fc2ブログ
2014年9月 ちびたまのしっぽ愛の会発足。 2021年4月特定非営利活動法人 ちびたまのしっぽ愛護会設立。保護犬猫のこと・会のこと・家族のこと等、日常を綴ります。
明日からお盆休み
2023年08月10日 (木) | 編集 |
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。



ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。



今年のお盆休みは私は長いって昨日のブログに書いたけど(書いたよね?笑)
今はもうただひたすらそれだけが楽しみ。

↑と、下書き段階では書いたけど、もう明日からお盆休みになっちまったよ、UPできんまま・・・(笑)
明日から6日間仕事はお休みです。
嬉しい!!

別に休みじゃけぇってヒマなわけでもなく、平日よりも忙しいけど、けど仕事は休みじゃけぇ、時間はフリー。
フリーって言っても、ほとんどが犬と猫に費やすんじゃけど、けど出勤せんと!!って毎朝のあの地獄のような慌ただしさがないだけでも全然気持ちが違う。

先日、朝の犬の散歩の時、ふとまっすぐ見るとお日様が見えた。

へえ~ここからこんなに真正面に見えるんじゃ!と、すぐに携帯を出してまず1枚。

20230810160004b97.jpg

上手く撮れてか自信がなくて、すぐにもう1枚。
時間差1分もないはずじゃけど、こんなにも明るさが違う。

2023081016000772a.jpg

朝の明るさって、日が昇り始めたら秒でもこんなに違うもんなんじゃね、すごいなぁ~

さてさて、時は8月。
私ががん告知を受けて3年が過ぎました。

告知されたのは3年前の7月。

検査結果をきくために病院に行き、診察室に呼ばれ椅子に座ると、先生は居なくて、机の上に私の検査結果のような紙と「悪性乳がん」って書いてる紙が置いてあって

私の後方に座っちょるパパにこそこそと、小声とジェスチャーで
「これって私のことかね???」

パパは真剣な顔で、先生が来るからあっち向けとジェスチャーのみで合図する。

頭の中は、悪性かぁ・・・乳がんかぁ・・・・
仕事どうするか、いやまて うちの子達(犬と猫)はどうする?!
保健所に収容されたらどうするんだ・・・

そんなことを考えながら先生からがんを告知された。

そこから検査検査で転移してないはずのリンパに転移も判明し、進行が速すぎるため早急に最短での手術日程を決め
手術前夜、娘のダンス衣装のズボンのすそ上げをしよったら?せんといけんと話したら?やったっけ?
現スタッフが私がやるから早く寝てって(笑)

と、そんなこともあったなと思い出しながらも、3年も経過すると記憶も曖昧になってくるね。

術後のキズは当然消えることはなく、右わき腹や胸は痺れた感覚のまま改善はなし。
時々リンパを取った右腕に痛みの衝撃が走ることもあるし、重い物を持つと痛い。

なので、獣医さんに行く都度、こんな感じでキャリーを何個も抱えて行くのが非常に右腕に負担。

202308101600041e1.jpg

2023081016000180a.jpg

それでもやらねばならぬ!
スタッフがいってくれる時もあるんで、その時はほんと大助かり。


あれから3年。
抗がん剤治療を最後まで受けず、途中でやめたんで、主治医が未だに不安がって検査に行くと先生の方がハラハラしちょるけど、今のところ、定期検査は問題なくパスしちょります。

まぁただね、MRIとかCTとかで定期的にきちんとした方が良いと前回の検査では言われたけどね。
なんせ時間なし。

そして夏は必ず太る私は、今順調に増量中。
秋に痩せるかって?
んなわけねぇよ(笑)
このままを維持し、冬のイベント目白押しシーズンに突入してまた太る。

中年太りまっしぐら。
これ、痩せ出したらご用心やね。

明日からお盆休みに入るんで、休み明けまでブログ更新はないかもしれんです。

引き取り依頼、その他の相談は来ちょるんでそれに対応したり、譲渡に行ったり。
そんなお盆休みを過ごします。

先週萩保健所収容の仔猫を2匹引き取ったけど、昨日もまた4匹連れて帰りました。

一般からの仔猫引き取り依頼、現在13匹来てます。

どうしたもんやら。

なんで避妊去勢せんのじゃ、それしかないっちゃ、とにかく避妊去勢!!
増えると団地も潰れますよ~~(^_^;)

ではではみなさん楽しいお盆休みをお過ごしください。
ブログは携帯でぽちぽち打ち込みする時間あれば更新します。




2023020813464756e.png

ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。


---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック

・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック

・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック



申し訳ありません 
特に不足している物資です
必死で購入して踏ん張ってます。 
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄
おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します

オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏

アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック


                                  

いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています
ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。




当会ではボランティアさんを募集しています。

人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)

*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。

よろしくお願いします。




*禁止行為、警告です。

  ↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載 
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。

募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。


ご協力をお願いします。




↓下記も使ってます。

大判シート
               



おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。

          


**************************************************************** 
    

*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります

2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。

クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。


ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351

他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035

ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999

名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)

フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)

お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513

**************************************************************** 

以前登録していた山口ブロブから  こちらへ登録変更しました。

               カテゴリーこちらにも登録してみました
               



             猫好きさんのブログが沢山です。
             ランキングに参加してます。
             ポチッと、よろしくお願いします。
             
絵文字名を入力してください
            

****************************************************************


コメント
この記事へのコメント
相変わらず暑い!!
少しはゆっくりできましたか?って、それはきっと無理だったかな?
まなちゃん、息子さんたちとはお盆に顔合わせ出来ましたか?
いつもいつもお忙しい山下さんご夫婦、少しでもゆっくり休める日がありますように。スタッフの方も夏バテに気をつけて下さいね。
2023/08/19(土) 08:39:31 | URL | なな #-[ 編集]
Re:ななさん
ゆっくりは到底無理でしたが、出勤がないだけ楽ですね、休日は。

お盆は息子は規制せず、まなちゃんもバイトがあるのでまとめて帰ることもできずで、家族で顔を合わすことはできず・・・でした。

いつもスタッフにもお気遣いのコメントありがとうございます。
本当に、今やスタッフあってこその活動なので、うちの面々にもたまにはパーッと休暇を取らせてげたいんですが、なかなか難しいです(・・;)
2023/08/24(木) 10:05:25 | URL | やました #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック