2022年07月21日 (木) | 編集 |
暑い暑いと言いながら、もう7月も残すところ10日切ってますね。
娘が高校生活最後の夏休みに入りました。
ひえ~~~ってことは、もうすぐ8月かい!!
9月になったら娘の誕生日で18歳!
成人かい!!
はぇなー1年(^^;)
年齢を重ねる毎に 1年が早いな
子供頃の1年は長かったなーーー
で、調べてみたら、ジャネーの法則ってのがあった
☆ジャネーの法則
生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。
たとえば、
50歳の人間にとって、1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、
5歳の子供にとっては5分の1に相当する。
よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間にあたり、
5歳の人間の1日が、50歳の人間の10日にあたることになる。
つまりジャネーの法則は、「主観的に記憶される年月の長さ」を指したもの。
「今現在進行している時間の体感速度」ではなく、
「過去を振り返った時に感じる時間の長さの印象」なわけですね。
まさにそれは、日々の充実感や新鮮さが重要なのではと感じます。
あくまで一般論ですが、幼い頃と言えば、単純に毎日が新鮮。
やることなすこと初めての出来事が多くて、常にワクワク・ドキドキ状態だと思いますが、
一方、歳を重ね、社会人になり、いざ1年を振り返ってみると、
特別、新しい出来事などそんなには出てこない。
という方も多いのではないでしょうか。
別に幼い頃、常にワクワクドキドキはしてないけどな・・・
あー、うちは父がDVじゃったんで、常にハラハラドキドキはしてな(笑)
ま、それはさておき、ジャネーの法則読んで、妙に納得しちまった。
今からでも常にワクワクドキドキすれば、長い1年を過ごせるんじゃろうか・・・
って問題じゃないね、年齢じゃけぇね(笑)
でもまぁ、確かに、日々変わり映えしません。
昨日も引き取り相談やらあり、結局2匹引き取り。
1匹はまだ写真撮ってませんが、片目は産まれたときからか?ないですね。

この子はもう、ノミダニもすごかった。

茶トラさんはノミやダニは感じんかったけど、シャー子さん(笑)
うちは別に、シャーでもシェーでも関係ない。
元気ならそれでえぇ
触れば触れるし(笑)

保健所の犬も2匹とも有力なお問い合わせはなく・・・
なかなか厳しいね。
期限目の前まで迫っちょる・・・

可愛い子で、本当におりこうなんじゃけどね。
保健所生活が長いし、閉じ込めでストレスなんじゃろう、この前行ったときは、少し荒んだ気がした。
私はまた虫刺され・・・こうなるのはノミと思う。
刺された翌日には水膨れになる。
こんな写真をこんなドアップですみませ~ん(-。-;)

そして痛くて痒い。
今年も結構やられてます。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!
大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
娘が高校生活最後の夏休みに入りました。
ひえ~~~ってことは、もうすぐ8月かい!!
9月になったら娘の誕生日で18歳!
成人かい!!
はぇなー1年(^^;)
年齢を重ねる毎に 1年が早いな

子供頃の1年は長かったなーーー
で、調べてみたら、ジャネーの法則ってのがあった

☆ジャネーの法則
生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。
たとえば、
50歳の人間にとって、1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、
5歳の子供にとっては5分の1に相当する。
よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間にあたり、
5歳の人間の1日が、50歳の人間の10日にあたることになる。
つまりジャネーの法則は、「主観的に記憶される年月の長さ」を指したもの。
「今現在進行している時間の体感速度」ではなく、
「過去を振り返った時に感じる時間の長さの印象」なわけですね。
まさにそれは、日々の充実感や新鮮さが重要なのではと感じます。
あくまで一般論ですが、幼い頃と言えば、単純に毎日が新鮮。
やることなすこと初めての出来事が多くて、常にワクワク・ドキドキ状態だと思いますが、
一方、歳を重ね、社会人になり、いざ1年を振り返ってみると、
特別、新しい出来事などそんなには出てこない。
という方も多いのではないでしょうか。
別に幼い頃、常にワクワクドキドキはしてないけどな・・・

あー、うちは父がDVじゃったんで、常にハラハラドキドキはしてな(笑)
ま、それはさておき、ジャネーの法則読んで、妙に納得しちまった。
今からでも常にワクワクドキドキすれば、長い1年を過ごせるんじゃろうか・・・
って問題じゃないね、年齢じゃけぇね(笑)
でもまぁ、確かに、日々変わり映えしません。
昨日も引き取り相談やらあり、結局2匹引き取り。
1匹はまだ写真撮ってませんが、片目は産まれたときからか?ないですね。

この子はもう、ノミダニもすごかった。

茶トラさんはノミやダニは感じんかったけど、シャー子さん(笑)
うちは別に、シャーでもシェーでも関係ない。
元気ならそれでえぇ

触れば触れるし(笑)

保健所の犬も2匹とも有力なお問い合わせはなく・・・
なかなか厳しいね。
期限目の前まで迫っちょる・・・

可愛い子で、本当におりこうなんじゃけどね。
保健所生活が長いし、閉じ込めでストレスなんじゃろう、この前行ったときは、少し荒んだ気がした。
私はまた虫刺され・・・こうなるのはノミと思う。
刺された翌日には水膨れになる。
こんな写真をこんなドアップですみませ~ん(-。-;)

そして痛くて痒い。
今年も結構やられてます。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!








↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |