2023年08月22日 (火) | 編集 |
メールアドレスがまた変更となりました。
短期でメールアドレスが変更になりご迷惑をおかけします。
gumi19980505@yahoo.co.jp
↑今後はこれで願いします。
こちらのアドレスは送ってもエラーとなるようです。
y.gumi1998@gmail.com
これは変更なく使えますので、このアドレスが一番安定しているかもしれません。
お散歩ボランティアさんを急募しています。
朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
6日間もあったお盆休みはあっと言う間に終わり(いつのことだ 笑)
なかなかUPできないブログ、もう何日下書きしては保存を繰り返しちょるじゃろ。
ここ最近精神的にも参り気味、体力的にも、体調的にも参っちょります。
そしてこれだけブログ更新せんと、もう記録にもならんので(^_^;)
今日はさらっと更新(笑)
日々色々ありすぎてもうほんと参る。
基本、鋼のメンタルじゃけどね。
珍しく心も折れそうにもなる。
年齢もあるんかねぇ・・・
子猫、成猫の引き取り相談はあとを絶たず。
もう相談に応じる余裕もなくなってきたのも現実でね、どうすればみんなが幸せになれるんか。
このクソ暑い中、痩せ細って苦労する子がおると思うとやれんし、引き取ろうと思った仔猫が忽然と姿を消したり・・・
これはご近所さんの悪意なんじゃろうね。
そうすると、ぐだぐだ迷わず早く引き取れば良かったと後悔してもしきれず。
親から引き離された小さい仔猫たちの今を思うと、、、親を探して鳴き惑い、生きてはいけんじゃろうと辛くなる。
お盆休み中、子猫が動けない、立てない状態とのことで急遽引き取りましたが、下半身に力の入ってない授乳期で後ろ足から出血もあり。
自力排泄はしない、ミルクは飲もうとしない。


獣医さんでの診断では骨折はしてないけど脱臼しているとのこと。

捨てられたんじゃろうと保護依頼主さんは言われてましたが、私は現場を見てませんが、この子だけではなくきょうだいも一緒に捨てられ、発見した時、他の子はすでに息絶えていたらしい。
へその緒は取れ、片目は開きかけ。
体格も良かったので、捨てられるまでは母猫が順調に子育てをしよったと思う。
保護から2日目、出来ることはやりましたが小さな小さな命は消えました。
母猫とそのまま一緒におれば、元気に育っちょったかもしれんのにね。
こんなとこで産んで!!ってことで捨てたんか?
けどね、おまえが安易に捨てたせいで、この子たちは全滅。
あまえのやったことは犯罪じゃ!
動物の遺棄は犯罪です。
誰に発見されるかで大きく運命は変わる。
老衰で看取るのも辛いけど、幼い命を看取るのは辛い。
お盆前に保健所収容で首に大きな穴の開いた茶トラくんと眼摘した仔猫は無事退院し、様子に気を付けていますが元気に過ごしてます。


眼摘くん、カラーも取れてすっきり、男前くん

可愛い子

現在というか、いつでもうちは保護満杯です。
今現在、授乳、投薬、強食等、体調不良で手のかかる仔猫、成猫も多数おるので、私もスタッフも仕事を持っての活動で毎日が戦争です。
ご相談には出来る限り対応するようにしていますが、お断りすることもご了承ください。
断られると偽善者だのなんだの言われる方もおられますが、それならうちの活動をしっかり支えていただけますか?
気力体力も衰え、もうフードを購入する経済力すらありません。
お盆休みの間、物資を届けて下さったり、お手伝いに来て下さったりとありがとうございました。
そして遠路はるばりまちゅの里親さんも訪問くださいました!
忙しい中にも、嬉しいもたくさんあったお盆休みでした。
しかし、、、昨夜の蒸し暑さも異常じゃったね。
この暑さもきっともう少しなんじゃろうけど、、、この夏、無事乗り切ろう!!
成猫フードも不足してますが、やっぱり今は仔猫フードが不足です。
無理のない範囲でもご協力、どうぞよろしくお願いします。






ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはこちらをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
759-4106
山口県長門市仙崎1031-118
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり) 宛 (個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





この記事へのコメント
いつもいつもお忙しく、ご自身のお身体もだんだんと無理がきかなくなってきているのでは?(大変なご病気もされましたし)、それに夏の暑さが尋常ではありません!!パパさんと少しでもゆっくりできる時間が取れますように・・・。
2023/08/23(水) 08:53:47 | URL | なな #-[ 編集]
いやぁ・・・最近の60代は若いとか聞きますが、そりゃ見た目はですよね(笑)
自分が60近くなってきて感じるのは、定年が60歳ってのは妥当だなと感じます。
うちの職場は65歳なんで、そこまで心も体も持つかなと(笑)
本当に暑いですね、ご自愛ください。
自分が60近くなってきて感じるのは、定年が60歳ってのは妥当だなと感じます。
うちの職場は65歳なんで、そこまで心も体も持つかなと(笑)
本当に暑いですね、ご自愛ください。
2023/08/24(木) 09:56:27 | URL | やました #-[ 編集]
| ホーム |