fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
やっと更新できた
2022年09月27日 (火) | 編集 |
また更新が開いてしまってすみません。

23日のイベントのこと、更新したいと思いながら、なかなかブログ更新の時間が取れず。

いくらなんでも、どうしたって時間とって更新しなければ・・・
譲渡会はとても大盛況だったので、それも嬉しくて、ブログでその時の様子も伝えたい!!

けど、このページ 朝から開いても出来上がらないブログ。
じっくりパソコンに向かう時間が取れない。

これ更新するのに、3日かかってます(笑)
なので長いですよ、内容(笑)

23日、イベント参加型譲渡会 

まずは本当に!!!
3階までの荷物や犬猫の搬入搬出、前日も当日も、本当に本当にご協力くださったみなさんありがとうございました

そしてスタッフのみなさん、お疲れさまでした
私だけでは何もできない。
ご協力くださるみなさんのおかげで成り立っている活動だと、今回もまたつくづく実感しました。

感謝感謝感謝です

うちは譲渡会じゃけど、イベント出店の一つ的なとらえ方で、ご来場者様は本当に多かったんですが、譲渡会目的として来られた方は少なったように思います、、、

でも、こういったイベントでの参加は初めてで良い経験にもなりました。
イベント主催者様に感謝です。

とにかくずっと来場者の方が出入りしてくださって、盛況でした。
片付けをはじめても来られる方が多く居られて、犬や猫が好きな人も多いんですよね。

いつも新聞をちぎって協力してくださってる方が、譲渡会にお手伝いに入ってくださって・・・
毎回大量にちぎってくださってるのに、譲渡会でも新聞をちぎらせてしまい(ノ_<)
(私たち夫婦がちぎっちょる写真はあったんですが、メインで一番頑張ってちぎってくださった方の写真がなくてすみません)

20220927081305f18.jpg

トイレに使う新聞のちぎったものは、どれだけあっても助かっても邪魔にはならんのですけど、譲渡会にきてまでちぎらせてしまったことが、本当に申し訳なくて・・・
嫌な顔一つせず、ちぎってくださって、本当にありがたかったです。

そしてイベントに出店されてる方からクッキーでのご協力がありました!(売り上げは寄付)
こんなに可愛いクッキー、すぐ完売しました!

20220927081302d35.jpg

私も一つ購入。
猫の顔を、パリッと真っ二つに割って、パパとまなちゃんを三等分にして。
(クッキーとかたくさん口にしないように努力してますので)

↓缶バッチ作成。
材料費を引いた売り上げをご寄付いただきました(売り上げは募金箱に入れました)

20220927081253286.jpg

缶バッチ、お子さんには人気がありました!
担当してやってくれたのは、うちのスタッフさん。
値付け 準備中(笑)

20220927081304a15.jpg


こちらはフリマでご協力くださった当会の応援隊さんです。
お顔は見えないように写真トリミングしました、すみません。

20220927081258be1.jpg

みなさんお揃いのTシャツを、しまむらでご購入されたそうです。
手作り品とかを売って、売り上げをご寄付いただきました。

20220927081301146.jpg

20220927141835624.jpg

ありがとうございました!!

当会のフリマも商品はご寄付いただいたものです。

20220927142116914.jpg

20220927141838cb3.jpg

売り上げは犬と猫のご飯や医療費になります。

子犬たちも

202209270813003f5.jpg

20220927081251325.jpg


猫たちも

20220927081245d0f.jpg

沢山の人と触れ合い、お疲れ様。

会場は廃校になった俵山中学校 うちは図書室
本がいっぱい

2022092708125680a.jpg

来場者さんもいっぱい

20220927081249056.jpg

20220927081247aaa.jpg

そして募金箱へのご寄付もたくさんいただきました

2022092714183442a.jpg

犬と猫、そしてシェルター運営費に役立てます(↑ 1ヶ月分の電気代がこの金額ぐらいの月もあれば、超える月もある 気候が良い時期はもう少し安い)
ありがとうございました

来月は猫シェルター1階で譲渡会します(予定)
日程は決めていませんが、10月後半になると思います。

来年3月 イベントのお誘いがありますので、イベント型譲渡会また参加するかもしれません。


毎日毎日毎日、色んな相談があります。
相談に手を取られ、そのほかのことで全くできないほど多い日もあります。

私も相談があれば、そりゃ全部を受け入れたいですよ。
けど、全部を助けることは不可能です。

それができればどんなに良いか・・・

お金、場所、人手、すべてにおいて不足です。

犬や猫が増えればお世話の手も増やさないと、現在のスタッフに負担をかけます。
犬や猫が増えれば、医療費もかかるし、フードの消費量も半端ない。
活動資金に掛かってきます。

通帳の残が3桁になることもありますよ、うち(笑)
そんな時は途方にくれます。
活動資金なんて、いくらあっても足りんし、いくらあってもえぇよ、お金はかかるんじゃけぇ。

それでも相談は止まらんし、当会に助けを求める子たちは減りません。

ならやるしかないじゃん!
やれること絶対あるよ。
出来んと思えばできん、もう絶対できん。
けど、何かできるかもって思えば、絶対何かできる。

じゃけぇ、相談してくるあんたも努力しぃさん。
犬と猫も命がかかっちょる、ならあんたも命がけでやればえぇ。

私はいつだって命がけ。
だって、これだけ無理して体を酷使しちょるんじゃけぇね。

パパも死にそうに疲労しちょります(笑)




   

保健所から引き出した子犬たちと、授乳子犬もすぐに離乳になるため子犬フード、おしっこシートが不足してます
ご協力お願いします


いつもいつもお願いばかり、本当にすみません。



*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。



*申し訳ありません 
フードが不足してます。
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します


いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています



シェルター雑用になりますが、やってみようと思われたらご連絡頂けたらと思います




特に不足している物資です

センシブル不足しています、高額で申し訳ありません🙏    子猫用フード不足してきました
               

↓子犬用フードお願いします↓↓成犬用フード おしっこシートはスーパーワイドサイズ使ってます!  
     
大判シート子犬に使ってます   美々ちゃん介護おむつ
         

↑申し訳ありません、不足気味なので心苦しいですがご協力お願いします。



↓ お願いしたい物資
いつもい願いばかりで申し訳ありません。

大判シート
               

                               

トムクレイト5000         トムクレイト3000       トムクレイト6000
     



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          



↓保健所収容犬の里親さんが作ってくださいました!
少しのお手伝いで、ぐっと楽になります。
これならできる!ってことがありましたら、ご連絡ください。


156338015gyh7414.jpg





ご支援お願いします

**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)


フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛の会 
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック