fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
申し訳ないことです
2023年04月10日 (月) | 編集 |
まなちゃんの入学式おも終わり、私ら常に夫婦2人。
世のご夫婦は・・・
なんか物足りなさを感じながらも日々忙しくしてます。
忙しくて良かったですけどね。

土曜日はTNRで日曜日は譲渡。
相変わらずそんな日々でありがたい。

土曜日、避妊去勢した面々(=^・^=)

2023041011571386c.jpg

毎日踏ん張り、踏ん張り、活動しながら、たまにおセンチにもなります。

結果が見えないものではあるし、自分の中でどう線を引いてこの活動をすれば良いか、ちびたまのしっぽという団体を継続させるためには、どうすれば良いのか。

今となっては、うちもそうそう簡単には倒れることもできんですけぇね。

そうなれば、路頭に迷う・・・いや、たちまち処分にもなりかねん事態に追い込まれることにならんとも限らん犬と猫がうちにはおるんじゃけぇ。

なんと言っても活動資金。
そして人手。
これに尽きますね。

寒い間の20程度の電気代、これを数ヶ月支払いながら活動していくほどの資金力も、うちにはないわけです。
これだけでも必死で、この時期はフード購入も、医療費捻出にも心労だらけ。

これは電気代の請求です。
1月だけで221,819円支払っちょります。
本来5枚なんですが、1枚は倉庫の電気代なので、600円程度それは写真なし。

犬ハウス①の電気代

20230410122503eb9.jpg

犬ハウス②の電気代

20230410122458104.jpg

猫ハウス本体の電気代

202304101225020a0.jpg

猫ハウス1階 現在子犬と猫の保護部屋として使用中の電気代。
ここ、何も使わない時は1,700円程度の電気代でした。
冬場はほんと怖い・・・

2023041012250062a.jpg

見てわかるように2月分は少し下がっても170,495円
3月分が大差なしで、4月分になると多少下がると思います。

電気代はこれはこれかもずっと付いて回ることで、これに固定資産税もまた来るわけで(30万ぐらい)

色んなこと、どうやっつけてまわして行くか、背負っちょるものは本当に重い。

当初シェルターが完成した時、うちは1階部分が店舗で、2店舗あり ひとつは以前はテナントして使われていたようで。
広い酒屋さんじゃった部分は 譲渡会場として使用し、当面犬や猫の保護場所として使うつもりもなく、エアコン設置なども予算的も難しく、設置してないので、ゆっくり考えようと思ちょったんですが、シェルターが稼働して、実際に活動してみると、保護依頼も多く、、、
1階店舗部分、使用せんわけにはいかんくなり・・・

この冬は電気代は高いけど、本体は小さい温風ヒーターで乗り切りました。
幸い、建物がしっかりしているため、あんなものでも暖かった・・・

1台は酷使し過ぎてモーターが焼け、買い替える羽目になりましたが(^_^;)

そのせいで電気代が高くなったのもありますが、エアコンを購入する余力などありませんので・・・

ただ冬はそれで乗り切ることが出来ましたが、これから確実にやって来る暑い夏場が、冬のようには行きません。
呑気に考えちょると、すぐに暑い日々がやって来て、犬と猫が暑い思いをすることになるし、真夏は地獄のように暑く熱中症のリスクもあり、エアコン設置をするしかない状況になっちょります。

保健所から引き出した成犬や子犬も、いまは店舗で保護しよるので、まつげももちろんそこに居るわけです。

けど今後続く保護を思うとエアコンを設置することは必須となります。
できるだけお安く、けど新品で購入したいと思ってます。

なんせ犬猫シェルター稼働前、オークションなどで中古を購入して、結局買い替えなったりしたんで○| ̄|_
設置工事はもちろん地元電気屋さんへ依頼します。

猫シェルターは建物がRCのため、エアコン設置工事といっても、穴を開けるにも木造住宅に取りつけするより工事費は高額になります。

狙い中なのはこういったもの。

20230410115712b4b.jpg

酒屋じゃった部分は広いんで、30畳用1台で大丈夫か・・心配なため、2台設置を検討中。

2023041011571039b.jpg

そうなれば工事費も嵩むけど、犬と猫には快適に過ごさせてあげたい。
1台は穴は開けず、換気扇を使わんので、その穴でなんとかならんかなと、、、そうすれば工事費少しは安いんじゃないかなと。

20230410115709d8b.jpg


いつも当会の活動に賛同くださり応援くださるみなさまへ。

当会は保護施設で暮らす、今いる子達の健康と快適な環境を守ることを目指しています。
その中で今回、大変申し訳ありませんが、エアコン設置のためのご寄付をお願いしたいと思います。

暑さ寒さは人間もそうですが、犬猫も健康を害する原因の一つです。
施設で暮らす犬猫の健康と幸福に快適な環境は欠かせません。

ですが、今の当会にはエアコンを自力で設置する余力がりません。
かといって、このまま暑くなるのを黙って待つこともできません。
なんとしても犬猫のためにエアコン設置を実現させたいと思っています。

環境がより整うことで、健康を守り快適な生活の質を維持でき、今後もより多くの子に手を差し伸べることが出来ると思っています。

目標60万円。
目標金額より安く済んだ時は活動費に充てさせていただく事をご了承ください。

どうぞご賛同いただき暖かいご支援をお願いいたします。

支援先

ゆうちょ銀行
記号15590
番号31980351
ちびたまのしっぽ愛護会

GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
ちびたまのしっぽ愛護会






お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。


 

2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック


                                 

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*以前からお願いしております。

  ↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)


フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック