

2022年08月17日 (水) | 編集 |
ブログの下書きを、途中までしては古くなり、、、消して、また途中まで下書きをして仕上げられず・・・
そうして数日が過ぎていく。
そして結局 日々色々あるので、下書きは使えず、また入力のし直し。
ブログを更新できてない間も保護はしちょるわけで、、、子猫は増え続けよるわけです。
けど、先月のような勢いじゃないし、先月のような勢いで増えてもらっても、もう困る(^^;)
食べることもしっかり食べて、暑さに打ち勝つように努力しちょります。
おかげで増えた体重は減りません(笑)

いただいた温泉水は青汁(粉末)飲むのに毎朝使ったり、味噌汁に使ったりして消費しました。
ここ最近保護した子猫。
3匹きょうだい。
うちの離乳ちゃんぐらいの大きさじゃけど、依頼者さんが言うには母猫もおらず、ムース系なら食べると言うことで様子を見られていたけど、ずっとは置いてはいけないとのことで・・・引き取りました。

小さいとは聞いちょったけど、行ってみて ほんとに小さくて、こんな小さくても母猫もおらず、必死で食べて、このムカつく暑さの中頑張って生き抜いたんかと思うと、切なくなった。
うちの授乳、離乳ちゃんたちは、預かり先やうちで、それはそれは大切にお世話されよるのに・・・
本当に汚くて、毛のふわふわ感は全くなく、バリバリのごりごり(ノ_<)
連れて帰って、シャンプーより先に、まずノミ駆除した。
フロントラインした時点では、そんなに感じんかったけど、まーーーーー小さい体なほに、ノミが落ちる落ちる・・・
こんな小さい体でこれだけノミに寄生されて、よぉ頑張ったよ、あんたたち。
翌日、シャンプーして驚き!
最初はこんななんよ・・・けど、ばりっばりの毛がお湯でほぐれると・・・

なんとなく色が溶けだしてきて
(この子2匹目、1匹目のミケちゃんは凄すぎて、忘れちょったけど、思わずまなちゃん呼んで写真撮って!!!と 笑)

水がたちまち赤茶色に濁りΣ(゚д゚|||)

もうほんすげぇ!


けど、写真では伝わり方は半減。
実際は、すげーーー、もうほんとあんたたちーーーよく頑張ったねぇーーーと、わやわや言いながら・・・
どんなに小さかろうと、これが野良の現実。
厳しいね、ほんとに(´・_・`)
で、毛のふわふわ感が戻ったところでご飯。

気持ち良かったと思う、ほんとに・・・
そしてこれがまた、めっちゃ食う(笑)
嬉しい、、、食ってくれればこねぇな嬉しいことはない
そしてとんなに財政厳しかろうと、10キロキトンが5日持たん これも現実(^^;)
盆前も、盆明けも、獣医さんが開けば受診。

お盆休み中、死ぬほど暑いほに、スタッフWさんをこき使い、うちからケージとかを運んだ(^^;)
もう、めちゃくちゃ暑くて・・・汗だくになり、涼を求めて二人でジョイフルでかき氷を食した

夏と言えばかき氷、冷房の効いたところで美味しい氷を食し、逆に寒いと感じる事に外で頑張っちょる犬や猫たちに申し訳なさも感じながら、、、久々においしかった!
まだまだブログに書きたいことはたくさんあるけど、ひとまず今日はここまで(笑)
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います
特に不足している物資です
センシブル不足しています、高額で申し訳ありません🙏 子猫用フード不足してきました

↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!
大判シート子犬に使ってます
美々ちゃん介護おむつ

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資

いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート


トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします


****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ゆうちょ、他銀行から同じ ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
そうして数日が過ぎていく。
そして結局 日々色々あるので、下書きは使えず、また入力のし直し。
ブログを更新できてない間も保護はしちょるわけで、、、子猫は増え続けよるわけです。
けど、先月のような勢いじゃないし、先月のような勢いで増えてもらっても、もう困る(^^;)
食べることもしっかり食べて、暑さに打ち勝つように努力しちょります。
おかげで増えた体重は減りません(笑)

いただいた温泉水は青汁(粉末)飲むのに毎朝使ったり、味噌汁に使ったりして消費しました。
ここ最近保護した子猫。
3匹きょうだい。
うちの離乳ちゃんぐらいの大きさじゃけど、依頼者さんが言うには母猫もおらず、ムース系なら食べると言うことで様子を見られていたけど、ずっとは置いてはいけないとのことで・・・引き取りました。

小さいとは聞いちょったけど、行ってみて ほんとに小さくて、こんな小さくても母猫もおらず、必死で食べて、このムカつく暑さの中頑張って生き抜いたんかと思うと、切なくなった。
うちの授乳、離乳ちゃんたちは、預かり先やうちで、それはそれは大切にお世話されよるのに・・・
本当に汚くて、毛のふわふわ感は全くなく、バリバリのごりごり(ノ_<)
連れて帰って、シャンプーより先に、まずノミ駆除した。
フロントラインした時点では、そんなに感じんかったけど、まーーーーー小さい体なほに、ノミが落ちる落ちる・・・
こんな小さい体でこれだけノミに寄生されて、よぉ頑張ったよ、あんたたち。
翌日、シャンプーして驚き!
最初はこんななんよ・・・けど、ばりっばりの毛がお湯でほぐれると・・・

なんとなく色が溶けだしてきて
(この子2匹目、1匹目のミケちゃんは凄すぎて、忘れちょったけど、思わずまなちゃん呼んで写真撮って!!!と 笑)

水がたちまち赤茶色に濁りΣ(゚д゚|||)

もうほんすげぇ!


けど、写真では伝わり方は半減。
実際は、すげーーー、もうほんとあんたたちーーーよく頑張ったねぇーーーと、わやわや言いながら・・・
どんなに小さかろうと、これが野良の現実。
厳しいね、ほんとに(´・_・`)
で、毛のふわふわ感が戻ったところでご飯。

気持ち良かったと思う、ほんとに・・・
そしてこれがまた、めっちゃ食う(笑)
嬉しい、、、食ってくれればこねぇな嬉しいことはない

そしてとんなに財政厳しかろうと、10キロキトンが5日持たん これも現実(^^;)
盆前も、盆明けも、獣医さんが開けば受診。

お盆休み中、死ぬほど暑いほに、スタッフWさんをこき使い、うちからケージとかを運んだ(^^;)
もう、めちゃくちゃ暑くて・・・汗だくになり、涼を求めて二人でジョイフルでかき氷を食した


夏と言えばかき氷、冷房の効いたところで美味しい氷を食し、逆に寒いと感じる事に外で頑張っちょる犬や猫たちに申し訳なさも感じながら、、、久々においしかった!
まだまだブログに書きたいことはたくさんあるけど、ひとまず今日はここまで(笑)
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

センシブル不足しています、高額で申し訳ありません🙏 子猫用フード不足してきました










↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!







↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ゆうちょ、他銀行から同じ ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |