

2023年04月24日 (月) | 編集 |
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
土曜日の午後、怪我をしている猫の連絡を受けた。
電話の向こうからの内容は、猫が動けないように紐で括り付けてあり、何かに刺されて怪我をしている。
と言うもの。
これが事実なら虐待。
その猫はどうしちょるのか確認すると、括り付けて動けんなっちょったから、紐は切って保護している。
何かに刺されて怪我はしてるけどまだ生きてます!
すぐ来てください!
とのとこ💦💦
頭の中で聞いた話を整理しながら、虐待なら許せん行為だと怒り心頭で現場に急行!
現場に移動しながら警察にも虐待の可能性がある猫がいるので現場に来てほしいと連絡はしたものの、私が発見者じゃないから?来ませんでした。
到着してすぐに猫の様子を見せてもらったけど、動けるしグタっともしてない。
かなり痩せちょる。
そして猛烈な腐敗臭…
現場を見せてもらい、紐というかリードでしたが
あのコンクリートに括り付けてあったとのこと。

着る前に写真撮った方が良かったと話した。
けど私もですが、助ける方に必死で写真なんてそんなとき頭にもなく…
あとから、あーーー写真💦
と思うことはしょっちゅうある。
現場みて、あれはブロックの隙間にリードが引っかかった可能性もあるかもしれんと思った
とにかく獣医さんに行き(時間外でしたが)
診察してもらうと
★何かが刺さってる可能性はないし、虐待でもないと思う
★おそらく小さい時にハーネスごと逃げたのか、外に出たかで、動き回ったり体も成長したりで食い込んだ
★歯を見たらまだ生え変わってないから子猫か…と獣医さん





小さいうちに付けたハーネスなら、それが成長と共にキツくなるのは当たりまえ💦
飼い主さん、探してくださいよ
家に帰らんかったんかな…
とにかく傷は深く、かなりの期間この状態だったと思う。
背骨まで見えるほど…😔
ハーネスを外すと、さらに腐敗臭は酷く、この状態でよく頑張ってくれた思う😥😥
そのまま入院して治療がはじまってます。
完治までにはかなり時間がかかるとのことですが、でも治る。
それなら時間はかかっても治してあげたい。
元気になって幸せになって欲しい。
そこで本当に申し訳ありません、またお願いになります😔
この子の治療費のご協力をご無理のない範囲でお願いしたいと思いますm(_ _)m
当会も毎月資金は足りない状態で踏ん張っています。
できることなら募金のご協力はお願いせずに治療したいのですが、現在他にも入院中の猫もいまして…
また、夏に向けて、シェルター内の設備充実のため、エアコン取り付け費用のご協力もお願いしている最中で、まだその資金も足りていません。
ダメダメですね💦
こんなんで本当に申し訳ないです😔
でも治療すれば命は繋がるグレちゃんの医療費にどうぞお力添え、ご協力賜れたらと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
ご支援先口座
ゆうちょ銀行
記号15590
番号31980351
ちびたまのしっぽ愛護会
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
ちびたまのしっぽ愛護会

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
土曜日の午後、怪我をしている猫の連絡を受けた。
電話の向こうからの内容は、猫が動けないように紐で括り付けてあり、何かに刺されて怪我をしている。
と言うもの。
これが事実なら虐待。
その猫はどうしちょるのか確認すると、括り付けて動けんなっちょったから、紐は切って保護している。
何かに刺されて怪我はしてるけどまだ生きてます!
すぐ来てください!
とのとこ💦💦
頭の中で聞いた話を整理しながら、虐待なら許せん行為だと怒り心頭で現場に急行!
現場に移動しながら警察にも虐待の可能性がある猫がいるので現場に来てほしいと連絡はしたものの、私が発見者じゃないから?来ませんでした。
到着してすぐに猫の様子を見せてもらったけど、動けるしグタっともしてない。
かなり痩せちょる。
そして猛烈な腐敗臭…
現場を見せてもらい、紐というかリードでしたが
あのコンクリートに括り付けてあったとのこと。

着る前に写真撮った方が良かったと話した。
けど私もですが、助ける方に必死で写真なんてそんなとき頭にもなく…
あとから、あーーー写真💦
と思うことはしょっちゅうある。
現場みて、あれはブロックの隙間にリードが引っかかった可能性もあるかもしれんと思った
とにかく獣医さんに行き(時間外でしたが)
診察してもらうと
★何かが刺さってる可能性はないし、虐待でもないと思う
★おそらく小さい時にハーネスごと逃げたのか、外に出たかで、動き回ったり体も成長したりで食い込んだ
★歯を見たらまだ生え変わってないから子猫か…と獣医さん






小さいうちに付けたハーネスなら、それが成長と共にキツくなるのは当たりまえ💦
飼い主さん、探してくださいよ
家に帰らんかったんかな…
とにかく傷は深く、かなりの期間この状態だったと思う。
背骨まで見えるほど…😔
ハーネスを外すと、さらに腐敗臭は酷く、この状態でよく頑張ってくれた思う😥😥
そのまま入院して治療がはじまってます。
完治までにはかなり時間がかかるとのことですが、でも治る。
それなら時間はかかっても治してあげたい。
元気になって幸せになって欲しい。
そこで本当に申し訳ありません、またお願いになります😔
この子の治療費のご協力をご無理のない範囲でお願いしたいと思いますm(_ _)m
当会も毎月資金は足りない状態で踏ん張っています。
できることなら募金のご協力はお願いせずに治療したいのですが、現在他にも入院中の猫もいまして…
また、夏に向けて、シェルター内の設備充実のため、エアコン取り付け費用のご協力もお願いしている最中で、まだその資金も足りていません。
ダメダメですね💦
こんなんで本当に申し訳ないです😔
でも治療すれば命は繋がるグレちゃんの医療費にどうぞお力添え、ご協力賜れたらと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
ご支援先口座
ゆうちょ銀行
記号15590
番号31980351
ちびたまのしっぽ愛護会
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
ちびたまのしっぽ愛護会

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
Amazonほしいものリストはここをクリックお願いします ←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |