fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
台風
2022年09月20日 (火) | 編集 |
*重要なお知らせ

現在 gumi1998@sea.plala.oe.jp このアドレスへのメールは受信しません。
お知らせが遅くなりましたが、15日から受信していませんので、もし上記のアドレスへメールくださった方は y.gumi1998@gmail.com へメールしてください。
近くまた受信できるようにする予定ですが、現段階では受信再開目途はたっていません。


当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




3連休、結局・・・台風で終わった感じ?

17日(土曜日)は暑くて暑くて(私だけかも 更年期で)
日曜日(18日)の午後から雨が降りだし、夕方には風も強くなり、夜は暴風雨(・・;)

猫シェルター前の長崎ちゃんめんは早々と閉店し、月曜日(19日)も閉店。
市内にある数少ないスーパー ゆめマートも閉店。
こんなことはめったにない。

月曜日(19日の朝)は、雨は結構降っちょったけど、風は昨夜ほどなく・・・あれ?って感じで(^_^;)
朝の犬たちの散歩も難なく行けた。

9時頃には雨も小雨になり、、19日午後、しばらくは普通に静かじゃったけど、それはちょうど台風の目じゃったんじゃろう。
15時頃じゃったかな、また雨も風も酷くなり、夜になって雨もあがり、風はあるものの台風は去って行った・・・

でも、この程度で過ぎ去ってくれて良かった。
最大級の台風とかいうし、どうなる事かと思ったけどね。
私周囲は被害もなく、ほんとにホッとしました。

17日(土曜日)は、23日のイベントに向けて、午前中はまなちゃんたちダンスリハ。
その間に、台風も近いって事で、以前より相談を受けていた母子猫を保護する予定で。。。馴れていると聞いちょったんで、キャリーに入れて保護された猫を受け取るものと思っちょったら、捕まえるところからせんといけんかったらしく、まなちゃんリハ中、シェルターからも近いところじゃったし、パパとさくっと捕獲に行ってきた。

20220920154147156.jpg

可愛い母子、台風前保護でよかった。

そうそう、今回の台風で、うちの近所にあるセンザキッチンの入口にあるクジラが落ちたらしくて、しかも子クジラが( ̄Д ̄;;
それは見るにも可哀想で、早く母クジラの側に戻してあげて欲しい。

落ちる前かこんな感じで、母子クジラ   

20220920133756ae3.jpg

20220920133754cac.jpg

それが・・・

2022092013425883f.jpg

202209201343007db.jpg

可哀想すぎる・・・
早くお母さんのところに戻りたいね。。。


さてさて、23日の譲渡会が近くなってきました。

2022092016034496b.jpg

色々準備しないといけませんが、何も手に付かず(^_^;)
何時から会場で準備するのか、なんか頭が回転しません。
当日のお手伝いを申し出てくださってるみなさんありがとうございます。

そしてフリマの商品のご協力で、色々送っていただいてありがとうございます。

☆当日は娘のダンスが11:10分から体育館であります。
私はそれを見たいので、体育館に入場するのに入場料が100円必要で、おそらく入場希望者が多い上に、コロナ対策で検温をして入場となり、私ら夫婦はそれに10時頃から並ぶことになると思います。

入場希望者が多いと11:10ダンス開始に、入場が間に合わん事もあるらしいんで、早めに並ぼうと思うので。
なので、10時頃~11:40頃まで私は譲渡会場不在となると思います。

その間はスタッフが対応しますので、譲渡会へお越しくださった方はご了承ください。

☆土足厳禁となってるようです。
室内履きをご準備ください。

☆参加予定の子猫や成猫 子犬の写真を撮りたいのですが、日にちも迫ってしまい、ここでの紹介はできないかと思います。
当日会場で会ってみてください。

☆譲渡には条件もございます。
譲渡条件にご理解をいただける方にしか譲渡はできませんので、先にこちらでご確認してくださいクリック 

☆その場で譲渡することはしていませんのでご了承ください。

参加予定の猫さん。

2022092013425641e.jpg

授乳子犬たちはチラシで参加(笑)

いい出会いがあれば良いなと思います。




   

保健所から引き出した子犬たちと、授乳子犬もすぐに離乳になるため子犬フード、おしっこシートが不足してます
ご協力お願いします


いつもいつもお願いばかり、本当にすみません。



*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。



*申し訳ありません 
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します


いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています



シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います




特に不足している物資です

センシブル不足しています、高額で申し訳ありません🙏    子猫用フード不足してきました
               

↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!  
     
大判シート子犬に使ってます   美々ちゃん介護おむつ
         

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。



↓ お願いしたい物資
いつもい願いばかりで申し訳ありません。

大判シート
               

                               

トムクレイト5000         トムクレイト3000       トムクレイト6000
     



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ご支援お願いします

**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)


フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック