2022年07月22日 (金) | 編集 |
昨日の朝の散歩、パパ帰ってきて、右頬骨を指さし
「なんかなっちょる?」
と・・・
うん、なんか赤くなっちょる
「壁にぶつかった・・・」
まさか、また歩きながら寝たん?!
「疲れきっちょるからの」
と・・・
この人、前も散歩中歩きながら寝て、畑に落ちたから(笑)
私もたいがい寝不足で、どこでも秒で寝れるけど、さすがにまだ歩きながら寝るはやったことない
毎日超超ハードですけぇ、、、ほんと寝る時間もないしね・・・
すみません、妻がこんなんで。
さてさて保健所の12番くん。
昨日まではお問い合わせも少なくて静かでしたが、さすがに今日最終となると、安否確認が多くなります。

その中で、Facebookにあったコメントですが、内容に保健所に直接行けば良いと書いてあり、私は誰でも譲渡する保健所から直接出して欲しくないので削除しましたが、そのコメ主さんが保健所に直接電話してみると、私が書いてることが嘘だとコメントがありました。
私はウソは書きませんよ・・・あんなオープン発信で、ウソを書く勇気はない(笑)
保健所は収容1ヶ月は目安でうんたらかんたらコメントにありましたが、収容から1ヶ月経過すると、保健所の職員さんからは、もう置けないと言われます。
そこで里親さんも決まってないとなると、うちが引き出ししないと確実にセンターに移送になります。
センターに移送されたら即日処分されるものでもないと思います(確実正確な、断定した言い方はできません。見たことはないので))
ひとまずは健康診断とか、譲渡対象になるかとか、性格の判断もされるとは聞きますが、現実にはセンターに移送された成犬が、愛護センターから里親募集されることはほとんど見たことはないです(今後改善はあるかもしれんし、ないかもしれん)
それともう一つ言えることは、山口県は殺処分します。
今はガス室ではないはずですが、処分の仕方が問題じゃなく、処分されることが問題で、安楽死の注射なら、これからまだまだ健康に生きれたことを処分してもえぇのか?
えぇわけない。
それとFacebookやインスタに室内飼育でお願いしていますが、これは保健所の譲渡条件ではありませんし、保健所の譲渡条件だとも書いてないし、以前から保健所には譲渡条件がなく、誰にでも渡すこともブログには書いてます。
本当に残念ですが、山口県の保健所は明確な譲渡条件はなく誰にでも譲渡しますが、これは大問題と思ってます。
ちっぽけな私一人が、条件もなく譲渡することを大問題と叫んでも、どねぇもならんけどね。
幸せになって欲しい!
と この活動しているボランティアはみんなそう願う。
本当ならみんな手元に置きたいけど、幸せになれ幸せになれと譲渡するのに、条件は必須で、重要なことと思います。
譲渡条件を付けることで決まりにくくしてる、犬を処分させたいのか というようなコメントでしたが、それはなぜ?
当会の譲渡条件は、決して厳しいものではなく、犬や猫を家族として迎えるなら当たり前のことしか条件にしていません。
そのコメントに、直接引き出してくださいってことが書いてありましたが、センターにまで電話して、色々と聞いて、あなたが引き取らないの(笑)
何のために電話したんやろ・・・
うちの苦情?(笑)
世の中よくわからん、暇な人もいますね。
当会は別に仲良くはないですが、でも保健所とは連絡は取りあい、常に相談もしています。
じゃないと収容された犬猫を100%救えません。
保健所に逆らって、私が勝手なことをしてるわけでもありません。
譲渡条件はもちろん当会の物ですが、その譲渡条件に保健所が口をはさむこともありません。
今後も収容があれば、募集はこれまで通り当会の譲渡条件で募集します。
だって、絶対幸せになって欲しいもん♪
(年齢56で疲れ切ったおばさんですが、普段が横着なしゃべり方しかせんので、可愛く言ってみました~)
イメージは、アーモンド効果CMの「だっておいしいんだもん♪」ですねwwwwwwww
そしてここまで打ち込んで・・・手がお気に入りのマグカップに当たり
見事に落下 割れましたil||li _| ̄|○ il||l
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました
↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!
大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
「なんかなっちょる?」
と・・・
うん、なんか赤くなっちょる

「壁にぶつかった・・・」
まさか、また歩きながら寝たん?!
「疲れきっちょるからの」
と・・・
この人、前も散歩中歩きながら寝て、畑に落ちたから(笑)
私もたいがい寝不足で、どこでも秒で寝れるけど、さすがにまだ歩きながら寝るはやったことない

毎日超超ハードですけぇ、、、ほんと寝る時間もないしね・・・
すみません、妻がこんなんで。
さてさて保健所の12番くん。
昨日まではお問い合わせも少なくて静かでしたが、さすがに今日最終となると、安否確認が多くなります。

その中で、Facebookにあったコメントですが、内容に保健所に直接行けば良いと書いてあり、私は誰でも譲渡する保健所から直接出して欲しくないので削除しましたが、そのコメ主さんが保健所に直接電話してみると、私が書いてることが嘘だとコメントがありました。
私はウソは書きませんよ・・・あんなオープン発信で、ウソを書く勇気はない(笑)
保健所は収容1ヶ月は目安でうんたらかんたらコメントにありましたが、収容から1ヶ月経過すると、保健所の職員さんからは、もう置けないと言われます。
そこで里親さんも決まってないとなると、うちが引き出ししないと確実にセンターに移送になります。
センターに移送されたら即日処分されるものでもないと思います(確実正確な、断定した言い方はできません。見たことはないので))
ひとまずは健康診断とか、譲渡対象になるかとか、性格の判断もされるとは聞きますが、現実にはセンターに移送された成犬が、愛護センターから里親募集されることはほとんど見たことはないです(今後改善はあるかもしれんし、ないかもしれん)
それともう一つ言えることは、山口県は殺処分します。
今はガス室ではないはずですが、処分の仕方が問題じゃなく、処分されることが問題で、安楽死の注射なら、これからまだまだ健康に生きれたことを処分してもえぇのか?
えぇわけない。
それとFacebookやインスタに室内飼育でお願いしていますが、これは保健所の譲渡条件ではありませんし、保健所の譲渡条件だとも書いてないし、以前から保健所には譲渡条件がなく、誰にでも渡すこともブログには書いてます。
本当に残念ですが、山口県の保健所は明確な譲渡条件はなく誰にでも譲渡しますが、これは大問題と思ってます。
ちっぽけな私一人が、条件もなく譲渡することを大問題と叫んでも、どねぇもならんけどね。
幸せになって欲しい!
と この活動しているボランティアはみんなそう願う。
本当ならみんな手元に置きたいけど、幸せになれ幸せになれと譲渡するのに、条件は必須で、重要なことと思います。
譲渡条件を付けることで決まりにくくしてる、犬を処分させたいのか というようなコメントでしたが、それはなぜ?
当会の譲渡条件は、決して厳しいものではなく、犬や猫を家族として迎えるなら当たり前のことしか条件にしていません。
そのコメントに、直接引き出してくださいってことが書いてありましたが、センターにまで電話して、色々と聞いて、あなたが引き取らないの(笑)
何のために電話したんやろ・・・
うちの苦情?(笑)
世の中よくわからん、暇な人もいますね。
当会は別に仲良くはないですが、でも保健所とは連絡は取りあい、常に相談もしています。
じゃないと収容された犬猫を100%救えません。
保健所に逆らって、私が勝手なことをしてるわけでもありません。
譲渡条件はもちろん当会の物ですが、その譲渡条件に保健所が口をはさむこともありません。
今後も収容があれば、募集はこれまで通り当会の譲渡条件で募集します。
だって、絶対幸せになって欲しいもん♪
(年齢56で疲れ切ったおばさんですが、普段が横着なしゃべり方しかせんので、可愛く言ってみました~)
イメージは、アーモンド効果CMの「だっておいしいんだもん♪」ですねwwwwwwww
そしてここまで打ち込んで・・・手がお気に入りのマグカップに当たり

見事に落下 割れましたil||li _| ̄|○ il||l
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

現在センシブル不足しています🙏 子猫用フード不足してきました







↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!








↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力を得ながら、処分されるかもしれない命を、1匹でも多く繋げたいと思います。
ただ、情けないですが、活動資金に余裕のある会ではありません。
保健所引き出しを継続し、より多くの子を処分から救うため、申し訳ありませんが、ご支援のご協力をお願いします。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15540
番号24262511
名義 ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
他銀行からの振込みの場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[店番]558
[貯金種目]普通貯金
[口座番号]2426251
ちびたまのしっぽ 愛の会(チビタマノシッポマナノカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れません・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |