2022年07月14日 (木) | 編集 |
忙しすぎて、時間と体力に余裕がなくなってきた
一昨日、子猫保護依頼で夕方からとあるところで深夜まで粘った。
すぐに日が暮れ始めたけど、明るい時間は捕獲器も置いて様子を見たりした。

結局子猫は保護できず、私は虫刺されだらけで、昨日からそれに苦しみ中
やっぱり刺されたところが水膨れになり、そこがちょうど歩きにくいところで、今朝仕方ないから水膨れ、潰しました
一昨日は退社後保健所にも行った。
首輪付きの犬が収容され様子を見に行ってきた。

んーーーー12番くんほど天真爛漫に人馴れはしてないね。
そこまで可愛がられてなかったんかもね。
繋ぎっぱなしじゃったんじゃろう、そんな感じする。
↓これ付けてました。

公示期限が15日までなんで、それまでは譲渡もできんけど、ダメな飼い主なら迎えに来てほしくない。
けどきっとこの子は飼い主を待っちょるんじゃろうと思うと、ほんと切ないし罪作りじゃなぁと思う。
そしてスタッフに苦労かけたと思うけど、私が保健所に行ったり、子猫保護に行ったりしちょる間に、またよぉけ猫を獣医さんへ・・・
一人で何匹も猫を連れて行くの、ほんと大変なんじゃけど、どねぇしても一緒に行かれんかった。




写真ないけど、眼球摘出手術のため、この日1匹入院してます。
一昨日の子猫が心配で、昨日も寄ってみたけど、昨日は全く猫の鳴き声すらなかったらしく・・・
保護できんかったことが本当に残念で心配。
昨日は昨日で、、、まず母子猫引き取り。
高齢の人のエサやりの結果です。
この現場はまだあと2匹メスがおる。
子猫は4匹。

子猫はまだ授乳なんで、母と一緒に保護するしかない。
まぁ、母猫居ってくれたら子育ては安心じゃしね。
そして市内、ある会社の工場の中で授乳期の子猫が保護され。
そこは機械とかあって危険なところで、そのまま子猫3匹を放置できんってことで工場内で仕事する人が保護。
私へ上手につながらず、その間に保健所へ相談したら、元の場所に戻せと言われたそうで、私と繋がったときは、子猫は危険な元の場所に戻されたあと。

色々と話し合って、結局引き取ることになったけど、3匹じゃった子猫は2匹になり、しかもこの2匹、、、写真を撮り忘れたけど、へその緒が絡み、そのへその緒はガッチガチに乾いて、2匹はへその緒で繋がった状態で動くと、お腹がお互いに引っ張られる状態で・・・
これじゃ母猫の、この子たちを移動させることもできんじゃたろうね。
1匹、ちゃんと母猫と一緒に居るとえぇな。
保護した人が言うには、工場稼働中は猫も近付けんと思うと・・・
だったら1匹はどこに行ったんじゃろ。
これもまた心配。
仕事から帰って、ようやく座ってご飯を食べようと思うと着信。
また猫の相談。
毎日終わりがない・・・
人手も足りません。
ボランティアさん募集してます。
20時半頃から何時間でもできる範囲でお手伝いに入ってもらえると助かります。
この子は延長の期限も過ぎ、もう後がない状態ですが、お問い合わせがありません。

犬を飼おうと検討されてる方がおられましたら、ぜひこの子も候補に入れてあげてください。
良い子ですよ。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!
大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************

一昨日、子猫保護依頼で夕方からとあるところで深夜まで粘った。
すぐに日が暮れ始めたけど、明るい時間は捕獲器も置いて様子を見たりした。

結局子猫は保護できず、私は虫刺されだらけで、昨日からそれに苦しみ中

やっぱり刺されたところが水膨れになり、そこがちょうど歩きにくいところで、今朝仕方ないから水膨れ、潰しました

一昨日は退社後保健所にも行った。
首輪付きの犬が収容され様子を見に行ってきた。

んーーーー12番くんほど天真爛漫に人馴れはしてないね。
そこまで可愛がられてなかったんかもね。
繋ぎっぱなしじゃったんじゃろう、そんな感じする。
↓これ付けてました。

公示期限が15日までなんで、それまでは譲渡もできんけど、ダメな飼い主なら迎えに来てほしくない。
けどきっとこの子は飼い主を待っちょるんじゃろうと思うと、ほんと切ないし罪作りじゃなぁと思う。
そしてスタッフに苦労かけたと思うけど、私が保健所に行ったり、子猫保護に行ったりしちょる間に、またよぉけ猫を獣医さんへ・・・
一人で何匹も猫を連れて行くの、ほんと大変なんじゃけど、どねぇしても一緒に行かれんかった。




写真ないけど、眼球摘出手術のため、この日1匹入院してます。
一昨日の子猫が心配で、昨日も寄ってみたけど、昨日は全く猫の鳴き声すらなかったらしく・・・
保護できんかったことが本当に残念で心配。
昨日は昨日で、、、まず母子猫引き取り。
高齢の人のエサやりの結果です。
この現場はまだあと2匹メスがおる。
子猫は4匹。

子猫はまだ授乳なんで、母と一緒に保護するしかない。
まぁ、母猫居ってくれたら子育ては安心じゃしね。
そして市内、ある会社の工場の中で授乳期の子猫が保護され。
そこは機械とかあって危険なところで、そのまま子猫3匹を放置できんってことで工場内で仕事する人が保護。
私へ上手につながらず、その間に保健所へ相談したら、元の場所に戻せと言われたそうで、私と繋がったときは、子猫は危険な元の場所に戻されたあと。

色々と話し合って、結局引き取ることになったけど、3匹じゃった子猫は2匹になり、しかもこの2匹、、、写真を撮り忘れたけど、へその緒が絡み、そのへその緒はガッチガチに乾いて、2匹はへその緒で繋がった状態で動くと、お腹がお互いに引っ張られる状態で・・・
これじゃ母猫の、この子たちを移動させることもできんじゃたろうね。
1匹、ちゃんと母猫と一緒に居るとえぇな。
保護した人が言うには、工場稼働中は猫も近付けんと思うと・・・
だったら1匹はどこに行ったんじゃろ。
これもまた心配。
仕事から帰って、ようやく座ってご飯を食べようと思うと着信。
また猫の相談。
毎日終わりがない・・・
人手も足りません。
ボランティアさん募集してます。
20時半頃から何時間でもできる範囲でお手伝いに入ってもらえると助かります。
この子は延長の期限も過ぎ、もう後がない状態ですが、お問い合わせがありません。

犬を飼おうと検討されてる方がおられましたら、ぜひこの子も候補に入れてあげてください。
良い子ですよ。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!








↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |