fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
里親募集中マメ
2022年08月26日 (金) | 編集 |
今朝の散歩も涼しい。
朝5時秋の気配でまだ暗い。

ほんの少し前までは5時は明るかったけど。
季節は秋~冬に確実に向かいよるんじゃなと・・・

暑い暑いで過ごした今年の夏。
今度は寒くなって、寒さの中過ごす外の子たちが心配になる。

いつになったらこの活動が不要な時代が来るのか。
私は生きてもあと20年じゃろうか(と書いて、あと50年も生きたらすみません)
母の年齢を参考にしたら、あと30年後も生存しちょる可能性もあるね。

その頃には、保護犬とか野良犬猫とかが1匹もおらん時代になっちょるじゃろうかね。
もし叶うなら、そんな時代を見てから旅立ちたいものじゃね。

この活動を始めた当初は、若手ホープじゃったけど(笑)
あれから20年以上か?の年月が過ぎ、あと4年もすれば還暦かぁ・・・・

と、↑まで打ち込んで仕事して、、で 新聞ちぎって(ちぎった新聞がないんで)
ちぎるのに集中しちょったら、ブログの更新が(^^;)

退社すると、そこから超多忙でブログ更新する時間がなかなか取れんので。
今日は仕事帰り、そのまま猫の保護に行きます。

そしてマメ。
昨年犬シェルターが完成したころは、まだまだ子犬じゃった。

うちマロもおるし、名前がちょっと紛らわしいけど(^^;)

マメは超臆病、油谷野野犬の子。
保健所ではなく、油谷の住民からの相談で引き取った。

頑張ってお散歩トレーニング中。
短縮コースぐらいは歩けるけど、まだまだ散歩中 車が来ると怖い。
帆とが少ない時間帯に行くし、バイクにはまだであったことないから、それもパニックになるかも。

202208261631475ea.jpeg

まだ排泄も外ではできません。
焦らず、ゆっくりでえーけどね(*^_^*)

202208261631469a1.jpeg

絶対逃がさんからトリプルリード。
安易にシングルリードでなんて怖くて散歩出来んです。

散歩が楽しみになるとえぇね、マメ(´∀`*)





*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。



*申し訳ありません 
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します


いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています



シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います




特に不足している物資です

センシブル不足しています、高額で申し訳ありません🙏    子猫用フード不足してきました
               

↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!  
     
大判シート子犬に使ってます   美々ちゃん介護おむつ
         

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。



↓ お願いしたい物資
いつもい願いばかりで申し訳ありません。

大判シート
               

                               

トムクレイト5000         トムクレイト3000       トムクレイト6000
     



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ご支援お願いします

**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)


フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック