2022年07月20日 (水) | 編集 |
昨日は午前中のうちに雨はやんだけど、一昨日は雷もまぁまぁ鳴り響いた。
早朝も鳴りよったけな?
記憶にないけど、パパに こんなんで仕事になるん?!と言った記憶はある。
それぐらい出勤時は雨も酷かったし、雷も鳴りよったんかもね?
その影響か、夜になって子猫部屋のエアコンが全く電源が入ってないことに気付いた。
雷ってエアコンに良くないんじゃなかったっけ?
日頃から子猫部屋はエアコンの設定温度は高めなんで、人にはそんなに涼しいと感じん室温。
にしても夕べは暑くて、少し設定温度を下げようとしてもリモコンに手応えなし・・・
なんでやん!!と、エアコンを見ると、、、本体、どう見ても電源入っちゃおらんくね?
そりゃ・・・やばいよ・・・
と、すぐにスタッフWさん、神友に連絡し、神友急行!
が、、、原因不明で何やっても本体が通電されることはなく・・・
立派なエアコン、、あぁ空し・・・il||li _| ̄|○ il||l
そしてこのエアコンが色々と不調になるのは、シェルター完動してまだ短期じゃけど、これで何回目じゃろ。
ちょっと・・・悩むけど、このクソ暑さ。
1日もエアコンなしなんてことはキツイ。
参った・・・・
昨日は午前中、おだやかーーに仕事をしよったら、、携帯着信、知らん番号、来たなと思いながら電話に出る。
やっぱり子猫引き取り依頼の電話。
野良猫が産んで、育児放棄。
2匹の授乳期を保護はしたものの放置、1匹は亡くなったとのこと。
ミルクもあげんで置いちょけば、そりゃねぇ・・・
仕事中は何もできず、お昼休みを待って すぐ引き取った。

元気なし、ぐったり 低体温。
見るからに・・・厳しい。
まーー言いたいことは満載のばばあじゃったけど、それどころじゃない、さっさとシェルターに帰りたい!
まなちゃんが雨でJRが運休で学校が休みじゃったんで、ちょうどおったから、両手の中で暖めてもらいながらシェルターへ!
急いでカイロと毛布を準備して、カイロ入り毛布でくるみ、ひとまず一口でもミルクを・・・
引き取って2時間経たんうちに息を引き取りました。

お腹いっぱい飲みたかったじゃろう、母猫のぬくもりが恋しかったじゃろう・・・
保護しても放置しちょったなら、移動させんでそこに置いちょけば 育児放棄とはいえ母が来たんじゃないか?
それか、なんで保護した時点で連絡してこんのじゃ・・・
2匹おって、1匹が死んだから慌てて連絡してきたんじゃろうか。
元気に育ってくれん時は沈みますね・・・
そして仕事終わって獣医さんへ。
と、獣医さんに到着して、また着信。
また引き取り依頼・・・
ちょいちょい、とにかく先に獣医さんに行かせてくれ。
昨日の診察組たち。
まず、日曜日に某所よりやってきたサビちゃん。
とーってもいい子で可愛い子。
けど、右手を付こうとせんことに気付き、スタッフさん、良く良く見ると、肉球に傷があり、膿んでるとのことで、、よく見ると、火傷っぽいような?
もしかして、熱いアスファルトでも歩いたか?
ってことで獣医さんへ。

やっぱり火傷?ってことで、傷が化膿しちょるのでしばらく投薬。
うちは最近、名前ネタがなくなり、病名で呼んだり、保護した人の名前をそのまま呼んだりしてます(^^;)
Wくん
10日ぐらい前に獣医さんには行ったけど、やっぱり不調そうなんで獣医さんへ
チビくても手強いW 診察しやすいようにネットに入れて連れて行きました。
検便で虫も発見。
風邪も治らんので、しばらく投薬
そして私がやることはこんなもんで、Wくん、診察中の写真撮り忘れ(-。-;)
お口ちゃん
保護後、お口の状態が悪く抜歯したけど、、、調子が良くなったり悪くなったり野繰り返し。
今は悪いんで・・心配。

調子が良くなるとよく食べてくれるけど、今は食べてくれん。
薬を飲むのも嫌がるけど、しばらく投薬
そして土曜日にやってきたIくん

後ろ足の感じとか、触ると痛がる感じとか、怪しいとか思ったけど、やっぱり骨折。

脇腹辺りにも、なんか固いような豆みたいなのが手に当たって、それも怪我で化膿し、昨日は膿も排出。
そのまま入院、骨折は手術することになりました

こんな時、貧乏団体は辛いね・・・
ほんと余裕ないから。
それでも踏ん張らんといけん。
Iくん、頑張って手術受けておいで。
そして、、、診察終わって、猫たちをシェルターに連れて帰り、診察前に相談のあったところへ。
この時点ですでに20時過ぎ・・・
せっかくはるばる行ったけど、依頼の猫は姿がないとのこと。
あのさ、引き取り依頼して、その子が触れるほど馴れちょるなら、行くまでに保護しちょけよ!
居らんってなんよ、居らんって!
あたしゃヒマじゃねぇ(`o´)
居らんもんは仕方ないんで、急いでシェルターに戻り、すでに作業を開始しちょったスタッフと猫たちのお世話。
投薬は終わりがなく、だれかかれかが飲むんで、、、毎日必須作業。
私がミルク飲ませ、個々のご飯をセッティングしたり、、、その間スタッフは トイレ交換したり、掃除したり。
昨日は2人も普段より手が多くて、やっぱね 早い早い!終わるの!!
人数でやると早いね。
ほんと助かってます。
いつもありがとうございます。
*ご協力のお願い。
ちいさクロちゃんが骨折の手術を受けます。
10万円程度だとのことで、医療費のご協力ををお願いしたいと思います
いつもご無理なお願いばかりで申し訳ありません。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!
大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
早朝も鳴りよったけな?
記憶にないけど、パパに こんなんで仕事になるん?!と言った記憶はある。
それぐらい出勤時は雨も酷かったし、雷も鳴りよったんかもね?
その影響か、夜になって子猫部屋のエアコンが全く電源が入ってないことに気付いた。
雷ってエアコンに良くないんじゃなかったっけ?
日頃から子猫部屋はエアコンの設定温度は高めなんで、人にはそんなに涼しいと感じん室温。
にしても夕べは暑くて、少し設定温度を下げようとしてもリモコンに手応えなし・・・

なんでやん!!と、エアコンを見ると、、、本体、どう見ても電源入っちゃおらんくね?

そりゃ・・・やばいよ・・・
と、すぐにスタッフWさん、神友に連絡し、神友急行!
が、、、原因不明で何やっても本体が通電されることはなく・・・
立派なエアコン、、あぁ空し・・・il||li _| ̄|○ il||l
そしてこのエアコンが色々と不調になるのは、シェルター完動してまだ短期じゃけど、これで何回目じゃろ。
ちょっと・・・悩むけど、このクソ暑さ。
1日もエアコンなしなんてことはキツイ。
参った・・・・
昨日は午前中、おだやかーーに仕事をしよったら、、携帯着信、知らん番号、来たなと思いながら電話に出る。
やっぱり子猫引き取り依頼の電話。
野良猫が産んで、育児放棄。
2匹の授乳期を保護はしたものの放置、1匹は亡くなったとのこと。
ミルクもあげんで置いちょけば、そりゃねぇ・・・
仕事中は何もできず、お昼休みを待って すぐ引き取った。

元気なし、ぐったり 低体温。
見るからに・・・厳しい。
まーー言いたいことは満載のばばあじゃったけど、それどころじゃない、さっさとシェルターに帰りたい!
まなちゃんが雨でJRが運休で学校が休みじゃったんで、ちょうどおったから、両手の中で暖めてもらいながらシェルターへ!
急いでカイロと毛布を準備して、カイロ入り毛布でくるみ、ひとまず一口でもミルクを・・・
引き取って2時間経たんうちに息を引き取りました。

お腹いっぱい飲みたかったじゃろう、母猫のぬくもりが恋しかったじゃろう・・・
保護しても放置しちょったなら、移動させんでそこに置いちょけば 育児放棄とはいえ母が来たんじゃないか?
それか、なんで保護した時点で連絡してこんのじゃ・・・
2匹おって、1匹が死んだから慌てて連絡してきたんじゃろうか。
元気に育ってくれん時は沈みますね・・・
そして仕事終わって獣医さんへ。
と、獣医さんに到着して、また着信。
また引き取り依頼・・・
ちょいちょい、とにかく先に獣医さんに行かせてくれ。
昨日の診察組たち。
まず、日曜日に某所よりやってきたサビちゃん。
とーってもいい子で可愛い子。
けど、右手を付こうとせんことに気付き、スタッフさん、良く良く見ると、肉球に傷があり、膿んでるとのことで、、よく見ると、火傷っぽいような?
もしかして、熱いアスファルトでも歩いたか?
ってことで獣医さんへ。

やっぱり火傷?ってことで、傷が化膿しちょるのでしばらく投薬。
うちは最近、名前ネタがなくなり、病名で呼んだり、保護した人の名前をそのまま呼んだりしてます(^^;)
Wくん
10日ぐらい前に獣医さんには行ったけど、やっぱり不調そうなんで獣医さんへ
チビくても手強いW 診察しやすいようにネットに入れて連れて行きました。
検便で虫も発見。
風邪も治らんので、しばらく投薬
そして私がやることはこんなもんで、Wくん、診察中の写真撮り忘れ(-。-;)
お口ちゃん
保護後、お口の状態が悪く抜歯したけど、、、調子が良くなったり悪くなったり野繰り返し。
今は悪いんで・・心配。

調子が良くなるとよく食べてくれるけど、今は食べてくれん。
薬を飲むのも嫌がるけど、しばらく投薬
そして土曜日にやってきたIくん

後ろ足の感じとか、触ると痛がる感じとか、怪しいとか思ったけど、やっぱり骨折。

脇腹辺りにも、なんか固いような豆みたいなのが手に当たって、それも怪我で化膿し、昨日は膿も排出。
そのまま入院、骨折は手術することになりました


こんな時、貧乏団体は辛いね・・・
ほんと余裕ないから。
それでも踏ん張らんといけん。
Iくん、頑張って手術受けておいで。
そして、、、診察終わって、猫たちをシェルターに連れて帰り、診察前に相談のあったところへ。
この時点ですでに20時過ぎ・・・
せっかくはるばる行ったけど、依頼の猫は姿がないとのこと。
あのさ、引き取り依頼して、その子が触れるほど馴れちょるなら、行くまでに保護しちょけよ!
居らんってなんよ、居らんって!
あたしゃヒマじゃねぇ(`o´)
居らんもんは仕方ないんで、急いでシェルターに戻り、すでに作業を開始しちょったスタッフと猫たちのお世話。
投薬は終わりがなく、だれかかれかが飲むんで、、、毎日必須作業。
私がミルク飲ませ、個々のご飯をセッティングしたり、、、その間スタッフは トイレ交換したり、掃除したり。
昨日は2人も普段より手が多くて、やっぱね 早い早い!終わるの!!
人数でやると早いね。
ほんと助かってます。
いつもありがとうございます。
*ご協力のお願い。
ちいさクロちゃんが骨折の手術を受けます。
10万円程度だとのことで、医療費のご協力ををお願いしたいと思います

いつもご無理なお願いばかりで申し訳ありません。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!








↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |