2023年11月13日 (月) | 編集 |


朝夕、どちらかでも可能な方、メールからでも、お電話でもお問い合わせください。
最初は一緒行きます。
お散歩に慣れていただいたら、季節で時間が少し違ったりしますが(週に一度でもかまいません)

ホームページからご相談のメールをくださる方はご連絡先電話番号を明記してください。
また、お返事はGmailでお返事しますので、Gmailが受信できる設定にしてからお問い合わせしてください。
なんか急に寒くなりましたね(;´∀`)
外猫たちは、前回少し寒かった時から、ウエットフードはラクックで保温してあげちょりますが、シェルターの子達は、まだ保温まではしてなかったけど、さすがに夕べから保温するようにした。
ラクック便利です。
そして暖房もスイッチON・・・ふぅ、、、電気代怖いなぁ・・・
けどね、そねぇなこたぁ言っちょられんからね、寒い思いはさせられん!!
さてさて、先週金曜日。
退院して自宅療養中のパパと、パパ入院中でサポート要員で帰省しちょったまなちゃんとで、周南保健所まで行ってもらって、少し大きめではあるけど、5匹子犬を連れて帰ってもらいました。
収容情報の写真では痩せて汚くて、大きさ的には心配はないけど、、痩せ方が気になって、土日を保健所で過ごさせるのも忍びなく(-_-;)
しかも、ちょっと期待して様子を見たものの、収容されてから数日、やっぱり少しだけ成長したら一般からの引き出しもないですね。
一般優先期間も付いてはなかったけど、ボランティアさんが引き出す様子もなく。
パパに相談して、じゃ連れて帰ろうかとなったので、、行ってもらいました。
かっわいい~~

そんなに大きいわけでもないけど、めっちゃ汚い(笑)

17日(金曜日)にトリミングをお願いしました。
萩のドッグサロンペコさん。
いつもありがとうございます。

綺麗になったら個体で写真撮って、里親募集しようと思います。

食欲満点。
人馴れはちょいと修行が必要。

オシッコシートをバンバン使い、ご飯もモリモリ食べてます。

刺激せんようにそーーーっと覗くと
5匹が並んで食事中


私も昨年あたりから周南の個人ボラさんお一人だけですが、連絡を取りあって連携させてもらったりして、この子達のことも連絡もらい、うちで何とかなるならとお迎えに行きました。
里親募集して5匹みんなにご縁があるように気合い入れようと思います。
土曜日は防府保健所から連れて帰った子犬の譲渡でした。
最初が緊張の様子じゃったけど

一晩経って送られてきた写真は

すっかりリラックスしちょりました~~(笑)
幸せになり、幸せになるんよ。
そのために私らがおるんじゃけぇ。
そして長門保健所収容じゃった2匹は無事里親様が決定しました。
搬送まではうちで預かることになります。

人馴れ抜群のシロ。
この子がなかなか決まらず、どうしようかと思ったけど、良いご縁に恵まれました。
ありがとうございました。

幸せに、願うことはそれだけ。
ブログから離れると、あーーあのこともあった!このこともブログに書こう!とか思うけど、投稿しようと思うと、全て忘れる(笑)
楽な活動ではないので、ほんと色々精神面でも疲労しますが、周囲に支えられて頑張ることができちょります。
本格的に寒くなってきましたね。
急にこんなに寒くなると、体が付いていけませんね。
どうぞみなさんもご自愛ください。
犬の保護依頼と保健所の犬の引き出し等で、シェルター内を少し工夫して、レイアウトを改善しようと思ってます。
保護犬達がより快適に過ごせるようにしたいと思っています。
毎日お願いで申し訳ありません、こちらのサークルをご支援いただけたら思います


サークルの高さは100センチ 色はグレーでもクロでも良いですが、出来ればグレーで。
新品じゃなくても良いので、もしも使ってないのがあって不要でしたらお譲り頂ければと思います


本当に申し訳ありません。
お知らせ↓

☆当会ホームページにもあるかと思いますが11月26日(14時ぐらいから) 27日(午前9時ぐらいから昼まで)
長門市内で一斉TNRをします。
手術費用は安価です。
ご希望で、ワクチン接種、ウイルス検査、マイクロチップ装着、術後コンべニア注射、などできます。
飼い猫でも構いません。
現時点でも、すでに予約が入ってますので、ご希望の方は
☆性別
☆何匹希望か
☆各種検査やワクチンなど希望するもの
☆お名前
☆ご住所
☆お電話番号
をお知らせください。
また、今回の一斉TNRで募金のお願いをしています。
日々の活動へのご寄付もお願いし、多大なご協力を賜っていますので、お願いが重なることは心苦しいのですが、ご無理のない範囲でご協力をお願いできればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
一斉TNRの募金口座は、以前の愛の会の時の口座でお願いしています。
ゆうちょ銀行
記号15540
番号24262511
※他銀行からは 店名558(ゴゴハチ)
2426251
名義
ちびたまのしっぽ愛の会
(チビタマノシッポマナノカイ)
お知らせです!!
スポンサーの光触媒の花専門店BCFLOWER様より

BCFLOWER様のご厚意によりご注文の金額を全額を当会へご寄付していただけます!!
ご注文期限&お支払い期限2023年年内
☆送料込み1個、5千円から3万円までのアレンジメント おひとり様いくつでも何回でもOK。
ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさん
↑クリックしてご注文ください。
☆ショップページ
光触媒の花専門店B・C・FLOWERさんからご注文の方は
注文手続きを進めた先の備考欄に
「合言葉:ちびたまのしっぽ」
と入れてください。
合言葉がないとこちらへの寄付対象となりませんのでご注意ください。
敬老の日、インテリア、お引越し、誕生日、各種お祝い、ハロウィーン、クリスマスリース、プレゼント交換、年始飾り、お見舞い、お供えなどのご用途にふさわしいアレンジメントを提供いたします。
店長ゼン君もご注文お待ちしております。
Instagramにも素敵なアレジメントがたくさん掲載されています。
光触媒アーティフィシャルフラワーを使用してオーダー後にアレンジメントを作成。
全てが一点物のオリジナル

あなたのためだけのデザインです。
どうぞよろしくお願いします。
フード不足が深刻です。
申し訳ありませんがご無理のない範囲でご協力をお願いします。














ソフトバンクの スマホやPCから簡単に寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、
ソフトバンクスマホをご利用の方限定でソフトバンクポイントでの寄付も可能です。
---------------------------------------
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付 ←クリック
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付 ←クリック
・ソフトバンクポイントで支払 (SoftBankのスマホをご契約の方限定) ←クリック
申し訳ありません

特に不足している物資です

必死で購入して踏ん張ってます。
子猫用成猫用、子犬用、成犬用、すべて在庫薄

おしっこシートはティッシュペーパーのように子犬が居ると消費します
オシッコシートはスーパーワイドサイズ使ってます🙏
アマゾン欲しいものリストはここをクリックお願いします←クリック





















いつもいつもご協力のお願いばかりして申し訳ありませんが、ひっ迫しています

ウェットに関しては、上記以外の物も食べています。
当会ではボランティアさんを募集しています。
人手は全く足りません。
内容は様々ですが
★ 犬猫の預かり
★ 犬猫のミルクボランティア
★ 猫、犬シェルターでの掃除やお世話
★ 犬の朝夕のお散歩
★ 犬猫の搬送(獣医さんへ行く 保健所からシェルターへ移動 空港への搬送手続き 等)
★ 新聞ちぎり(最初にちぎり方は伝えます)
*ミルクボランティアとは授乳したり排泄させたり授乳期のお世話をします。
*預かり、ミルクボランティア希望の方は飼育環境の確認があります。
*やってみようと思われた方はお問い合わせください、直接お会いしてお話しできればと思います。
よろしくお願いします。
*禁止行為、警告です。
↓リンク前に使用目的をご連絡ください。
*他サイトまたはSNS等へ当ブログのリンク、ブログ内スクショ、写真無断転載
*ブログの無断印刷
*里親募集サイトに掲載している写真を無断でスクショし、SNS等への無断使用、転載等
上記に付きましては固くお断りいたします。
禁止行為を見つけた場合はそれなりの措置をします。
募集拡散のご協力等で使用の時は先にご連絡ください。
ご協力をお願いします。
↓下記も使ってます。


大判シート








おすすめ商品 うさパラ安いので利用してます。









*TNR費用、医療費、活動費 ご支援頂けると助かります
2017年6月より、これまでの活動に加え、主に長門保健所収容の犬猫の里親募集をしています。
期限を過ぎた
授乳期
体調が悪い
ケガ等
で、センター送り(処分場がある愛護センター)になる犬猫の全頭の引き出しを継続しています。
賛同頂ける方々のご協力をお願いすることにはなってしまいますが、長門保健所の処分0を継続していきたいと思っております。
クラウドファンディングでのご支援を得て、2022年5月に犬猫のシェルターも完全稼働はしています。
ですが、本当に情けないですが、活動資金の余裕は全くなく、代表個人の身銭を切って活動しているのが現状です。
処分0を継続し、保健所以外の犬猫にも手を差し伸べ、TNR活動も円滑に行えるよう、大変申し訳ありませんが、どうぞ皆様のご支援とご協力を賜れたらと思います。
ゆうちょ銀行からご入金の場合
記号15590
番号31980351
他銀行からゆうちょにご入金の場合
[店名]五五八(読み ゴゴハチ)
[貯金種目]普通
口座番号 3198035
ネットバンク
GMOあおぞらネット銀行
法人営業部(支店コード 101)
普通 1392999
名義
ちびたまのしっぽ愛護会(チビタマノシッポアイゴカイ)
フリマ商品 随時受付中!
ご家庭での休眠品
売れ筋(ギフトタオル・洗剤・石鹸・ギフト カトラリーセット・靴下・食器類)
*古着は子供服のみ受け付けに変更します。
最近は、大人古着が全く売れませんので、新品で着ないもの、試着程度のものご協力でお願いします・・・(^^;)
お願いばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
〒759-4101
山口県長門市東深川1383-1
ちびたまのしっぽ愛護会
山下未愛(やました みのり個人名のみでも届きます)
080-6306-6513


以前登録していた山口ブロブから


カテゴリーこちらにも登録してみました

猫好きさんのブログが沢山です。
ランキングに参加してます。
ポチッと、よろしくお願いします。





| ホーム |