2022年08月18日 (木) | 編集 |


当会、NPO法人となって口座が変更となります。
随分遅いお知らせとなりましたが、口座は作ってはいましたが、私が暗証番号を忘れてしまい口座にロックがかかったりと・・・色々ありまして、変更のお知らせが遅くなりました。
以前の愛の会の口座へ入金されても大丈夫ですが、今後当会の口座は
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
と変更となります

ネットバンクもありますが、ひとまずはゆうちょ口座のお知らせです。
いつもご支援を賜り、おかげで何とか活動を繋ぐことができています。
今後も活動の質、犬や猫たちの生活の質を落とさないように、スタッフ一同改めて気持ちを引き締めて頑張って行こうと思っておりますので、今後とも変わらぬご支援をよろしくお願いします。
口内炎がひどくて、、、ひたすら痛くて耐える毎日|ω・`)
食べるのもおいしさ半減ですよね、食べるけど・・・
一昨日から降った雨のおかげで、今朝は暑くもなく、犬散歩が快適

もちろん、毎朝こうとはいかんじゃろうけど。
昨日仕事中、県庁のNPO設立の時にお世話になった窓口から携帯に着信があり、何事?
決算が近いし、そのこと?
会計さんじゃないとわからんことならどうしようかと思いながら電話に出たら、猫のこと(^^;)
コンビニに子猫が居って、、、うちの連絡先を先方に教えても大丈夫かと。
まぁ、うちは いいけど・・・・
で、すぐ着信があり話しを聞くと、コンビニ入口にとても馴れた生後1ヶ月程度の子猫がいて、人馴れもしちょるし、コンビニなんで車の出入りも激しいしってことで、心配された人からの連絡で、それが前日のこと。
仕事終わって行ってはみたけど、子猫の姿はなし。
ここのコンビニはお店の横に猫の器もあるし、ご飯もらいよる野良猫さんおるんよね・・・

店員さんに子猫の姿をみたら連絡もらえるようにお願いしたけど、どうにも気になって、犬の散歩終わって猫シェルター入るギリギリの時間まで、コンビ前で子猫が現れんか待った・・・
けど、残念じゃけど子猫の姿を見ることはできず。
可愛いと思った人が保護してくれたんなら嬉しいけどね。
お盆休み最終日16日、午後。
猫シェルターで、スタッフWさんとメダカの水替えしたりして(メダカが毎日どんどん死ぬので水を変えてみた)
ごそごそしよったら、長門保健所子犬2匹収容(-。-;)
すぐ様子を見に行き連れて帰りました。

即対応できるってえぇですね。
猫シェルターから保健所は歩いても行ける距離で激近いし、、、仕事してなかったらなぁと、脳裏を過る。
子犬ちゃん、まだ小さい。
そしてノミ





お腹空いてお腹空いて・・・捕獲器に入ったんじゃろう。
あんたらが入ったの、母犬は見て、どうしようもなくて嘆いたろうか。
兄弟はおらんのか・・・
この子らを命がけでここまで育てた母犬さん、絶対良い里親さんに繋いで幸せになってもらうけぇ、心配じゃろうけどね、許してね。

やせっぽちの癖にお腹はパンパン!!
すぐに虫下しを飲ませたけど、2日経過してもまだスパゲティだらけのウンチ。
今年は暑いからね、、この子たちも必死じゃったろう。
この子たちをここまで育てた母も必死じゃったろう。
自分が生き延びるだけでも厳しいほにね。
すげぇね、母って。
すげぇね、、、野良って。
この子たちを見たら、人間なんてつまらんちんのアホでしかないね。
昨日は今度は子猫が収容されて、これもまたノミ・・・野良じゃし、当然と言えば当然。
子猫じゃしねぇ、猫風邪も酷いし、すぐ連れて帰りました。

5日にも、14番くんを連れて帰るとき、子猫が収容されたってことで2匹、保健所から連れて帰っちょります。

授乳じゃったけど、今は離乳食食べて成長中。
8日には出勤前に保護依頼があり1匹保護。

風邪の治療をしながら様子見です。
来年の参考用に(笑)
今年はアホのように暑い夏じゃったと、、ここに書き記しておこう。
毎年暑いけど、今年は死ぬ暑さよね。
私の物忘れは年々ひどくなり、母は年々衰える。
それでも酢の物とかポテトサラダとか、カレーとか作ってくれるから、しっかりした86歳でありがたいと思う。
お盆休みも終わったし、今年もあと4ヶ月なんですね。
ぼけぼけしちゃおれんけど、理想のようにことは運ばず・・・現実はとても厳しい日々が続いてます。
メンタル強いんで頑張りますけどね。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
*申し訳ありません

フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います

特に不足している物資です

センシブル不足しています、高額で申し訳ありません🙏 子猫用フード不足してきました










↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!







↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。
↓ お願いしたい物資


いつもい願いばかりで申し訳ありません。
大判シート

















トムクレイト5000 トムクレイト3000 トムクレイト6000



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。







↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。

ご支援お願いします





*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |