fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
蒸し暑い・・・
2022年06月24日 (金) | 編集 |
昼間、犬じゃ猫じゃと相談の電話が来る。
蒸し暑いし、、、電話対応も汗が出る、口しか動かさんけど(^^;)

すみませんね、感じよく対応できんで
かなりムカつく内容の時もあり、そんな時は あんたさぁバカなん?と、つい言ってしまうんで・・・

自分勝手過ぎる。
あ、人はみんな身勝手じゃけどね。
私もたいがい身勝手(^^;)

95歳のじーさんが3歳の犬を飼えんとか。。。
いやいやいやいや、3年前に飼う時から 犬や猫飼う年齢じゃないで!!
もうね、犬が可哀想としか言えん。

うちは今、一般相談で犬は引き取れません。
長門保健所にも2匹現在収容されちょりますし、収容犬最優先です。

2匹とも飼い犬と思います。
人馴れ抜群、青海湖周辺で2匹とも住民の通報で保健所収容。

この子は身がないほどやせこけてます。
大型犬です。

20220624161747019.png

この子は愛嬌抜群!
賢くて可愛い!!
でもそんなに若くはない感じします。

20220624161748112.png

現在公示期限ですけぇ、飼い主さんのお迎えを待っちょるので、まだ引き出すことは誰もできません。
そしてまだ飼い主さんのお迎えはありません。

なんでお迎え来んの?
捨てたり迷子にさせたりするなら飼うな!!

自分が迎えたならその子の最期まで一緒じゃろ。
病気したり、最期の時ほど飼い主の優しい手が必要で、それを待つ。

人間よりよーーーーっぽど賢く、素直。
人は腐っちょりますけぇね。


昨日は私が夕方多忙のため、スタッフが獣医さんへ連れて行ってくれた。

スタッフWさん保護っ子。
保護してからずっと投薬&目薬しよるから、かなり良くなった感じはあるけど、それでも子猫じゃし心配なんで受診。

2022062416153530e.jpg

私が職場で保護した子。
ご飯を食べんので受診。

20220624161534487.jpg

この子は本当にボロボロ・・・そしてちょっと心配。

202206241615324c6.jpg

せっかくうちに来たんじゃし、元気になって大部屋で楽しく過ごそうや。
頑張れ頑張れ
20220624161531cf9.jpg

今日もスタッフさんと病院です。
私は今日も引き取り依頼あったんで、仕事終わったらそっち対応。

正直、、、休日欲しいっすよ(笑)
24時間寝る日(笑)
無理じゃけどね(^^;)




*申し訳ありません 
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します


いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています



シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います




特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏           子猫用フード不足してきました
           

↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!  
        
大判シート子犬に使ってます   美々ちゃん介護おむつ
         

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。



↓ お願いしたい物資
いつもい願いばかりで申し訳ありません。

大判シート
               

                               

トムクレイト5000         トムクレイト3000       トムクレイト6000
     



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ご支援お願いします

**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック