

2023年06月02日 (金) | 編集 |
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
本日もまた相談電話炸裂(^_^;)
1件は、また天井裏に仔猫が居るとの相談。
天井裏で仔猫ってけっこう産むんじゃね。
うちの家は猫が入れるような天井裏がないから、、、
ってか、うちに来る外猫はみんなTNR済なんで、天井裏があっても産まんけどね。
この現場もお話しをお聞きすると、ご自宅の真ん前で野良猫にご飯だけあげる人がいて、そこの猫が3匹妊娠しちょったから、それが産んだんじゃろうと。
こういう場合、市役所とか保健所に相談したら、迷惑なエサやりさんなので指導してもらえます。
場合によっては罰金にもなります。
避妊も去勢もせず、野良猫にご飯だけあげて増やすような迷惑なエサやりさんは、どんどん行政指導してもらいましょう。
長門市は今、野良猫避妊去勢には助成金が出ます(予算あり)
なので、市に申請して助成金を請求して、是非是非 野良猫に避妊去勢してください。
Trap(トラップ): 捕獲すること
Neuter(ニューター): 不妊手術のこと
Return(リターン): 猫を元の場所に戻す
これを TNR と言います。
さてさて相談のあった天井裏の仔猫ちゃん。
私は仕事中は一切対応不可能です。
なので夕方以降になるとお返事はしたものの、生後10日ぐらいの仔猫で親が出入りしちょるのは見たことないと聞くと、心配で心配で・・・・
なので、申し訳ないと思いつつも、神友に連絡して仔猫レスキューを頼んだ。
天井裏とかの場合、前の案件があってから、神友同伴または彼にお願いする方が良いと痛感した。
なぜなら彼はなんでもできるから、大工のようなことも。
仕事終わりでお疲れじゃろうに、二つ返事で引き受けてくれて、レスキューに向かってくれた。
居た!!とのライン(↓の画像付き)

逃がさず保護してね・・・・・


私のこんな時のパパへの信頼は絶大なんじゃけど・・・
頼むよ神友・・・と職場からハラハラ連絡を待つ。
けどね、私は神友への信頼も絶大なんじゃけどね。
数分後着信で
「2匹とも完了!」
と言われ、ホッとした・・・・
やっぱりね、さすがやね神友!
真っ黒仔猫、去年の保護はクロばっかりじゃったなぁと思い出す。

毎日仔猫保護依頼は止まりませんな。
このシーズン早く抜けてくれ。
そして昼休みも終わるころ着信。
知らん番号。
ほんともうね、一番ムカツク相談。
ご自分の出産が近く、それまで飼っていた4匹の猫を引き取って欲しいというもの。
これだけでも呆れる。
赤ちゃん産まれても猫は飼えるし、そもそもその4匹を飼うとき、独身じゃったんか既婚じゃったんか知らんけど、自分の生活環境が変化する可能性があること視野に入れんかったんか?
どうねぇな考えで4匹も飼ったんじゃろ。
だとしたら無責任極まりないね。
更に驚いたのは、その4匹が避妊去勢もしてないこと。
産まれたらどうすんっじゃ?と聞くと、別室にしちょると。
マーキングもするじゃろと言えば、都度対処してますって(笑)
あんね、避妊去勢せん理由がなにか知らんけど、すれば都度対処せんで済むよ?
それにニオイもすごいじゃろ、避妊も去勢もしてないと。
うちは引き取りはしたとしても、避妊も去勢もしてない、ワクチン接種もしてない。
最低限飼い主がやるべきことをやってない猫をそのままは引き受けません。
引き取ってからするので、避妊去勢費用とワクチン費用の負担をお願いしました。
当たり前じゃろ、あんたの猫じゃろ!!!
なら、それならちょっと考えると、、、(笑)
まさかまさか、それまでこっちに押し付けて引き取ってもらおうと思った??
じゃったらあんたの飼い主としての責任はどこにあるんかよ、ふざけてんのか?
うちは引き取り屋じゃねぇよ。
保護活動ってもんをしちょる団体じゃけど、飼い主としての責任も果たしてないヤツの尻拭いすることはしません。
すみませんね、この相談には少し厳しい対応を取りました。
厳しい?
当たり前のことを言っただけ。
引き取りはします。
けど、飼い主としての最低限の責任は果たしてくれ。
避妊去勢費用とワクチン接種費用の負担をお願い。
それを拒否するアホな飼い主に優しい対応するわけないじゃろ。
昨日も書いたけど、猫が可哀想じゃ、そんな人に飼われたら。
生き物です。
感情もあります。
迎える時は良く考えてください。
迎えた以上は犬も猫も我が子同然よね。
我が子が産まれるのに手放すっておかしいじゃろ。
じゃったら最初から飼うな!
なんか最近、ブログこんな感じ多いね(^_^;)
私はいつも怒っちょるわけじゃありませんので、、、あしからず。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。

大判シート

おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

****************************************************************
*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513
****************************************************************
以前登録していた山口ブロブから
こちらへ登録変更しました。
カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。


****************************************************************
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
本日もまた相談電話炸裂(^_^;)
1件は、また天井裏に仔猫が居るとの相談。
天井裏で仔猫ってけっこう産むんじゃね。
うちの家は猫が入れるような天井裏がないから、、、
ってか、うちに来る外猫はみんなTNR済なんで、天井裏があっても産まんけどね。
この現場もお話しをお聞きすると、ご自宅の真ん前で野良猫にご飯だけあげる人がいて、そこの猫が3匹妊娠しちょったから、それが産んだんじゃろうと。
こういう場合、市役所とか保健所に相談したら、迷惑なエサやりさんなので指導してもらえます。
場合によっては罰金にもなります。
避妊も去勢もせず、野良猫にご飯だけあげて増やすような迷惑なエサやりさんは、どんどん行政指導してもらいましょう。
長門市は今、野良猫避妊去勢には助成金が出ます(予算あり)
なので、市に申請して助成金を請求して、是非是非 野良猫に避妊去勢してください。
Trap(トラップ): 捕獲すること
Neuter(ニューター): 不妊手術のこと
Return(リターン): 猫を元の場所に戻す
これを TNR と言います。
さてさて相談のあった天井裏の仔猫ちゃん。
私は仕事中は一切対応不可能です。
なので夕方以降になるとお返事はしたものの、生後10日ぐらいの仔猫で親が出入りしちょるのは見たことないと聞くと、心配で心配で・・・・
なので、申し訳ないと思いつつも、神友に連絡して仔猫レスキューを頼んだ。
天井裏とかの場合、前の案件があってから、神友同伴または彼にお願いする方が良いと痛感した。
なぜなら彼はなんでもできるから、大工のようなことも。
仕事終わりでお疲れじゃろうに、二つ返事で引き受けてくれて、レスキューに向かってくれた。
居た!!とのライン(↓の画像付き)

逃がさず保護してね・・・・・



私のこんな時のパパへの信頼は絶大なんじゃけど・・・
頼むよ神友・・・と職場からハラハラ連絡を待つ。
けどね、私は神友への信頼も絶大なんじゃけどね。
数分後着信で
「2匹とも完了!」
と言われ、ホッとした・・・・
やっぱりね、さすがやね神友!
真っ黒仔猫、去年の保護はクロばっかりじゃったなぁと思い出す。

毎日仔猫保護依頼は止まりませんな。
このシーズン早く抜けてくれ。
そして昼休みも終わるころ着信。
知らん番号。
ほんともうね、一番ムカツク相談。
ご自分の出産が近く、それまで飼っていた4匹の猫を引き取って欲しいというもの。
これだけでも呆れる。
赤ちゃん産まれても猫は飼えるし、そもそもその4匹を飼うとき、独身じゃったんか既婚じゃったんか知らんけど、自分の生活環境が変化する可能性があること視野に入れんかったんか?
どうねぇな考えで4匹も飼ったんじゃろ。
だとしたら無責任極まりないね。
更に驚いたのは、その4匹が避妊去勢もしてないこと。
産まれたらどうすんっじゃ?と聞くと、別室にしちょると。
マーキングもするじゃろと言えば、都度対処してますって(笑)
あんね、避妊去勢せん理由がなにか知らんけど、すれば都度対処せんで済むよ?
それにニオイもすごいじゃろ、避妊も去勢もしてないと。
うちは引き取りはしたとしても、避妊も去勢もしてない、ワクチン接種もしてない。
最低限飼い主がやるべきことをやってない猫をそのままは引き受けません。
引き取ってからするので、避妊去勢費用とワクチン費用の負担をお願いしました。
当たり前じゃろ、あんたの猫じゃろ!!!
なら、それならちょっと考えると、、、(笑)
まさかまさか、それまでこっちに押し付けて引き取ってもらおうと思った??
じゃったらあんたの飼い主としての責任はどこにあるんかよ、ふざけてんのか?
うちは引き取り屋じゃねぇよ。
保護活動ってもんをしちょる団体じゃけど、飼い主としての責任も果たしてないヤツの尻拭いすることはしません。
すみませんね、この相談には少し厳しい対応を取りました。
厳しい?
当たり前のことを言っただけ。
引き取りはします。
けど、飼い主としての最低限の責任は果たしてくれ。
避妊去勢費用とワクチン接種費用の負担をお願い。
それを拒否するアホな飼い主に優しい対応するわけないじゃろ。
昨日も書いたけど、猫が可哀想じゃ、そんな人に飼われたら。
生き物です。
感情もあります。
迎える時は良く考えてください。
迎えた以上は犬も猫も我が子同然よね。
我が子が産まれるのに手放すっておかしいじゃろ。
じゃったら最初から飼うな!
なんか最近、ブログこんな感じ多いね(^_^;)
私はいつも怒っちょるわけじゃありませんので、、、あしからず。

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*以前からお願いしております。
↓リンク前にご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*無断ブログを印刷
*里親募集サイトに掲載している写真の無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載
上記に付きましては固くお断りいたします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |