。私ら夫婦、もうほんとくったくた。
布団に横にならずとも、どこでもちょっとじーーっとする時間があったら、秒で寝ます
さ、いつだって全力で頑張ろ

*申し訳ありません
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!
大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
ブログは日中職場で更新パターンが定着しちょるんですが、猫トイレ用新聞もちぎったりして

これに比重を置くと、ブログ更新がちょっと怠ります

パソコンも、職場のパソコンもいよいよ動きが怪しく(^^;)
文字入力が円滑ではないし、やたら動きが遅い。
ブログ更新も時間が無駄にかかる。
火曜日朝は、出勤してきて 新聞を取りに車に戻るとどこからか猫の鳴き声がして・・・
ん???
んん?
と声をする方を見ると、、、おいでるやんかーーーしかも子猫!!

しかも不調そう。
おまけに天気は雨で肌寒い。
何が何でも保護しようと思ったけど、電気温水器の上から飛びおりて逃げた

そこから私の子猫との格闘がはじまり・・・
逃げて遠くへ移動したり、またやってきたり。
仕事中なので、私は行動範囲が狭い(-"-
試験室の前で捕まえるしかない。
姿が見えんくなると不安になりながらも

保護成功

へっへ~~ん、やったぜ

もう子猫であふれ返ったシェルター(笑)
それでもやっぱりこんな子が保護できると安堵する。
ノミダニ駆除して、投薬治療初めてます。
そしてうちにしては珍しく茶トラ

うち、黒とキジがほとんどですけぇ(笑)
日曜日、私が多頭現場に向かっちょる最中、子猫引き取り依頼の電話。
うちはどんどん引き取りしよるわけじゃないっす。
そこ勘違いせんで欲しい。
私が市内不在なんで、スタッフに引き取りに行ってもらい、連れて帰った2匹のうち1匹は不調。
母猫が亡くなってしまい、取り残された2匹。

残念ながらこちらの子は、日曜日 私の帰りを待たず亡くなりました。
預かった大切な子。
力及ばずでごめんね・・・

子猫たちは現在薬組も多く、朝晩の投薬と、それぞれに合わせたご飯とか食べさせたりするのに、朝はもう戦争。
犬の散歩して子猫たちのお世話して出勤なんで、、、どうしたって少しでも寝たいから粘って粘って布団に張り付いても(笑)
4時半には散歩に連れ出さんと仕事に間に合わん(^^;)
今の時期は朝早くても明るいから、気分的になんかまぁ上向きにもなれるけど、冬場は寒いし暗いし、、気分も落ちるよね(-。-;)
とにかく。。。私ら夫婦、もうほんとくったくた。
布団に横にならずとも、どこでもちょっとじーーっとする時間があったら、秒で寝ます

さ、いつだって全力で頑張ろ


*申し訳ありません

フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!








↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |